月/日 | でき事 |
03/30 | 汗達磨によるテスト放送を行うも、他の汗達磨軍団メンバーが誰も居なかったため、ちゃんと放送できていたのか確認できず。 |
04/06 | 汗達磨の大相撲はぐれ刑事ナイト第1回(汗ラジオ通算第740回) サブタイトル : ぶつかり稽古 放送環境がある程度整ったため、新シリーズ"汗達磨の大相撲はぐれ刑事ナイト"として放送再開。 Yahoo!ファイナンス掲示板の禁止事項のお知らせの具体例が具体的すぎる。 PS3のシステムアップデートがまだ行われている。 CODE OF JOKER EVOLUTIONSは、ユーザーがこぞって「アカン予感しかしない」と言っているので、多分こける。 汗達磨ラジオでは大変な苦労の末に解決した「アンパンマンパンはアンパンなのか」問題に対し、「アンパンマンあんぱん」の発売でフジパンがケンカを売ってくる。"なめらかなつぶあん"はそれはもうこしあんなのではないか? dotsonがすーぱーぷーばぁー!!ワンマンライブで買ってきたグッズのタオルの謎解きを仕掛けるも、ほぼ何もわからず。そもそも謎ないんちゃうん?説。 アンドアジェネシス的な電源タップ。 汗達磨の大相撲はぐれ刑事ナイトを放送している「みんなの放送局」の利用規約内の禁止事項に「128Kbps以上のビットレートでの放送」とあるが、公式放送のビットレートは128Kbps。日本は算数の教育にもっと力を入れるべき。 |
05/11 | 汗達磨の大相撲はぐれ刑事ナイト第2回(汗ラジオ通算第741回) サブタイトル : Switch 2 汗達磨が任天堂公式のSwitch 2購入権抽選に見事当選。年内1500万台出荷の発表に「手ぬるい」とか言ってる人たちは働いてないんやろうなと。 後藤真希がVtuberとして活躍しているが、そんなにはねていない。 駄目少林寺がついにレギュラーに昇格。初登場から23年かかった。 スクショ商標登録に関する声明は、商用利用については何も書いていないので、結局安心できない。例えば「dotson」が商標登録されたとすると、アイドルとチェキが撮れなくなり、やりがいがなくなって死んでしまう可能性がある。 アメリカの殺人事件の裁判で、被害者がAIで意見陳述。ただの家族のお気持ち表明。 4月から始まったアニメ「前橋ウィッチーズ」の公式Xが毎日出す"前橋クイズ"がニッチすぎておもしろい。 呪術廻戦の七海健人攻有志プチのサークル募集をするも応募ゼロで終了。さすがにニッチすぎたか。赤ブーがこういうニッチ有志プチを大量募集しているのは、商売になるからというよりは、これまでの苦情などを受けた結果として細分化していたったのではないか?との汗達磨の見解。 |
06/08 | 汗達磨の大相撲はぐれ刑事ナイト第3回(汗ラジオ通算第742回) サブタイトル : グッバイーロン 汗達磨がSwitch 2を入手、マリオカートワールドを始める。意外にもこれが初めてのマリオカート。 駄目少林寺のシャブ(合法)が増えた。増々痩せていく一方。 コンビニオーナーがApple Pay iDのオフライン決済を悪用する手口で電子タバコを大量購入していた事件の、"並べ班"の仕事がすばらしい。 NYタイムスが「アマゾン先住民はネットポルノ中毒」と報じたことに、先住民が提訴。まあ白人なんてそんなもの。 女性声優を応援するクレジットカードが、利用額に応じて声優関連の特典を受けられるのはいいとして、その額が結構な高額だったり、デフォがリボ払いだったり、リボの解除は残高がゼロにならないとできない、などの極悪な制限が多数あり炎上。6月5日サービス開始するも、6月7日にサービス終了となる。 リアル桃鉄ホンマの京都・万博編の第一弾開催中。奈良線ルートはともかく、学研都市線・関西線ルートは、同志社前~木津や加茂~月ケ瀬口の本数を考えると、かなりの高難易度。7月から第2弾が始まるが、京都府北部の綾部や舞鶴近辺のようなので、さらに難易度が上がりそう。 |
07/06 | 汗達磨の大相撲はぐれ刑事ナイト第4回(汗ラジオ通算第743回) サブタイトル : アメリカ党 TIF出場をかけたshowroomイベントにすーぱーぷーばぁー!!が参加することから、showroom漬けになっていたdotson。からの、配信界隈の色々。 舞台・東京リベンジャーズの大阪公演直前に衣装や美術が火災で焼失。公演初日は途中で調整等がはいるかもしれない「プレビュー公演」として実施されるも、ほぼ問題なしで終わらせたようで、衣装さん美術さんが相当頑張った模様。 車折神社がAI巫女のイラストをSNSに上げたことことに対して「火つけるぞ」と脅したAI反対過激派が逮捕。京アニ事件があったので、京都府警はこのあたりに敏感。 老舗ゲーム会社サクセスが「社長初優勝記念セール」を開催中。シニア柔道の個人戦では日本大会優勝11回、世界大会でも優勝経験のある社長(76)が、この度日本大会の団体戦で初優勝を記念したもの。社長若い。 熊本競輪内の食堂の「ボロ負けセット」200円が素晴らしい。「めしと汁と漬物」さえあれば腹は膨れるよね。「ボロ勝ちセット」も考案中とのことで、こちらも楽しみ。 2022年に高輪店を閉めて以来通販のみの対応だったアンナミラーズの店舗を南青山に復活させると井村屋が発表。産経新聞だけが高輪店最終日の写真を持っていて掲載していた。 前回取り上げたリアル桃鉄の第2弾が始まる。予想どおりの超高難易度。比較的容易と思われる嵯峨野線・山陰線ルートでも特急含めて1時間に2本だが、山陰線/京都丹後鉄道ルートは特急含めても1時間に1本レベルなので、1日プレイ券では到底ゴールできないと予想。がんばって制覇してください>攻達磨。 |