ふわふわ空中で浮いて空中戦挑んで勝つ。
相手の対空の4Cなどを4D、ブレッザで空かしてフルコンを入れる。
空中C爪もあり
JEめくりは慣れと読みでガードする
エルザはとにかく上取られないようにすることが重要だと感じた今日
常に相手の上とり続けてJEすればエルザ側は反撃手段殆どないかったみたい
クラリ側はエルザに上を取られると死ぬ仕様なので
なんとかして上を取ってみてください
クラリスも使ってるが、色んなところに致命的な反確ポイントがあるから頑張れ。
喰らってもミストはAF抜けで乙、4Cに到ってはGCで乙れる。
装甲も薄いし(特に風なら)適切に差し込んでいけば問題無い相手だと思う。
こちらから攻める場合はホーミングで真上から行くのが理想的かな。
4GC→4Cとか6GC→ミストはキツいと思うけど、どうしようもないし(汗
ガン待ちなら飛び道具のあとを追い掛けて安全にせめるっつーセオリーどおりに押すしかないんじゃないかな
クラリスの上からのCかぶせorすかし4Cには
4DorCクレドが割と安全な切り返し手段になる。
ブレッザガード後のホミキャンからの攻めにもクレドがかなり有効。
こちらが攻める場合は上から攻めるのは厳禁。
JAと2Cに大抵刈り取られます。
空中で振るなら真横からJ4Bか聖でボイスかソングで。
基本は飛び道具アルカナ技振ってクレドで待つ形。
地上では2Bの先端が触れる間合いがエルザの間合いなんで
空C爪と地上C爪の間合いの一歩外から
空振りまでまって踏み込んでいく形で攻める。
触れれたら2B刻むかディレイ2Cや低ダA>Bで
ガーキャン抑制しつつ押し込む。
ガーキャン相殺されたらクレドかグラか4Dで。
低ダめくりJCや2A刻みだとほぼ2C暴れに相殺か負けで
相殺しでも出し切りから爪コンで四割なんで絶対しないこと。
遠距離では常にレクイエムねらいつつCバレを誘う。
アルカナ技にレクイエム合わせれば六割
Cバレは出現見てから4Cからコンボで四割なんで
対応できるとかなり楽になります。
端で中距離で固められた場合は
空中C爪に前ガーキャンが一番ローリスクに脱出できます。
下手に暴れたり動くと溜め爪等から
大惨事になるので厳禁。
後端でのクラリス立Eには4Cで一方的に勝てるので
溜めE見てから刺せると美味しいです
とりあえずクラリス相手に「待ち」は無い
クラリスの上or横ホーミング攻めはCクレドが有効なのは確かだけど、それ待ってたら空ブレッザとCブレッザの二択でダメ取られて逃げ切られるから攻めた方が有利
空中戦は基本的に書いてる通りでいいと思う。J4Bだけじゃなくてホーミングで突込んでJB先端当てるのも有効
接近戦は触れたら2B~って書いてるけどクラリス側は見てから4C>2Eでローリスクに狩れる
例えば2B>後ジャンプやって聖水投げたり、低ダからJAとか9ホーミングJCとか3ホーミングとかやって的を絞らせない事が重要
遠距離戦は余りやらないから分からないけど、レクイエム待ちは正解だと思う
ただ相手が愛クラリスの時待ってたらハイジャンプから愛弾出してくるとも思うけど
ぶっちゃけ確定以外の暴れに4C振るクラリスは自滅型って呼ばれてるくらい対処が楽
しっかり刻んでくるクラリス相手に待ってたらリターン負けするよ。ある程度使えるクラリスはほとんど空中にいるし
一気に近距離戦に持ち込んで上から聖水撒きながら攻めるのがベスト。地上戦に持っていくまでが大変だけど
クラリス戦は如何に空対地の接近戦に持ち込むかが重要だと思うからアルカナは愛・風・土・磁を使ってる
ちなみに土6DはCブレッザ確定なので地上にクラリスがいる時は注意が必要
クラリスは全部的にハイリスクハイリターンな技が多いんで読み勝ったらフルコンにいける近距離、出来ればリスクを減らせる空対地で戦うのがいい
2Cには上要素ホーミング、後JAにはジャンプ移行にJA差せる
5Eに気をつければ空対地は地味に有利で相手の4Cを抑止出来るから楽になるはず
出来れば相手の2Cが届かない高さから攻めを展開した方がいい
磁の利点は空236Dで動きを止めたり214D、214214Dで飛び込みや牽制を潰したり
何よりグランフィアをGC4Dして近距離に持って行けるのが最大の利点
中距離のグランフィア止めやドゥーエをGC4Dで引き寄せればフルコンいけるから爪固めもやりにくくなる
グランフィア>NHCで突込んで来た時にGC4Dやると後に飛んで行くのはご愛嬌w
土の利点は何より土パン
飛び道具や飛び道具属性技を無視しながら殴れる上そこから
コンボまでいける
岩を出しておけば安全に起き攻めにいけるし、画面端付近ならそこから超土パンでガークラ>フルコンと美味しい
安易な飛び込みを5Eのガードポイントで取れるのも地味な利点
更に上げるならクラリスはロック技がCHしかないからブラストやAFで強引に距離を詰めてもいい
両アルカナ共に防御補正高いから聖よりは読み負けても痛くない
最終更新:2008年05月17日 12:10