配役追加系オプション

※オプションを追加したら必ず村の名前か説明に書くようにしてください。


追加役職設定

オプション

役職 説明 条件・備考 配役変換
埋毒者登場 埋毒者 狼に襲撃されると相手を道連れにする。また、吊られるとランダムで1人を道連れにする。 20人以上 村2→埋毒1、人狼
暗殺者登場 暗殺者 夜に選んだ一人を暗殺することができる。 22人以上 村2→暗殺者1、人狼
巫女登場 巫女 ショック死した人の所属陣営が分かる。 20人以上。ショック死=突然死、後追い自殺した恋人 村人2→巫女1・女神1
人狼追加 人狼 普通の狼。 20人以上 村人1→人狼
白狼登場 白狼 占い師に占われても「村人」と表示される、人狼の上位種。 18人以上。霊能結果「白狼」 人狼1→白狼
毒狼登場 毒狼 吊られた時に「人狼系以外を」道連れにする人狼。 20人以上。同時に薬師も出現する。薬師判定は「毒を持っている」 1→毒狼1、村1→薬師
  薬師 処刑投票先が処刑されると毒能力を無効化する。また、投票先が毒を持っているかが分かる。 毒狼出現時に出現。「毒を持っている」…埋毒者、毒狼「持ってない」…それ以外 上記参照
舌禍狼登場 舌禍狼 襲撃に成功すると、対象の正確な役職が分かる。ただし…

8人以上。対象が「村人」だった場合、能力を喪失してしまうので注意。

1→舌禍狼
天狼登場 天狼 狼が残り2匹になると覚醒する。LWになると完全に覚醒する。※1 8人以上。完全覚醒時は処刑以外では殺せない 1→天狼
憑狼登場 憑狼 襲撃に成功した相手を乗っ取る※2

8人以上。憑依後も噛みや狼会話はできる。憑依は何度でも可能。霊能結果「憑狼」

1→憑狼
妖狐追加 妖狐 普通の狐。 8人以上 村1→
子狐追加 子狐 占い能力を持つ(成功率70%)。占い師に占われても死亡しないが、人狼に襲撃されると死亡する。

8人以上。妖狐同士の会話に参加できない。妖狐からは子狐が誰か分かる。霊能結果「子狐」。

1→子狐
キューピッド登場 キューピッド 初日の夜に選んだ2人を「恋人」にする。

16人以上。他撃ちができるのも16人から。恋人2人が最終的に生き残っていれば、自身の生死は問わない。

村1→QP
神話マニア登場 神話マニア 初日夜に選んだ相手の役職をコピーする。所属陣営もその相手のものになる。※3 16人以上。コピー結果が反映されるのは2日目の朝。神話マニアをコピーした場合は「村人」になる。 村1→マニア
サブ役職(メイン役職と兼任)
権力者登場
権力者 投票の票数が2票になる 16人以上 兼任
決定者登場 決定者 投票が同数の時、決定者の投票先が優先される 16人以上。自分では自覚できない 兼任

 ※1 天狼について 

  • 覚醒…暗殺を反射(暗殺者の方が死ぬ)完全覚醒…暗殺反射・毒の対象外になる・狩人の護衛貫通・占い結果「村人」化
  • 闇鍋村ではもっと特典が付く。

※2 憑狼について

  • 憑狼Aが村人Bを襲撃して成功すると憑狼Aが村人Bの肉体に憑依する。憑狼Aの死体が上がるが霊界に行くのは村人B。
  • 下界の人間からはいつ憑依したのか分からない。
  • 乗っ取るのはアイコン・名前・サブ役職だけで、能力は乗っ取れない。また、遺言の更新もできないので、共有や確定村人はあらかじめ遺言を更新した日付を書いておくといい。

※3 神話マニア

  • 村陣営を引いたマニアは2日目にCOし、誰をコピーしたか言うといい。ただし占い師や暗殺者などの強力な職を引いたとバレると人狼に襲撃されてしまうの で、役職はある程度隠すこと。
  • コピー元は当たり障りの無い程度に自分の役職の情報を言わせよう。(夜投票能力の有無、役職に対するコメントなど)
  • 人外を引いたら潜伏し、夜になったら仲間に「誰々をコピーした」と告げればいい。マニアとコピー先はラインができることを利用して、あえてCOするパターンもある。
  • 人狼をコピーしたマニアが占われた場合、初日は「村人」結果が出るが、2日目以降は「人狼」結果になる。

特殊村設定

サブ役職追加系

オプション 説明 サブ役職について
狼少年村 全ユーザーに70%の確率で「狼少年」がつく

「狼少年」…発言時、たまに一部のキーワードが入れ替えられてしまう。(人⇔狼、白⇔黒、○⇔●など)

紳士・淑女村 全員に性別に応じて「紳士」または「淑女」がつく

「紳士/淑女」…一定確率で発言が「紳士/淑女」な言葉に入れ替わってしまう。

静寂村 全員に「爆睡者」がつく

「爆睡者」…共有の囁き・人狼の遠吠えが一切見えなくなる。(結果、共有を騙りやすくなる)

