食と文化と人種の坩堝
東西に長い国土を持ち、乾燥地帯から湿潤な気候のの地方まである
広大なリュガ砂漠と険しい剣竜山脈に挟まれた土地に首都があり温暖な気候で農耕が盛ん
ジンの主な産業は交易と農耕
隣国の
シナハントで採れた香辛料や果実・木材などをを他国に売り込んだり
ジパングに大陸の品物を売り込んだり
ジン料理は多種多様で麺料理が豊富
竜を国のシンボルとし国主は代々「龍帝」の称号を受け継ぐ慣わしがある
竜騎兵を主力とした軍隊をもっているがあくまで自衛のための軍であり他国に侵略するためのものではないらしい
先帝の武龍帝時代は国が荒れ多くの貧民を出し分裂の危機に瀕したが先帝急逝後その息子である現帝賢龍帝に代わってからは落ち着きを取り戻しつつある
歴代の龍帝は以下の通り
始龍帝 冠龍帝 延龍帝 泰龍帝 剣龍帝 剋龍帝
燦龍帝 双龍帝 琴龍帝 治龍帝 天龍帝 戒龍帝
朋龍帝 武龍帝 賢龍帝
剣竜山脈の麓には終焉の大戦時に生き絶えた地竜王の骸が横たわり、その周りは勅令によって一部の者しか立ち入れないようになっている
またところどころに
龍脈の影響が飛び地しており、その場所では
マナの影響力が低下する特殊な現象が発生している
首都を中心に東西南北に中核都市があり
南のナムベク
北のホートン
東のトウフォン
西のサイミョウ
という規模の大きい都市である
また南の都市ナムベクには朱琴城という琴龍帝が建てた朱塗りの美しい城がある
関連項目
東西南北都市名 初出:魔法学園94 その1~2(2009/1/10~1/11)
歴代龍帝名 初出:魔法学園94 その3(2009/1/10~1/11)
最終更新:2009年01月11日 15:43