2-ライダーギア

457 :名無しより愛をこめて:03/04/14 00:14 ID:WKv7+Op5
ファイズとカイザは
どう違うの?
458 :名無しより愛をこめて:03/04/14 00:22 ID:ZZarZhXz
ファイズ=ザク

カイザ=グフ
459 :名無しより愛をこめて:03/04/14 00:21 ID:ZZarZhXz
ファイズ=ザク

カイザ=グフ
460 :名無しより愛をこめて:03/04/14 00:28 ID:DJvUDdAa
457
ファイズ→適性がないと変身不能
カイザ→適正がないと変身後氏ぬ
461 :名無しより愛をこめて:03/04/14 01:39 ID:WKv7+Op5
ファイズ→適性がないと変身不能>
カイザ→適正がないと変身後氏ぬ>
なるほど・・・
カイザの武器はメガシルバーの武器みたい・・・
462 :名無しより愛をこめて:03/04/14 03:38 ID:m9DOL5hb
カイザ→適正がないと変身後氏ぬ
人命軽視な設計思想はG5に通じる、かも。

カイザの武器はメガシルバーの武器みたい・・・
メガシルバーで思いだしたけど、今までの携帯電話型アイテム・テンキー入力式の武器などに
技術的な繋がりを見いだすことは可能だろうか?

覚えてる範囲で列挙してみると
ケータイ:ファイズ(カイザ)ギア、ケイタイザー、Gフォン
テンキー:Vモードブレス、インプットマグナム
このくらい?
463 :名無しより愛をこめて:03/04/14 04:21 ID:m9DOL5hb
G5じゃなくてG4でした。訂正sage
464 :名無しより愛をこめて:03/04/14 09:17 ID:GvWLoQFQ
カイザ使って死ぬときってオルフェの攻撃受けた時と一緒だね。
465 :名無しより愛をこめて:03/04/14 14:01 ID:dCSrHkha
464
正確には、「攻撃」しているのではなく
「選ばれた人間をオルフェノク化させ」ているのだから
「体がオルフェノク化に耐えられなくて死ぬ人」
と同じ死に方をする、ということだな
497 :名無しより愛をこめて:03/05/07 19:03 ID:MC0kIi0r
サイドバッシャーとゴウラムって似てませんか。そうですか。
あのバトルモードからなんとなく馬の鎧という言葉を連想した。
618 :名無しより愛をこめて:03/07/29 12:02 ID:bEhZcYMa

619 :名無しより愛を込めて:03/07/29 12:03 ID:CwARl4AG
フォトンブラッドはバイオ粒子、とか言ってみる。
いや、あくまで印象だけど。
621 :名無しより愛をこめて:03/07/29 21:10 ID:cB1Y7/9X
体系的にあらわすと

ロード系とグロンギ系に分かれると思います

ロード系にはゴルゴム、グロンギ系にはオルフェノクが分類されます

個人的にはクウガのベルトはファイズギアに
近いものであるような気がするんですよね
スマートブレインがクウガのベルトを研究して
使いやすくしたものがファイズギアだと思うのです
628 :名無しより愛をこめて:03/07/30 00:30 ID:CAmp0oFH
≫621
どっちかっていうと、
カイザが体色的にアルティメットを模している様に見受けられる。
その場合、目が紫なのは何か意図があるのだろうか?
では、カイザがクウガアルティのデータを元にしていた場合、
ダグバ戦でしか発現していないアルティの希少なデータは何処から入手したのだろうか?
情報のソースは恐らく、警察である。


まず、ファイズやカイザの変身は宇宙刑事達と機構が酷似している。
正木本部長…もとい風見が入手したバード星の技術で当時は実現が難しかったものを、ベルトを作ったのと同じ、
オーバーテクノロジーで実現した可能性はある。
しかも、レーザーブレードと仕様が同じくファイズエッジやカイザブレイガンも
腕からのエネルギー注入で発動する等、ライダーズギアは宇宙刑事達と接点が多い。

631 :名無しより愛をこめて:03/07/30 01:19 ID:VyeE1YBj
帝王のベルトの仕組みは?
632 :名無しより愛をこめて:03/07/30 18:44 ID:DKlqdFR1
619
キングストーンフラッシュの時に出てくるエネルギーを科学的に分析し、流体化したものなんてのはどうだろう?

