279 : きょろたん(新潟県):2011/02/23(水) 11:06:42.97 ID:xcZRTTVo0
名前で親の知能指数が計れるんだから便利だろうが。
285 : チルナちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 11:07:07.70 ID:RBEblesK0
つか名前憶える努力ぐらいしろ
どうせ能無し教師なんだから
306 : 金ちゃん(茨城県):2011/02/23(水) 11:09:18.42 ID:mXRsNQLv0
逆にこんな時代に一郎とか太郎とか健太とかつけられてる子供ってどうなの?
321 : 宮ちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 11:10:34.45 ID:MTFLFMKR0
306
一郎はイチローがいるから問題視されないだろ
健太もまだいけるような気がする
太郎は厳しいかもしれん
380 : ベスティーちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 11:16:08.61 ID:eRAeOmc00
321
イケメンだったら太郎は人気倍増
310 : ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 11:09:32.84 ID:GfumOrlnP
まずこいつらは漢和辞典を買って読みを理解すべき
漢字からイメージして付けるからこうなる
315 : ぎんれいくん(dion軍):2011/02/23(水) 11:09:58.80 ID:g8he5dqg0
普通の名前付けて後悔する事は無いだろうが
変なの付けると1回気になったら一生恥ずかしい思いするぞ
311 : フクタン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 11:09:33.50 ID:kAs5CiIoO
読み間違えたぐらいで怒鳴り込んでくるとかキチガイ過ぎるわ大変だな教員もw
どうせ自治体から送ってくる新入生名簿には読みなんて載ってないんだろ?
馬鹿親もテメエのガキの名をきちんと呼んで欲しいのなら、
最初から平仮名かカタカナだけの名前にしとけや
316 : シジミくん(東京都):2011/02/23(水) 11:10:02.62 ID:uz0eH1vc0
先生はさ、もう苗字だけで呼ぶようにしたらいいと思うよ
343 : ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 11:12:57.57 ID:GfumOrlnP
316
小学校とかだと住んでる地域が同じだからか苗字が被りまくるんだよね
もうどうしようも無いわ
349 : シジミくん(東京都):2011/02/23(水) 11:13:22.31 ID:uz0eH1vc0
343
15番の山田 とかでいいじゃん
398 : ピーちゃん(埼玉県):2011/02/23(水) 11:17:04.29 ID:GfumOrlnP
349
それだと個性が云々とかで文句が来るんだろ?
322 : しんた(dion軍):2011/02/23(水) 11:10:50.66 ID:ImOcTRDl0
こういえばいいよ
「風俗嬢みたいだね」
これで変な名前付ける親も減るだろう
329 : リッキーくん(山形県):2011/02/23(水) 11:11:21.75 ID:Fgr3Q59j0
変な名前付けられた子供っておかしな死に方して名前出るよな
332 : はち(東京都):2011/02/23(水) 11:11:33.42 ID:CNbk6r720
こないだ木子(もっこ)てのを見たんだけど意味がわからない
338 : シジミくん(東京都):2011/02/23(水) 11:12:27.30 ID:uz0eH1vc0
外国語の読みとか、どういう考えしてんだ
348 : カッパ(長屋):2011/02/23(水) 11:13:10.30 ID:Nt28JjaU0
お前らもし子供できたとしてもどうせアニメネームつけるんでしょ
353 : おたすけケン太(宮崎県):2011/02/23(水) 11:14:08.36 ID:DqDOBWj70
最低限漢字だけで読めるようにして欲しい
ふりがなとセットじゃないと読めない名前なんてかわいそうだ
365 : てっちゃん(京都府):2011/02/23(水) 11:14:56.23 ID:B7OBuzVH0
エロゲでもあまり見ないような当て方
381 : ぎんれいくん(dion軍):2011/02/23(水) 11:16:09.91 ID:g8he5dqg0
空とか星系のは早く召されたいのかと思うからやめとけよ
406 : トラッピー(香川県):2011/02/23(水) 11:17:50.63 ID:DFw87LQd0
苗字と名前のギャップが激しすぎるとギャグにしかならないよ
414 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(長野県):2011/02/23(水) 11:18:28.26 ID:Yy/k0cwO0
悟飯、悟天が出てきても不思議じゃない
457 : おばあちゃん(長崎県):2011/02/23(水) 11:22:37.32 ID:xIznYItr0
414
玉乗り仕込みたいね
417 : ひかりちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 11:18:41.92 ID:Sh7x4DdS0
