*FAQ [#x4adcb28]
#contents
*インターフェース [#o10e3240]
**Q.Windows Vistaに対応していますか? [#j88a0b94]
A.対応していません。(報告によると起動しないとの事)
**Q.InternetExplorer7.0に対応していますか? [#z34cfc78]
A.対応していません。
注:(あくまで自己責任の範囲で有ることを前提に)使用することで不都合な点は無いようです
&color(red){公式:現在検証中です。};
*ゲーム全般 [#b787457e]
**Q.チュートリアル [#j20d6a20]
A.キャラを作ると「召還の間」に召還されます。
・ここでNPCアーメイといきなり戦闘
・アーメイから装備を受け取り、勇者候補として階段を昇って行く…
※ここは戦闘に慣れる為の場所なので、続きはご自身の目で確かめて下さい。
**Q.職業は何がありますか? [#o962ac6a]
A.戦闘系:兵士・弓術士・騎士・魔術師・クレリック
特殊系:封印術師・風来・初期の無職
生産系:きこり・鉱夫・猟師・鑑定士・調理師・薬剤師・武器装備職人・防具装備職人
**Q.転職はどうやってするの? [#p5bd88a1]
A.[[グリーンカードクエスト>クエスト/グリーンカードクエスト]]を終わらせ、なりたい職業のNPCに話しかける
**Q.スキルはどうやって覚えるの? [#ib50d5e3]
A.街などにスキルを売ってくれるNPC(○○マスター)がいるので探しましょう
マスターの近くにいる○○案内人から話を聞いてどのスキルが覚えられるか確認することは忘れずに!
**Q.スキルの入れ替えって出来ないの? [#s82652a7]
A.スキルの入れ替えは、対象を右クリックして入れたい場所に移動すると挿入出来ます。
(基本的に下のスキルを上に入れられます)
**Q.モンスターにやられたら、何かペナルティがあるの? [#kd560636]
A.モンスターにやられると、怪我をする場合があります。
怪我をしている間は、怪我の段階によって取得経験にマイナス補正
怪我をしている間は能力が下がります。
怪我をしている状態でまたやられると、白→黄色→紫→赤の順番で怪我がひどくなっていきます。
赤怪我の状態でやられると、高確率で魂が飛びます。
魂が飛ぶと能力が大幅に下がり、呼び戻すのにも多くのお金が掛かるので怪我は必ず病院で回復しましょう。
(薬剤師の方が居ればお願いしたら回復して貰えるかもしれません。
有料の場合は御代を払い、有償無償に問わず必ずお礼は言いましょう。)
**Q.お金がない! [#ofe51605]
A.Lv10までは病院でのHP回復は無料なのでコツコツ頑張れ!
敵がたまに落とすルーンキューブを、城中庭などにいる商人に売ってお金を稼ぐ。
ルーンキューブの売り方は、商人と話すと開く販売品ウインドウの下に「Sell」のタブがあるので、そのタブを開き、分のアイテム欄からルーンキューブをドラッグドロップで移動後、Sellボタンを押す。
食品騒動クエの繰り返しがいいかもしれない、 1回に付き全て売って70G↑(ルーンキューブクリアの証 敵のドロップ) これを結構繰り返せばいい値段になります。病院も近くなので楽
※ 仕様変更に伴い雀の涙になる場合があります。
**Q.マルチキャラクターシステムって何? [#i59b3fbf]
A.未実装
仕様自体が決まっていませんので謎のままです。(Oβ 2007/4/23)
**Q.Wikiの情報があってないぞゴルァ! [#o6973ec9]
A.すみません、間違いなどがありましたら指摘お願いします。
→気がついたら修正しとけ。wikiは誰でも編集できるぞ。
編集方法がわからないならコメントにでも書いてくれ。
**Q.街に戻るまでに死にまくって泣きそう [#hd78e347]
A.SYSTEM→ログアウト→ログインゲートへ
これで街までワープできる
**Q.防御はどすればいいの? [#xd7b52d3]
A戦闘中に何もせずにいるとその間中はずっと防御扱い
ただし赤いバーが減っている間は防御にはならない
スキル準備中(黄色のバーが増えている間)でも自動的に防御することもある
**Q.アイテムの制限でR01、R02、とかって何ですか? [#pb64e96c]
A.そのアイテムを装備可能になるレベルをあらわしています
R1はLv1〜、R2はLv10〜・・・
(各Lvの十の位の数字に1を足したもの)
COLOR(Red){ただし職業制限やランク制限等もありレベルを上げただけで装備可能になるとは限らない}
**Q.○○がNPCに売れないよ? [#lb7e7809]
A.スタック(同一アイテムを重ねる)できる物は限界までスタックした状態でないとNPCは買取してくれません。
**Q.職業ランクとは何ですか? [#z5407a71]
A.職業には、ランクがあり最初は「見習い」から始まりランクアップして職業を極めていきます。
職業に就いていて他の職業に変わる時は、一旦無職になる必要があります。
ランクが上昇することで習得できるスキルの増加や装備可能なものが増えることもある