633 :名無しより愛をこめて:03/07/31 01:23 ID:R/Rcf9Az
ダイバロンはデンジ系の技術それともフラッシュ系?
どっち?
634 :名無しより愛をこめて:03/07/31 17:36 ID:8c2vwEO4
フォトンブラッドは安定時は赤色で、出力が上がると黄色、青色に変化する。
この特性を見て何かを思い出さないだろうか?
V3のマシン、ハリケーンの風車も普通は赤色で、速度が上がると黄色、青色に
変化するようになっていた。まぁ初期段階ですっかり忘れられた設定ダガナー(W

スマブレ社はライダーギア設計にあたって過去のライダーとそのマシンを研究した
のだろう。そしてハリケーンの技術が何らかのかたちでスマプレライダーに
反映されていると考えられる。
またその過程でマシン自体が人型に変型して戦えばいいじゃん、という発想が
出たのだろう。オートバジンやサイドバッシャーはその結果だろう。

スマプレライダーの携帯電話で変身したり、デジカメを戦闘ツールとして
使用するのはメガレンジャーに似ている。おそらくスマブレ社の産業スパイが
I-NETに潜入していたものと思われる。
635 :名無しより愛をこめて:03/07/31 21:00 ID:qbNznWNB
フォトンブラッドは、赤、黄、青の他に、緑、ピンクがある。
ゴレンジャーが5色なのは、フォトンブラッドを使ってるから。

5色の中でも赤、黄、青のフォトンは扱いやすいらしく、3人戦隊の時は必ずといっていいほどこの三色のフォトンブラッドを使う。
ゴーグルVはこのフォトン5色の組み合わせを使っていないが、ロボに乗りこむのは赤、黄、青。

……って、634見ながら書いたけど、次出るライダーって青色なの?
636 :名無しより愛をこめて:03/08/01 00:23 ID:RBBgU7jG
≫634
過去のヒーローのデータを元にしてる可能性はあるな。
オートバジンは機構的に考えるとザボーガ―、リクシンキ辺りか。
サイドバッシャーは…ブレイザーカノンの発展系?

≫635
面白いけど、それだと必然的に赤が一番弱くなる気が…
ダブルスストリームなんかの問題も出てくるし……
637 :名無しより愛をこめて:03/08/01 17:50 ID:rw3VjdD8
ストロンガーの手足の赤いラインは電流が通っているという設定だった。
               …手袋とブーツの境目で途切れているように見えるが気にスンナ(w
このラインに電気を流して、電パンチや電キックはといったワザを使っていた。
そう考えると、ストロンガー赤ラインとフォトンストリームは似ていることに気づく。

あとチャージアップストロンガーとアクセルフォーム555は似ていると思う。
制限時間付き、身体各所が銀色になるあたりが。

スマブレライダーにはブラックタサンの技術が何らかの形で入っているのかもしれないなぁ。
638 :山崎 渉:03/08/02 01:21 ID:G4Nw+sbf
(^^)
639 :名無しより愛をこめて:03/08/03 01:05 ID:krtoj/wx
ミラーマンって1980年が舞台だけど
その年ってベーダー族とインベーダーのダブルパンチ
640 :名無しより愛をこめて:03/08/05 19:27 ID:w3JZpbi2
あげ
641 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:29 ID:NYdzbSkZ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
642 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:39 ID:y7ZM08Ga
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ ~~ ■■■■■■
              ■■■■■■~~~~~~■■■■■■
             ■■■■■ ~~~~~~~~ ■■■■■
             ■■■■■   ■■~~■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■~~■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
643 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:43 ID:6SCxkPLt
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
644 :名無しより愛をこめて:03/08/08 23:19 ID:0QIzjQ0+
637
そのストロンガーと対峙する事になった組織はブラックサタン。
このブラックサタンイニシャルはBSで、それを裏返すと
類似性が問われているスマートブレイン社のイニシャルSBとなる。

となると、ライダーに敗れたブラックサタンの人間が古来からある縁起担ぎとして
破れたブラックサタンを裏返す事でライダーとの戦いの結果も裏返る=勝利出来るように
イニシャルがSBとなるように「スマートブレイン」と名付けたのではなかろうか?

