2-ライダーキック

389 :岩のような瓦斯:03/03/12 21:44 ID:7sA7Brc+
いまさっき、風呂に入っていて『イナカナかれっじ→野々村病院の人々(小説版)』という流れで思いついた(この行に特に意味は無い)。

多くのライダーが右足でキックを放つのは、心臓から一番遠い所だからではなかろーか。
逆に1号の『電光ライダーキック』はより心臓に近い左足を使う事でより大きなエネルギーを発揮できるのではないかと(仮面ライダー画報の写真より)。
390 :岩のような瓦斯:03/03/12 21:47 ID:7sA7Brc+
389ほそく。
心臓から一番遠いのが右足の裏なので、キックで生じる余剰エネルギーが心臓に悪影響を与えるのを防ごうと言うわけ。
特にクウガ。金の力は電気なので心臓麻痺を起こさないように。
392 :名無しより愛をこめて:03/03/13 00:34 ID:OUFlkcKP
390
心臓が左側にあるというのは俗説。
心臓は体の中心にある。
ただ、斜めに傾いているため左側の方がよりからだの表面に近いため、
左胸の方が聴診器を当てて心臓の音を聞きやすいと言うだけ。

キックは単に利き足を使ってるだけだろ。


+ タグ編集
  • タグ:
  • 仮面ライダー
  • 仮面ライダークウガ
最終更新:2012年04月29日 21:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。