宵闇村 全員に「目隠し」がつく 「目隠し」…全員の名前が見えなくなる(◆は見える)
白夜村 全員に「公開者」がつく 「公開者」…2日目夜以降、全員の夜の発言が見えるようになる。つまり夜も議論するハメになる。人外はうっかり仲間をバラさないように。
急所村 全員に「会心」「痛恨」がつく

「会心」…5%の確率で処刑投票数(自分→他人の投票)が+100される。「痛恨」…5%の確率で処刑得票数(他人→自分の投票)が+100される。こうかはばつぐんだ!

虚弱体質村 全ユーザに小心者系のどれかがつく。※1 短気がつくのは最大で一人。天邪鬼村との併用不可
天邪鬼村 全ユーザに天の邪鬼がつく 「天の邪鬼」…他の人と投票先が重なるとショック死してしまう。虚弱体質村との併用不可
ババ抜き村 誰か一人に「ジョーカー」がつく

「ジョーカー」…所持していると無条件で敗北。詳しくはこちら


※1 小心者系は、処刑投票時に一定の条件でショック死するサブ役職です。

  • 小心者…1票でも貰うとショック死
  • ウサギ…1票も貰えないとショック死
  • 天の邪鬼…他の人と投票先が重なるとショック死
  • ゴマすり…他の人と投票先が重ならないとショック死
  • 独身貴族…恋人に投票されるとショック死
  • 自信家…同陣営の人に投票されるとショック死
  • 男性恐怖症…男性に投票されるとショック死
  • 女性恐怖症…女性に投票されるとショック死
  • 短気…再投票が起こるとショック死。ただし決定者能力を持つ

探偵村

  • 「探偵」が登場し、初日の夜に全員に公表されます
  • 普通村の場合は、共有者がいれば共有者を、いなければ村人を一人探偵に入れ替えます
  • 闇鍋モードの場合は固定枠に探偵が追加されます
  • このオプションを使用した場合は、身代わり君が探偵にはなりません
  • 身代わり君は GM」+「霊界で配役を公開しない」オプションと併用すると「霊界探偵モード」になります
  • 「霊界探偵モード」はゲーム開始直後に探偵が死亡して、霊界に移動します。指示は GM 経由で行います

デスノート村

  • 毎日、誰か一人に「デスノート」が与えられます
  • 毎日、夜→昼の処理終了時の生存者からランダムで一人にデスノートが配布されます
  • 配布状況は配役公開状態の霊界からのみ見ることができます

天候あり

  • 「天候」と呼ばれる特殊イベントが発生します
  • 発生するのは 3 の倍数の日です (3 → 6 → 9 → ...)
  • 天候の詳細は専用ページを参照して下さい →天候システム

お祭り村

  • 管理人がカスタムする特殊設定です
  • 初期設定では、以下に示す人数の範囲だけ、固定編成になります
  • 村人置換村・特殊配役設定は無効になります
8人:村人2 占い師1 霊能者1 人狼1 狂人1 囁き狂人1 妖狐1
9人:村人3 狩人3 人狼2 蝙蝠1
10人:村人2 占い師1 霊能者1 狩人1 逃亡者1 人狼2 狂人1 妖狐1
11人:賢狼1 月兎7 九尾2 妖精1
12人:村人5 占い師1 霊能者1 狩人1 人狼2 狂人1 吸血鬼1
13人:村人4 占い師1 霊能者1 狩人1 上海人形1 人形遣い1 人狼2 狂信者1 蝙蝠1
14人:村人6 占い師1 霊能者1 狩人1 共有者1 人狼2 狂人1 月兎1
15人:埋毒者3 人狼3 狂信者1 妖狐1 蝙蝠6 大蝙蝠1
16人:村人7 占い師1 霊能者1 狩人1 共有者2 人狼3 囁き狂人1
17人:村人6 占い師1 霊能者1 狩人1 共有者2 逃亡者1 人狼3 狂人1 妖狐1
18人:村人7 占い師1 霊能者1 狩人1 共有者2 人狼3 狂人1 妖狐1 吸血鬼1
19人:村人7 占い師1 霊能者1 狩人1 共有者2 猫又1 人狼4 狂人1 妖狐1
20人:村人5 占い師1 霊能者1 狩人1 共有者2 上海人形1 人形遣い1 人狼4 狂信者1 妖狐1 子狐1 蝙蝠1
21人:埋毒者7 連毒者2 毒狼4 抗毒狼1 管狐2 出題者3 毒蝙蝠2
22人:村人8 占い師1 霊能者1 狩人1 共有者2 猫又1 人狼4 白狼1 狂人1 妖狐1 子狐1
出展:
9人:狩人村 (特殊F) @桃栗鯖
10人:逃亡者村 (特殊R) @桃栗鯖
13人:奴隷村@世紀末鯖
14人:邪魔狂人村@人狼天国鯖
15人:マインスイーパ村@世紀末鯖
16人:囁き狂人村@人狼 BBS C国
19人:猫又村@わかめて鯖
20人:奴隷/狂信者/子狐村@世紀末鯖
22人:バルサン村@わかめて鯖

