湯煙に霞む風情ある湯治場
火竜山の麓に広がる温泉街
主な観光資源は火竜山の地熱によって湧き出る温泉
その発見はかなり古くまで遡り、傷ついた竜がその傷を癒すために温泉につかっていたのを猟師が目撃したことからだと言う説が有力だとされている
古くから万病に効くとされ各地からその効能にあやかろうと多くの湯治客が訪れるようになり街としての規模を大きくしていった
名物は温泉卵と火竜饅頭
名物料理は山菜・山魚等をふんだんに入れ最後に熱した石を鍋に落としてその熱で煮る豪快な火竜鍋が有名
関連項目
最終更新:2007年11月10日 17:08