きららさん(38)とか言われるのか胸熱
429 : ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 11:19:42.48 ID:ZshV/4DfP
417
きららさん(38)「(紹介された相手の)年収400万円とか・・・もうゾッとしてしまって・・・」
きららさん(38)「パートはしたくないです」
419 : きょろたん(茨城県):2011/02/23(水) 11:18:50.50 ID:vF84nw9N0
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん(今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」
465 : たらこキューピー(北海道):2011/02/23(水) 11:23:39.12 ID:P9zR40vX0
419
未来の先生の苦悩…wwwww
438 : ののちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 11:21:00.87 ID:imvowLLX0
マジで「子供が普通の名前だと可哀相」って感覚らしいな
454 : 金ちゃん(茨城県):2011/02/23(水) 11:22:31.95 ID:mXRsNQLv0
438
子供にとっては、一生懸命名前を考えたっていう親のエゴでしかないよね
443 : きょろたん(東京都):2011/02/23(水) 11:21:33.14 ID:ROyh56+00
女子高時代の友達が3人の息子に修羅人(しゅらと)、麗雅(れいが)、日向(ひゅうが)
ってつけててドン引いた
456 : ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 11:22:35.73 ID:ZshV/4DfP
443
腐女子丸出しだな
448 : ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 11:22:06.47 ID:Nn1KgRLMP
キラキラネームがスタンダード化したらどうすればいいんだよ
455 : ピザーラくんとトッピングス(広島県):2011/02/23(水) 11:22:32.10 ID:/kS05HHz0
もこみちとか本名だがイケメンならなんとかなるってこった
464 : メガネ福助(catv?):2011/02/23(水) 11:23:36.95 ID:BYu6T/Ar0
水島だいちゅうさんもう34か
470 : とびっこ(チベット自治区):2011/02/23(水) 11:24:19.01 ID:TodbMBw70
こういう名前って大人になったら… って言うやついるけど
「○子」とかだって大人になっても「子」なのおかしくね?
496 : 星ベソママ(dion軍):2011/02/23(水) 11:26:37.98 ID:vcOx0m3G0
470
子は子どもの子じゃなくて女=子って意味だよ
778 : 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 11:54:52.77 ID:nyx+Iq0jO
470
子は女って意味もそうだが一から了まで全うするって意味もあるんだぞ
481 : ハミュー(catv?):2011/02/23(水) 11:25:05.07 ID:Ddq0ICdr0
学校より頭を悩ませてるのが医療機関
子供が大切ならせめて一目で読まれる名前にしてあげないとな
533 : デラボン(東京都):2011/02/23(水) 11:30:00.44 ID:PKcFfutT0
481
そのうち診察券や保険証にフリガナ欄がつくようになるんじゃね?
482 : ハーディア(関西地方):2011/02/23(水) 11:25:11.54 ID:tQcMpHOe0
こうした命名は俗に「キラキラネーム」と呼ばれ
DQNネームとしか聞いた事がありません
486 : しんた(福岡県):2011/02/23(水) 11:25:29.85 ID:VlUcWafU0
流石にDQNネームとは活字にできんわな
DQNはどこまで行ってもDQNだけどな
489 : やじさんときたさん(catv?):2011/02/23(水) 11:25:36.85 ID:oFOAhFp+0
光宙(ピカチュウ)は成人したら雷宙(ライチュウ)に進化しますか…
542 : ちくまる(catv?):2011/02/23(水) 11:31:25.21 ID:yCh2XkVp0
489
戒名は雷宙だろうな
549 : ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 11:32:11.59 ID:ZshV/4DfP
542
棺おけの中に雷の石を入れるのか
492 : なるこちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 11:25:45.86 ID:awhdJmbrO
自分がそういう名前だったとして
お前の名前ってDQNネームだよな
って言われるより、
お前の名前ってキラキラネームだよな
って言われる方が何倍もイヤだな
505 : プリンスI世(奈良県):2011/02/23(水) 11:27:09.29 ID:f0fEzGYH0
492
君の名前はきっと輝く!
