天 十也

これが俺の新たな力!『ブラスト・リンカー』!


ミストラルシティに住む青年。
困っている人や状況を見るとついつい首を突っ込んでしまうおせっかいやき。普段は適当だがやるときはやる性格。

ユグドラシルでのネオとの決戦で自身の生い立ちと能力を知る。
実は十也はこの世界の人間ではなく、平行世界でジャーデ・フォーティアによって生み出された人造人間ヘレティス2であった。
彼の能力は未元粒子の制御。だが能力を完全には扱いきれておらず、十也に可能なのは主に物質の粒子化と再構築の能力である。
その力により『ブラスト・ユナヴォイド』を再構築、新たな鎧『ブラスト・リンカー』を手にする。
ジャーデの造ったブラスト・ユナヴォイド(逃れられない災厄)を再構築したブラスト・リンカー(転生した疾風)によりジャーデ(ネオ)を倒した十也は、自信の過去の呪縛を断ち斬った。

その後、彼は自身の進むべき道としてEGOに所属する。
リベリオン・ザ・ワールドでミゲルの策略により拘束され、EGOに捕らえられるがゲインにより助け出される。助け出された十也はその姿を隠すため駆動鎧リベルタに身を包みEGOとの戦いに臨む。EGO本部での決戦時からは駆動鎧を脱ぎ、本来の姿で戦いに臨んだ。
リベリオン・ザ・ワールド後は再びミストラルシティ支部に戻った。


『ブラスト・デバスター』 初出6話
未元粒子を圧縮させ起爆剤に使用し瞬間的に加速する技。コート・オブ・ブラストに備わっていた機能なので今はもう使えない。

『アクセル・アサルト』 初出8話
ブラスト・デバスターで機動力に使っていた未元粒子を攻撃の加速に転用した技。

『コート・オブ・ブラスト(暴走)』 初出10話
ジェイドとの戦いで意識を失った十也が暴走した状態。本来の能力である未元粒子の操作を行うことができるが制御はできないためとても危険だ。

『シフトR2(リストラクション・リリース)』 初出16話
コートオブブラストの能力を限界まで引きだした状態。1分間のみ使用できる。

『ブラスター・ノヴァ』 初出16話
R2状態でのみ使用できる十也の必殺技。未元粒子を圧縮させ対象を未元粒子の圧縮による過負荷空間へと引き込み消滅させる。

『ブラスト・ユナヴォイド』 初出33話
ウルズにより渡された十也の新たな鎧。正式な名はBLAST・UN AVOID(避けることのできぬ災厄)を意味する。

『コードCBT(チェンジ・ブレイク・スルー)』 初出33話
ブラスト・ユナヴォイドに搭載されたシフトR2の改良版。1分という制限時間は変わらないがブレイクアウトの掛け声で制限時間を温存することができる。

『魔槍ブレオナク』 初出45話
聖ラウズレイ王国の宝物庫に眠っていた槍。所有者をあらゆる束縛から守る力を持っている。
その中にはトゥアハ・デ・ダナンのメンバーの一人ゴウニュの魂が封じ込められていた。

『ブラスト・リンカー』 初出74話
『ブラスト・ユナヴォイド』を再構築した新たな鎧。

『ブレオナク・ツヴァイ』 初出74話
ブレオナクを2本の槍へと分離させた状態。

『AS(アクセラレート・シフト)』 初出74話
『ブラスト・リンカー』版のコードCBT。

『アクセラレート・ブレイク』 初出74話
AS状態で放たれる十也の必殺技。

『グラニ』 初出110話
マードックが十也のために作成した馬型の駆動機械。ルーとの戦いで破壊されてしまう。

『グラム』 初で110話
グラニに搭載されていた十也用の槍。ルーとの戦いで破壊される。

『コードブレオナク』 初出126話
未元粒子を収束させブレオナクを模した槍を形成した状態。

『B・B・B(ビーブラスターブレード)』 初出146話
駆動鎧リベルタの必殺技。粒子の刃を展開した槍で対象を破壊する。

『スパーダEX(イーエックス)ラピッドリベルタ』 初出157話
リベルタが専用のサポートユニット『ラピッド・レアーリ』と合体した姿。翼を手にしたリベルタは飛行が可能となる。

『RB(ラピッドブラスター)ブレード』 初出157話
リベルタのBブレードとラピッド・レアーリのレールガンが合体した武器。

『超電磁両断剣(プラズマバスターブレード)』 初出157話
スパーダシリーズのEXモードに該当するEXバースト状態でラピッドリベルタが放つ必殺剣。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月05日 21:49