今後のスマートブレインについての情報が望まれる仮説ですが。
645 :名無しより愛をこめて:03/08/09 10:38 ID:m8dZTeQZ
画面上で見る限りの、ファイズの駆動系にはブラックサタン系統の技術が、家電製品の一つである携帯電話を変身制御の端末に使用するところに、
ジン・ドグマ系統の思想や技術が見て取れると思う。
現社長の村上もオルフェノクであり、前社長の花形も、やはりゴ-ト・オルフェノクという怪人だったり、オルフェノクとして覚醒したホ-ス・オルフェノクを
保護したりしていたことから、スマ-トブレインという企業の起源は、仮面ライダ-達に首領や幹部を倒されて解散に追い込まれた、歴代「悪の組織」の怪人や研究員の
生き残り達が、世界征服という目的を捨てて、人間社会と共存するために設立されたものではないか。
ファイズ劇中でのスマ-トブレインは世界有数の大企業だが、その製品の多くは市販されていないということ。
おそらく、改造人間を製造できるなど、人間社会より数段進んだ科学力からくる技術理論や製品原料を世界各地の企業に提供することにより、収入としているのだろう。
現在のスマ-トブレイン社は村上新社長体制の下、共存と思わせつつ、人間社会への攻撃政策を採っているようだ。
ゴ-ト・オルフェノクが奪い取ったベルトが、花形派、村上派どちらが作ったのかはまだ明らかになっていないが、
やはりファイズは歴代ライダ-のデ-タが反映された集大成の一つだと思う。
646 :名無しより愛をこめて:03/08/12 13:55 ID:wv5xfYSM
あげ
647 :名無しより愛をこめて:03/08/13 20:49 ID:uJkRsQQr
まあ推論や下手なこじつけはともかくとしても
ファイズを始めとするスマートブレインの技術が
過去の超技術の集大成なのは疑う余地のないところだな。

素に戻って考えれば去年龍騎で世界設定に手を抜いた分のエネルギーで
スマートブレインは作られてるのでそりゃ作り込まれてて当然かも。
648 :名無しより愛をこめて:03/08/13 21:42 ID:Py5AiVMV
645に便乗して。
SB社のオートバジン、元々警視庁からの要望でつくられたものでは?
過去の警視庁と犯罪組織Σ団との戦いで有効な働きを見せた「人型に変形するオートバイ」
という記録から、そのコンセプトをオートチェイサーのシリーズに組み込んだものではないかと。

オートバジンの顔面のパトライト(?)みてたらなんとなく思った。
649 :変身アイテム論(戦隊編):03/08/13 23:01 ID:ChlLY0YE
作品繋がりネタが多くなってきたので、初心に返った考察をば。

戦隊ヒーローの変身アイテムといえばブレスレット。ゴレンジャー・ジャッカー・ジュウレンジャー・
カクレンジャー・ガオレンジャー以外の戦隊がコレで変身します。(六人目関係は除く)
ところでこのブレスレット、時代が進むにつれて大きくなってるんですよね。デンジブレスとダイノブレス
を比べればその差は一目瞭然。ふつう技術が進歩すれば小型化していくのが世の常だというのに
(実際必殺武器はどんどん小型・高性能化している。個人の武器で怪人を倒すこともしばしば。)
これはいったいどういうことなのでしょうか?

ひとつは、変身アイテム以上のいろいろな機能を詰め込みすぎているから。
ハリケンジャーのハリケンジャイロには手裏剣射出機能が組み込まれていますし、
ダイノブレスには通信している爆竜の顔がプレートに現れるという機能(必要あるんか?)
がついています。また最近変身アクション(メガのパスコード入力・カーの鍵など)を
を行なうことなくいきなり変身しているシーンも散見されることから、緊急防護機能
なども組み込まれているようです。もっともその場合あくまで緊急の危機回避程度の
能力しか発揮できないようで、たいてい勝てませんが(笑)