500 : シジミくん(東京都):2011/02/23(水) 11:26:46.55 ID:uz0eH1vc0
ま、ペット感覚なんだろうな
ペットと同じ名前になってきてる
512 : シジミくん(東京都):2011/02/23(水) 11:28:04.25 ID:uz0eH1vc0
「ゆあ」とか「るあ」 って誰がはじめたんだろう 人名にすら見えない
519 : ミドリちゃん(catv?):2011/02/23(水) 11:28:51.58 ID:Btid5tM00
平仮名でじゅりあちゃんって子は居たな
可愛い子だったけど
532 : ひょこたん(チベット自治区):2011/02/23(水) 11:29:58.36 ID:nID8BMvj0
519
寺の息子だかで寿里弥(ジュリヤ)っていうおっさんにあったな
526 : MILMOくん(熊本県):2011/02/23(水) 11:29:33.32 ID:7nkHL4lJ0
世間がAV女優に合わせて来たな
531 : ケロちゃん(静岡県):2011/02/23(水) 11:29:56.07 ID:tcIP7VCX0
従妹の名前が海夏ちゃんだわ
イルカちゃん
537 : やまじシスターズ(石川県):2011/02/23(水) 11:30:34.95 ID:4SuUm+zc0
自己紹介が面倒になるな
548 : むっぴー(千葉県):2011/02/23(水) 11:32:02.86 ID:wQP3R2vb0
ラ行から一文字持ってくるDQNが何気に多いみたいな印象
556 : チーズくん(福岡県):2011/02/23(水) 11:32:44.51 ID:Mxdw6NKw0
548
ファイアーエムブレムの主人公かよw
551 : しんちゃん(岩手県):2011/02/23(水) 11:32:21.81 ID:zoTueRiQ0
20年くらい経ったら改名ブームがくるんじゃなかろうか
そうホイホイ改名なんかできないらしいが、こんなDQNネームなら役所も認めるだろう
552 : ピーちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 11:32:24.06 ID:UpfPKXulP
親がどんな人物か一発で分かるし寧ろ歓迎すべき傾向だろ
変な女を掴まされる心配が減る
554 : シジミくん(東京都):2011/02/23(水) 11:32:36.57 ID:uz0eH1vc0
でもあれだよな、
DQNの音だけ当て字=万葉仮名 よりは進歩してるだろう
1000年前の日本人と同じことをやっているとも言える
561 : やまじシスターズ(石川県):2011/02/23(水) 11:33:05.65 ID:4SuUm+zc0
キラキラネーム()
一種の虐待だと思います
565 : ホックン(長屋):2011/02/23(水) 11:33:21.48 ID:TdoKflF40
獅雲羽なんて名前つけられたら、
毎回テストの名前欄に獅雲羽って、書かなきゃならないんだぜ。
自分がそんな名前だったらと考えるとゾッとするな。。
566 : おれゴリラ(dion軍):2011/02/23(水) 11:33:31.89 ID:/y5+ApsJ0
608 : デラボン(東京都):2011/02/23(水) 11:37:09.30 ID:PKcFfutT0
566
エブリーのお天気コーナー面白いよな
いつも変わった名前を探してしまう
567 : おばあちゃん(長崎県):2011/02/23(水) 11:33:32.49 ID:xIznYItr0
自らの意思で改名出来るようになるのは何歳からだっけ?就職試験を前に
改名を申請するケースとか激増しそう。
570 : マルコメ君(沖縄県):2011/02/23(水) 11:33:36.61 ID:hxjvERhB0
そもそもタケシとかヒロシって名前も江戸時代には無かった名前じゃないの?
