土カナE対空



乱舞はめくりJ攻撃には無力



ランクスレより



クラリス側は間合い管理しながらJE、アルカナ技、爪、立Eの差し込みをしてればいい。
上記の空中攻撃からキャンセルHで攻めればペトラの暴れを許さずに揺さ振ることもできるし
微妙な感じになったらJEを一度振れば簡単に間合いを離せる
一度体力差が開けば全く無理せずにペトラの攻撃の届かないところで時間を潰せる。



無難に愛、火、風、磁あたりをとればクラリス圧倒的に有利だと思うよ


ぺドラのクラリ対策




対クラリ
近:クラリの技は判定強い・隙がデカイ事を覚えておく事
中間:居合いの速さにβですら出せない事が多いので素直にガード
遠距離:飛び道具を楯にホーミングで一気に至近距離へ



※相手の居合いの間合いと言うのを把握してただかわないと
 暴れているだけでは死にます、銃を撃つ間合いで突込む事考えてない?
 それが相手の絶好の間隔であるとも分からず・・




403 :名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 18:58:04 ID:fYG48NF6O
クラリ対策で雷アルカナはどうだろうか?




404 :名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 20:04:55 ID:590K5JVw0
雷はクラ対策にすごいいのは賛成



多分ステップ踏む前に居合いで殺されそうな気がするから
愛が無難じゃないかな?居合いの届かないところからレーザー・玉つくるとか?
とにかく「居合いはガード」で逃げる
壁際は居合いの的にされるから壁際にちかづかない




405 :名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 20:30:25 ID:AyvjxCM20
クラリスは途中で相手が逃げてばっかりいる事に気付いて、
その通り愛弾を盾に突進or愛ビーム連打で待ちゲーしてたら楽勝だったw
5敗1勝なのはそこでクラリスの人が乱入してこなくなったから。
相手が弱かったのもあるけど、まだキツくはないと思う。



クラリ戦は中距離での立C牽制
これだけで爪相殺しつつHIT>確認から波動入れて4割~とかで
普通に勝てるよ。あとは相手側のめくりJCは持続無いんでかなり引き付けてから
打つのでJAマリオで落とせる



遠距離だと跳弾のおかげで有利とれるから、クラリ側は攻撃当たる距離まで近寄るか、
ワープ技とか、ホーミングでめくり気味に飛び込んでくることが多い気がした。
跳弾とアルカナの飛び道具を使ったときに、相手がどう接近してくるかで対処変えれば、
クラリの有利な距離で差し合いしなくてすむかも



クラリ側が攻撃当たる距離ってかなりの距離ある
下手に動けば中爪>上爪で1コンボ3~4割
下手に距離離すと今度は近づけなくて苦労する
俺としては5Cが当たるくらいの間合いはキープしておきたいと思ってる
向こうも張り付かれるのはきついっぽいからね
ただクラリにジャンプされると高度的な問題でどうしようもないw



クラリーチェ、舞織なんかも上とられまくりで半端なくキツイ・・・



自分もクラリは空中戦は突き上げJA以外はしてないわ。でも先にJC出されたら死ねるけどね。
粘着して、反撃方法さえわかればあまり脅威じゃないよ



対クラリ
近:クラリの技は判定強い・隙がデカイ事を覚えておく事
中間:居合いの速さにβですら出せない事が多いので素直にガード
遠距離:飛び道具を楯にホーミングで一気に至近距離へ



※相手の居合いの間合いと言うのを把握してただかわないと
 暴れているだけでは死にます、銃を撃つ間合いで突込む事考えてない?
 それが相手の絶好の間隔であるとも分からず・・



クラリが飛んだらJEに注意してこちらも空中からホーミング使って上を取りに行く

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月17日 12:09