もうひとつは、整備の都合。これはゴーゴーファイブ・タイムレンジャーで確認されたのですが、
ブレスを開いて中の機械をいじくって整備・改修を行なっているんですよ。特別な施設もなく
手持ちの工具程度の設備で整備する分には大きめのほうが都合がいい、いじくりやすいんですよね。
またゴーゴーファイブでは、特に機械に強いわけでない青以外の四人も路上でブレスレットの
修理をしてたことから考えて、構造自体もかなり簡素なものになっていて、その分大型化したとも思われます。
オーレ以降、おおっぴらに軍属の組織は出てきてない、よって至る所に整備工場を確保できないために
このような個人的に整備できるようにしたのでしょう。
650 :名無しより愛をこめて:03/08/14 23:53 ID:0wn96FX3
ネタ出しの補助になりそうな本
http://shopping.excite.co.jp/opm/GoToMerchant/excite?url=http%3A%2F%2Fwww.bk1.co.jp%2Fcgi-bin%2Fsrch%2Fsrch_top.cgi%2F3f2b6c02e390d010310f%3Faid%3Dexcite%26tpl%3Ddir%2F01%2F01080000.tpl

仮面ライダーをそのモチーフになった昆虫をもとに考察してある。
話的にもすごかがっぽく、整合性もとれててオススメ。
651 :名無しより愛をこめて:03/08/15 11:07 ID:44yctOkE
649
ただ訂正させてもらうなら、バトルフィーバーJとデンジマンもブレスレットでは
変身していない。(×デンジブレス→○デンジリング)
でも変身アイテムの大型化が、色々な機能の詰め込みと整備・改修のため構造をより
単純化した事によるものとした考察には納得がいくものがあるし、本家の「すごかが」
的でいい。
661 :名無しより愛をこめて:03/08/16 00:16 ID:+1UbHVYe
デルタに関する解釈は?
683 :名無しより愛をこめて:03/08/28 09:20 ID:5Uz+/IO8
644
遅レスだけど、川尻徹の予言詩解釈を思い出した。
704 :名無しより愛をこめて:03/09/15 23:11 ID:qFI6jVqS
帝王ベルト2種類はブラックサンのベルトとシャドームーンの
ベルトを模して作られたと?
707 :名無しより愛をこめて:03/09/16 22:41 ID:vGASED09
704
それはものすごくありそう。

第一『帝王』が二人いるはずは無いんだ。その2本のベルトを締めて戦い、勝利したほうが真の帝王。
708 :名無しより愛をこめて:03/09/18 22:33 ID:EJBLrBxH
707>>と、いうことはブラックサンがオーガ、シャドームンはサイガ?

736 :名無しより愛をこめて:03/09/29 09:25 ID:9b+GV8v9
スマートブレイン社製のライダーには、歴代メカニックライダーの技術よりも、宇宙警察機構や歴代レスキューポリスの技術がフィードバックされている。
と、言ってみるテスト。
751 :名無しより愛をこめて:03/10/07 17:40 ID:t8p12ekB
 スマートブレイン社は、ショッカー(仮面ライダー系)とゴズマ(戦隊系)
と新人類帝国(その他系)の悪の組織がそれぞれ出資した株式会社だ。
752 :名無しより愛をこめて:03/10/08 12:22 ID:YsjPpsmz
スマートブレイン自体は独立した電機総合メーカーかと。
月並みな解釈だが過去にヒーローにやられて解体した組織の
技術者を積極的に取り込んだんだと思う。
出資を受けてるにしては他組織に関係してそうな描写がないのがな…。
754 :名無しより愛をこめて:03/10/08 14:27 ID:wk/HE8zc
752
 社長の上の人が、納谷悟朗・加藤精三・飯塚昭三の御三方なんだが…
社長の上って言うと役員会か株主総会だろ。役員会なら社長も含むはずなんで
あれは、株主達って事。
 納谷さんが大首領、加藤さんがバルガイヤーやバズー、飯塚さんが帝王バンバや
ドンホラー、サイコ、クビライをやってたのは有名な事だからね。
755 :名無しより愛をこめて:03/10/08 23:08 ID:gcVRfDDV
754
それはあくまで「こちらの世界」における声優ネタで、実際の「すご科世界」では必ずしも

納谷さんが大首領、加藤さんがバルガイヤーやバズー、飯塚さんが帝王バンバや
ドンホラー、サイコ、クビライをやってたのは有名な事だからね。

とはならないという罠。
まあ、確かにあの三人が過去の悪の組織に関係のある存在である可能性が高いとは思うけど。
756 :名無しより愛をこめて:03/10/09 09:36 ID:+imJOZek
755
 すくなくとも、すご科世界で
 ネオショッカー首領と岩石首領と創生王を一つの存在と呼んではいたから。
 そのものかどうかはともかく何れかの悪の組織(複数)という解釈になるんじゃないか?