1900年ごろにはハイカラすぎる名前扱いだったかもよ
597 : ひょこたん(チベット自治区):2011/02/23(水) 11:36:18.30 ID:nID8BMvj0
570
「けん」とか「じょうじ」も戦後GHQが日本に来てから増えた名前だと
ばっちゃが言ってた
575 : メガネ福助(catv?):2011/02/23(水) 11:33:51.46 ID:BYu6T/Ar0
カタカナでマリルちゃんっていう子を知ってる
上のお兄ちゃんが
ポケモンのマリルが好きだったからつけたんだとさ
あと美似依でミニーとか
これは親がディズニー好きだから
591 : ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 11:35:47.30 ID:ZshV/4DfP
575
よかったな、ベトベトンが好きじゃなくて
614 : エビ男(香川県):2011/02/23(水) 11:37:40.35 ID:OrfK/YO10
575
タマタマとかイワークじゃなくてよかった
576 : ハーディア(関西地方):2011/02/23(水) 11:34:02.76 ID:tQcMpHOe0
DQNネームはどうかと思う所はあるけど
それでもシカとかウシとか適当に付けられた昔のババァとかよりはマシじゃないかな
586 : たらこキューピー(北海道):2011/02/23(水) 11:35:17.75 ID:P9zR40vX0
576
同レベルです。子供をモノ扱いしてるって意味ではね。
600 : ハーディア(関西地方):2011/02/23(水) 11:36:32.47 ID:tQcMpHOe0
DQNネームで思わずかわいいと思ってしまったのは
礼(ぺこ) だな
603 : ピーちゃん(中部地方):2011/02/23(水) 11:36:37.31 ID:3E0+JTc6P
あと10年もしたら、一周して太郎とか○○子が流行るとおもう
606 : 虎々ちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 11:36:56.68 ID:JuhPe6Ee0
ヤンママが子供にDQN名をつけるのはしょうがない
本当に恐ろしいのは普通の見た目のママさんがDQN名を子供につけてるケースが
増えてるって事だ
616 : カッパ(長屋):2011/02/23(水) 11:37:54.82 ID:CG3iGb920
やっぱアニメとかから名前つけたら、白い眼で見られるのかな
629 : ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 11:38:59.72 ID:ZshV/4DfP
616
「えっ、同じ名前がアニメにもあるの? 知らなかったー かぶっちゃったなー(棒)」
って言えば大丈夫
639 : BEAR DO(東京都):2011/02/23(水) 11:40:04.69 ID:Y1L1jmX70
あたし小5のとき卒業生にアトムっていたけど子供ながらかわいそうだと思ったよ
643 : 77.ハチ君(東京都):2011/02/23(水) 11:40:26.49 ID:u/IUoK6B0
もしクラスにDQNネームがいたら確実におちょくるね、死ぬまでネタにしてやる
なぜならイラッとするからw
644 : エネモ(catv?):2011/02/23(水) 11:40:29.79 ID:4wNNNehn0
DQNネーム付けられた方はマジでムカつくんだが
DQNネームは親のエゴ子供は一生苦しむ
俺は自分の子供には絶対普通の名前付ける
650 : 虎々ちゃん(京都府):2011/02/23(水) 11:40:49.30 ID:clLTg67M0
こんな名前つけてんのに、
冬の夜空を見上げることもなければ、一等星の名前一つ言えないんだろうな
656 : ヨドちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 11:41:28.35 ID:xfj23YAF0
名刺交換時
え?源氏名?ってなるw
661 : 御堂筋ちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 11:41:59.22 ID:Lvv5RZXE0
金星(まあず)は衝撃的だった
741 : ペプシマン(catv?):2011/02/23(水) 11:50:43.79 ID:yG+7kBxF0
661
マジどうすんだよこれ
勘違いでもわざとだと開き直るしかないな
698 : 犬(山梨県):2011/02/23(水) 11:45:26.47 ID:uFMjR8/10
名前が「間違ってる」のは恥ずかしいなー
まあず もそうだし
海月
心太
こういうのも…
703 : たらこキューピー(北海道):2011/02/23(水) 11:46:17.41 ID:P9zR40vX0
698
漢字の教養が少しでもあるならそもそもDQNネームなんて付けないだろうからな…
692 : ピーちゃん(千葉県):2011/02/23(水) 11:44:58.70 ID:HjIE7ObtP
実際に友達が子供にそういう名前付けたら正直見る度にワロてしまうと思うわ
そして憐れみの目で見てしまいそうでこわい