(この時に職業ランクが0になります。尚、覚えているスキルは消えません)
**Q.戦闘職、生産職はなんとなく分かるけど特殊職って何が特殊なの? [#db3b2f37]
A.戦闘職:その名の通り戦闘に特化した職。
生産職:装備やアイテム、またはそれらの材料を作り出す職。
特殊職:戦闘職、生産職にはない特徴として使い魔の捕獲率アップや踊りを使える職。
生産は基本的に出来ず、戦闘は得意装備があるなど生産職よりは活躍できるが戦闘職には及ばない。
**Q.転職ってできるの? [#ae18ac5a]
A.就職と同じ条件を満たしていれば可能ですが、職業ランクが0になるというデメリットがあります
覚えたスキルが使えるかどうかは転職後の職に依存します
例1:クレリックでヒール?を覚えて兵士に転職する
→見習い兵士はヒール?を使えるため使用可能です
例2:クレリックでヒール?を覚えて魔術師に転職する
→見習い魔術師はヒール?を使えないため使用不可です
転職前が見習い職の場合に限定ですが、転職によってスキルが失われる事はありません
転職をするには一旦無職を経由します
*ペット関連 [#jfb95821]
**Q.モンスターが封印出来ません。 [#g6387e18]
A.封印をしたいモンスターのHPを可能な限り削ると封印し易いようです。
HPを削る → 敵種類に応じた封印カードを使う
封印したいモンスターのカードがアルバムに登録されている必要有
**Q.使い魔のスキルはどうするの? [#l4e433bd]
A.PCと同じで本を買って覚えさせる
一部覚えられないスキルもある
魔法系と近接系のモンスターがいるようです(β2より)大体のモンスターはカードを見ればMが5に近いやつは魔法系いです(一部例外あり)ラット系も魔法系のようです
**Q.戦闘中の使い魔変更はどうするの? [#ga38d02a]
A.itemバーをクリックする
アイテム欄の下にタブがついているので、petを選択
使い魔が最大5体表示されるので、使い魔の絵をダブルクリック
*システム関連 [#c5d72acd]
**Q.スクリーンショットの撮り方や保存フォルダはどこ? [#v6c2e67c]
A.デフォルトではCtrl+S、システム>ショートカットで変更可能
保存場所はプログラムがインストールされている場所のscreenshotフォルダー内にBMP形式で保存されている
*インストール・アンインストール [#m72eda88]
**Q.インストール方法がわかりません。 [#e7833cc2]
A.ハンゲームにログインして、「GAME START」ボタンを押すと 自動的にインストールが
開始されます。
**Q.アンインストール方法がわかりません。 [#ra14ffc3]
A.「コンチェルトゲート」は、C(インストールドライブ名):\Hangame\JAPANESE\j_concgate
(インストールドライブ>Hangameフォルダ>JAPANESEフォルダ>j_concgateフォルダ)
にインストールされています。
&br;
「コンチェルトゲート」で遊ばなくなったときは、j_concgateフォルダを中身ごと削除してください。
また、お持ちのPC(パソコン)から「コンチェルトゲート」を削除(アンインストール)しても、
「コンチェルトゲート」のサーバに保存されているキャラクターデータなどの情報が削除されることは
ありません。
*GM質疑応答 [#ha67216e]
**Qアドレスのフレンド一覧の★を1〜5に設定する事に何か意味あるの? [#sde939f1]
A.特に深い意味は無いそうです
★の数が多ければ多い程、指定したキャラが上の方に表示されるとのこと
また、★の設定値はフレンド登録してる人にバレません
**Q詠唱時間はどうすれば早くなる? [#h43a846f]
A.キャラのレベルが上がるにつれ、ある条件で上がるそうです
条件は教えられないとのこと
**Q生産の出来栄え(クオリティ★)にステータスのDEX値は関係あるのか [#cceff976]
A.ステータスに関する事は一切教えられないとの事です
**Q称号はどうやったら上がる? [#b9802ad6]
A.戦闘回数だそうです
(生産職も戦闘は強制になるかもしれません)
生産回数などで上がるという話は出なかった
**Qお金のMAX値は? [#f1aba5c7]
A.1.000.000.000(10億)G
**Qフレンド登録の上限は? [#c83a29af]
A.GMでは分かり兼ねるとのこと
後日公式サイトで公表するそうです
**Qレベル10になってR2装備を購入したけど装備できないよ [#s5d5f805]
A.それぞれの職業に装備出来る範囲がある、また称号ランクを上げる事により上限は外される
詳しくは各ジョブ一覧に装備可能な物を書いたので見て下さい
*編集に関するコメント [#ue087b6b]
#pcomment
*質問用コメント [#k7b6c9ff]
#pcomment(コメント/質問用/FAQ,reply)
最終更新:2007年05月03日 16:08