 飯塚さんのを新人類帝国にこだわるのは、オルフェノクが人類の進化系なんで
宇宙犯罪組織系よりずっと近いだろうと
757 :名無しより愛をこめて:03/10/09 15:54 ID:ucCVRkXs
色んなヤツに関わってんじゃないの?
神崎にしたってあのカードデッキ造ったパテントはどっからでてんだ?
「…お前が妹を想う気持ち……それにワシが力を貸してやろう…」
とか何とか言って妖しげな予算を提供してた気がする。
香川教授にも、
「彼の暴走を止められるのは君しかいない…そのためなら協力は惜しまんよ…」
とか言ってそう。
13人の鏡の戦士に“仮面ライダー”という名を与えたのも恐らくヤツ。
過去に手痛い目に合わされたあてつけだな、きっと。
758 :名無しより愛をこめて:03/10/09 16:03 ID:e9J/rnUs
752,754,755,756
ラディゲが居ましたが、ラディゲは復讐のため?
それとも、出資してるの?
759 :名無しより愛をこめて:03/10/09 17:46 ID:OBuYkHIf
758
あの人はラディゲではなくてジェットマン最終回の
竜と香の結婚式に出席していたラディゲのそっくりさん
だと思う。まあ彼に関してもラディゲ転生説とか怪しい
噂があるけど。
760 :名無しより愛をこめて:03/10/09 17:53 ID:e9J/rnUs
759>>こんなのどうでしょう?
ラディゲはバイラム崩壊時に、戦闘能力を使い果たしたが
復讐のチャンスを狙い、SB社に入社
オルフェノクとして目覚めると
761 :名無しより愛をこめて:03/10/09 22:32 ID:fF0xmxiX
異次元人もオルフェ化できるのかな?
762 :名無しより愛をこめて:03/10/13 20:12 ID:4lLRYQfW
山形博士にギャラクシーロボを作る為の資金提供をしたのもSB社か?

…きっとその頃は会社を立ち上げたばかりで色々大変だったんだろうな、多分。
なんかウルトラマンダイナに出てきたミジー星人の三人組を思い出してしまった(w
763 :名無しより愛をこめて:03/10/13 22:08 ID:1nS5a2xq
どんな話だっけ?
764 :名無しより愛をこめて:03/10/13 23:11 ID:chb8IuUx
763
たしか侵略にきたんだけど負けてボロアパートに3人暮らし、
バイトで必死に稼いだお金でロボ作ってリベンジするはなしだったはず。
769 :ギルノイズ ◆olKbglHkuQ :03/10/16 21:53 ID:5nBl2VkG
そう言えば、最近は『仮面ライダー昆虫記』とかそれ系の本が増えたよね。
855 :名無しより愛をこめて:03/11/13 08:09 ID:DIujiN82
唐突な上に既出かも知れませんが、
ガオレンジャーのGフォンの開発をやったのってもしかしてスマートブレイン?
856 :名無しより愛をこめて:03/11/13 10:26 ID:71Uu4i1X
855
 Gフォンは携帯型に偽装したマジックアイテムでしょう。
 奴らがメンバー以外と通話したシーンってあったっけ?
857 :名無しより愛をこめて:03/11/13 11:10 ID:5G98PVeg
むしろ「人工衛星との連動」「ヒーローのモチーフが家電製品」などの
点を考えるとメガレンジャー、特にメガシルバーとの関連が深そう。
携帯電話での変身、銃と剣に変形可能なツール、飛行も可能な銀色のバイクなど。

I・N・E・Tに参加していた科学者がスマートブレインに引き抜かれ
機材の開発に当たっていたのはほぼ確実だろう。
スマブレライダーの丸い「目」は、メガレンジャーでは額の位置にあった
中枢ユニットを顔の中央に移動させたものかも知れない。


+ タグ編集
  • タグ:
  • 仮面ライダーストロンガー
  • 仮面ライダーBLACK
  • 仮面ライダー555
  • 電磁戦隊メガレンジャー
  • 電人ザボーガー
最終更新:2012年04月29日 21:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。