695 : ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 11:45:11.93 ID:YDT2iYw1P
飛び切りふざけた名前なら、後々改名しやすいだろうからマシかもな
中途半端なキラキラネーム(笑)だと悲惨かもしれん
700 : スーパー駅長たま(catv?):2011/02/23(水) 11:45:49.87 ID:NoS1Etxn0
親戚のとこに出来た赤ちゃんの名前が「レオン」
まさかの親族にDQNネーム
708 : ↓この人痴漢です:2011/02/23(水) 11:47:04.83 ID:SfyZTGba0
700
テレビ見て馬鹿な名前とか言いづらくなっちゃうよね
701 : リスモ(東京都):2011/02/23(水) 11:45:50.47 ID:sI916HJR0
漢字まで完全一致の同姓同名が多すぎる俺としては
他にいない名前を付けたいってのもわかるわ
まあ何かやらかした時にお前らに特定されないであろう数の同姓同名が
ネット上にいるのだけはいいけど
704 : ピーちゃん(愛知県):2011/02/23(水) 11:46:27.95 ID:RXsRYrfKP
天牙(テンガ)という男の子の深刻さは凄い
705 : シジミくん(東京都):2011/02/23(水) 11:46:46.47 ID:uz0eH1vc0
中村ブラストダームとか、親の趣味がわかる名前なら地域交流に一役買えるかも
720 : アンクルトリス(チベット自治区):2011/02/23(水) 11:48:22.79 ID:5iEXA5330
705
俺もその人の親となら友達になれそう
というか、対戦申し込むわw
712 : あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 11:47:22.79 ID:WWY3+0GAO
麻雀好きの友人の息子が天和(あまかず)だったな
740 : プリンスI世(奈良県):2011/02/23(水) 11:50:29.50 ID:f0fEzGYH0
712
最初から完成されてるから
成長しなさそうだな
714 : カッパ(長屋):2011/02/23(水) 11:47:37.09 ID:CG3iGb920
そういえばいとこの子供が阿恋(アレン)だったな・・
これはセーフなのか
715 : エネモ(catv?):2011/02/23(水) 11:47:50.44 ID:4wNNNehn0
本名を言った時にえ?ってなる苦痛が分かるか
むちゃくちゃ日本人顔なのにもしかしてハーフ?って言われる苦痛が分かるか
717 : ホックン(東京都):2011/02/23(水) 11:48:04.46 ID:LWG2jEM80
大宙なんて付けてもあだ名はだいさんだろうな
719 : ケロちゃん(九州):2011/02/23(水) 11:48:19.92 ID:Va8LKWoaO
紗々(さーしゃ)
という女の子を見た
ロシアじゃ男の名前だけどまぁアリかなと思った
724 : 77.ハチ君(東京都):2011/02/23(水) 11:48:41.25 ID:u/IUoK6B0
DQNネームなんかいじめられるわ生きづらいわで自殺率高そう
そうでなくても親がDQNだから早死にしそうw
725 : こぶた(埼玉県):2011/02/23(水) 11:48:41.61 ID:RFzFYB5Q0
子供に杏奴(あんぬ)とか不律(ふりつ)とか付けてた森鴎外さんはどうなるの?
728 : 買いトリーマン(長屋):2011/02/23(水) 11:49:07.71 ID:LSEoBGCb0
ここまでくると、名簿入力は手書きの方が絶対早いよな
732 : ピザーラくんとトッピングス(広島県):2011/02/23(水) 11:49:30.37 ID:/kS05HHz0
外国人と結婚して子供作れば違和感無いんじゃね
744 : あまちゃん(奈良県):2011/02/23(水) 11:51:02.73 ID:DMge/i120
役所・病院で呼ばれた時周りに注目されるのはほんと辛いぞ
某アイドルとかぶってるから何もしてないのに周りがガッカリしだす
787 : おばあちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 11:55:45.52 ID:brN0N0MMO
744
巨人のコーチで練習中に亡くなった木村拓也が同じ事言ってたたな
751 : レンザブロー(宮城県):2011/02/23(水) 11:52:06.51 ID:JEJLKjj70
名前付ける前に自分と配偶者の顔、それぞれの親の顔と親戚の顔をじっくり見て
生まれた子がどんな顔になるか全力で想像しろ
美形に育つと思ったら好きにしろ
そうじゃないなら無難な名前にしとけ
キラキラネーム(笑)で顔面偏差値がっかりに育ったら悲惨さ3割増だぞ
752 : 白戸家一家(千葉県):2011/02/23(水) 11:52:11.31 ID:+10r5Spi0
漢字の読み方は自由なんて事するから
こんなことになるんだよ
757 : たらこキューピー(北海道):2011/02/23(水) 11:52:52.18 ID:P9zR40vX0
752
だな。そろそろ法則作れよ。