役職置換系

オプション 置換 備考
村人置換系
村人置換村 村人が全員逃亡者になる

初期設定

狂人村 村人が全員狂人になる 狂人置換村よりも先に処理される
キューピッド村 村人が全員キューピッドになる キューピッド置換村よりも先に処理される
出題者村 村人が全員出題者になる 出題者は狼の襲撃無効で毒の対象外・決定者能力持ち。これで出題者陣営勝利が見れるかもしれない(震え声)
吸血鬼村 村人が全員吸血鬼になる

吸血鬼陣営の勝利条件は「生存者が自分と自分の感染者だけになっていること」。2日目以降の夜に1人を吸血(感染者化)することができる。吸血鬼が吸血鬼を襲うと対象は死亡する(吸血死)。狩人に護衛されると吸血失敗。占い・霊能による結果は「蝙蝠」。

蝙蝠村 村人が全員蝙蝠になる  
神話マニア村 村人が全員神話マニアになる 神話マニアが神話マニアをコピーすると村人になるので、「村人Aをコピーして村人になった」というCOが出た場合、Aは元マニアということになる。人外についたマニアが潜伏する時は告発に気をつけよう。
鵺村 村人が全員鵺になる 「鵺」とは初日夜に選んだ1人と同じ陣営になり、さらに相手と自分に「共鳴者」をつける特殊な神話マニア。役職はコピーしない。「共鳴者」は夜会話ができるようになるサブ役職(自覚あり)。鵺になったら夜会話で相手の役職と所属陣営を聞こう。
共有者置換系
共有者置換村 村人が全員指導者になる 初期設定。「指導者」は夜に自分の独り言を全員に公開できる共有者。
隠者村 共有者が全員隠者になる 「隠者」は夜の発言が共有のささやきにならない劣化共有者。隠者しかいない場合、他の人からは共有が生存してるのかわからない。
狂人置換系
狂人置換村 村人が全員月兎になる 狂人村の処理が先に適用される。「月兎」は夜に選んだ人の占いを妨害する。妨害に成功すると相手の占い結果が「失敗」になる。妨害成功したかどうか月兎からはわからない。狩り殺し(狩人に護衛されると死ぬ)の対象。
狂信者村 狂人が全員狂信者になる  
囁き狂人村 狂人が全員囁き狂人になる  
殉教者村 狂人が全員殉教者になる 「殉教者」は人狼陣営勝利+人狼に襲撃されることが勝利条件の特殊な狂人。人狼に襲撃されたら「能力発現」がつく。能力発現がついていれば生死は問わない。(襲撃は通常通り行われる。普通の人狼に噛まれれば死ぬ)
キューピッド置換系
キューピッド置換村 村人が全員魂移使になる

キューピッド村の処理が先に適用される。「魂移使」は矢を撃った恋人2人を交換憑依させる特殊なキューピッド。2日目に相手の名が表示され、3日目以降に相手と完全に入れ替わる。また、共感者が付与されるので事前に相手の役職がわかる。

女神村 キューピッドが全員女神になる

矢を撃った二人を共鳴者にする上位キューピッド。
他人撃ちの場合は、さらに自分が二人を対象にした受信者になる。つまり、女神に撃たれた恋人2人は夜会話ができ、さらに女神はその会話を聞く事ができる。

小悪魔村 キューピッドが全員小悪魔になる  

特殊配役設定 

闇鍋モード

決闘村

グレラン村

  • 配役が基本職のみになります。初期設定は以下です。
    1. 人狼系 → 人狼
    2. 狂人系 → 狂人
    3. 妖狐陣営 → 妖狐
    4. 上記以外 → 村人

クイズ村

  • GM が出題者になります
  • 村を作成する際に GM ログインパスワードの入力が必要です
  • GM もゲーム開始投票をする必要があります
  • 出現役職は村人・共有者・人狼・狂人・妖狐です
  • GM 以外の全員に解答者がつきます
  • 人狼は常時 GM しか狙えません
  • GM は噛まれても殺されません
  • 以下のような使い方を想定しています
    1. GM がクイズを出題してゲーム開始
    2. 人狼が適当なタイミングで GM を噛む
    3. 夜が明けたらユーザが解答する
    4. 全員解答したら GM が正解発表
    5. ユーザは不正解なら GM に投票、正解なら GM 以外に投票
    6. GM は正解者の中で一番解答が遅かった人に投票
    7. GM は日が暮れる前に次の問題を出題する
    8. 以下、勝敗が決まるまで繰り返す
最終更新:2013年05月14日 11:01