765 : ポリタン(熊本県):2011/02/23(水) 11:53:21.02 ID:NtBMDsj40
子供の親同士で仲良くなったけどその子供がDQNネームの時は非常に困る
正直バカにしてますごめんなさい
780 : ミミちゃん(兵庫県):2011/02/23(水) 11:54:58.93 ID:mdJxpO4X0
子供の名前はかっこよければいいってもんじゃないだろ・・・
クズな親持ちって可哀相だな
785 : だっちくん(catv?):2011/02/23(水) 11:55:26.58 ID:JWVoEA1Z0
70年後、80年後はキラキラネームだらけの老人ホームがデフォか。
胸が熱くなるな。
792 : スピーディー(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 11:56:05.56 ID:n52TzUhH0
親の学歴が一瞬で判断できるな
便利だからもっとやれ
801 : ペーパー・ドギー(大阪府):2011/02/23(水) 11:57:33.31 ID:BK8Iah2j0
名は体を表す
なんか股間が熱くなるな
817 : 金ちゃん(茨城県):2011/02/23(水) 11:59:24.96 ID:mXRsNQLv0
雑誌で読んだけど、ドキュンネームの流行って日本だけじゃなくて、
世界的に流行ってるらしいよ
アメリカやフランス、イギリスなどの先進国でドキュンネームがすごいらしい
「名前」って概念が変化しつつあるだけ
847 : ベーコロン(チベット自治区):2011/02/23(水) 12:02:50.87 ID:MeYj6dsM0
817
DQNネームは別に良いけど読めないのが問題
一番困るのは一生で何万回も説明しなきゃいけない子供の方だけど
858 : 犬(香川県):2011/02/23(水) 12:03:40.94 ID:RhTrNj6l0
817
概念の変化は別にいいんだけど、漢字の読みまで変化させるなよ・・・と。
いくらアメリカでも、moonと書いてlightとは読まないだろw
818 : チーズくん(福岡県):2011/02/23(水) 11:59:31.31 ID:Mxdw6NKw0
いつもの
徒然草116段
寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、
昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。
訳
お寺の名前や、その他の色々な物にも名前を付けるとき、
昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。
最近はあれこれ考え、自分の賢明さを見せつけようとしているようで嫌味なものだ。
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、
薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。
827 : シジミくん(東京都):2011/02/23(水) 12:00:28.06 ID:uz0eH1vc0
818
兼好△
841 : 犬(山梨県):2011/02/23(水) 12:02:04.90 ID:uFMjR8/10
818
カネヨシすげーな
いや時代は繰り返すってことか
839 : 京成パンダ(大阪府):2011/02/23(水) 12:01:40.07 ID:S2Hd8x/E0
818
これお前らが嫌ってる老害のテンプレじゃん
昔基準でしか物を考えられず今の流れをレッテル張りで否定する
846 : たらこキューピー(北海道):2011/02/23(水) 12:02:49.93 ID:P9zR40vX0
839
こんな流れいらねーよw
当てるにしても読める漢字を当てろやw
昔とか今とかかんけーねー
831 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2011/02/23(水) 12:00:39.66 ID:rc7WovBD0
ジジババになっても違和感ない名前付けてやれよ
832 : ベスティーちゃん(関西地方):2011/02/23(水) 12:00:59.56 ID:eRAeOmc00
今20くらいの奴らがこいつらの採用面接するんだから心構えしておけよ
845 : ポコちゃん(長屋):2011/02/23(水) 12:02:38.93 ID:jvzne7uM0
当て字じゃねーならDQNネームでもまあいいわ
糞と書いて天使と読ませるみたいなことやってんじゃねえよ
852 : ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 12:03:08.77 ID:tCO7c0oqO
ちゃんとDQNネームって言えよ
キチガイ親ネームでもいいぞww
903 : まゆだまちゃん(catv?):2011/02/23(水) 12:09:54.96 ID:6ZFBNOn50
まともな名前でよかったwww
601 : なえポックル(静岡県):2011/02/23(水) 11:36:35.75 ID:QhXQWE8g0
普通の名前付けてくれた親に感謝してるわ
最終更新:2011年07月22日 23:37