541 :名無しより愛をこめて:03/05/29 16:27 ID:VGfNlmg4
グリッドマンは直人が
コンピューターワールドで
アギト化した姿?
542 :武士:03/05/29 17:14 ID:ZTq0NzUV
漫画「ウルトラ超伝説」ではウルトラマンは未来の地球人が事故で過去のM78星に着いて進化した姿となってたはず。
ならばバルタン星人や他の星の宇宙人も地球人が進化した可能性があるのでは?
流星人間ゾーンやメガロマンなどもウルトラマンの亜種では。
543 :名無しより愛をこめて:03/05/29 19:16 ID:VGfNlmg4
542>グリッドマンはプログラム化した
ウルトラマン?
544 :名無しより愛をこめて:03/05/29 19:59 ID:mXBRVqx5
空中分解したスペースシャトル『コロンビア』は、打ち上げの際
に剥離した断熱材が左翼に重大な損傷を与えたという説が最も有
力だ。これに関してNASAは、大気圏再突入前に左翼の損傷が深刻
だとわかっていたなら、リスクを伴う方法ながら、2種類の救出作
戦が可能だったと、事故調査委員会に報告した。
546 :名無しより愛をこめて:03/05/30 12:31 ID:p2fN/6l+
昭和ウルトラの世界では、M78星雲のウルトラ族が現在の姿を身につけ超能力を持ったのは200万年前。
ティガがM78星雲から地球にやってきたのが3000万年前。
ザ★ウルの世界では、サルを人間に進化されたのはU40のウルトラ族。
L77星のレオ兄弟、Z95星雲のゼアスとM78星雲のウルトラ族との関係。
…さて、これらをどう上手く関連づけようか、悩むな…
565 :名無しより愛をこめて:03/06/14 06:13 ID:p0Qz4sTt
546
- L77星のレオ兄弟、Z95星雲のゼアスとM78星雲のウルトラ族との関係。
まず、L77星、Z95星雲はM78星雲とは比較的友好関係があったのでは。
環境とか似ていて同じような進化をしたため同盟を結んだと。
たしか宇宙警備隊はM78星雲の生まれでなくても努力すれば入隊できると何かの図鑑に書いてあった。
L77星は宇宙警備隊のような戦闘組織が無い上マグマ星人の奇襲でM78星の救援が来る前に滅んでしまった。
566 :名無しより愛をこめて:03/06/14 06:21 ID:p0Qz4sTt
- ザ★ウルの世界では、サルを人間に進化されたのはU40のウルトラ族。
U40のウルトラ族は仲間を増やすためサルを進化させた。
石川賢版ウルトラマンタロウは似たような感じだったが。
542さんの説を採れば
未来の地球人は過去のM78星で進化した。>ウルトラ兄弟とジョーニアスが一緒に居ても不自然じゃない。
でも何か矛盾が・・・
567 :名無しより愛をこめて:03/06/21 07:26 ID:wPr15HBO
保守
672 :名無しより愛をこめて:03/08/25 12:51 ID:WtoLive7
アステカイザーは二次元人との混血ではなく、カイザー・インというのが
マクー空間のように自分に有利なバトルフィールドを形成する能力なのでは。
ジョーニアスたちは二次元世界のウルトラマン?
677 : :03/08/27 21:49 ID:unuOyIEE
672がU40に関する重大な仮説を述べたぞ!!
711 :名無しより愛をこめて:03/09/22 13:38 ID:Ai0AO87R
どこで書こうか迷ったけど、ここが一番しっくり来るかなと思ったんで、ここで。
長谷川先生は、東映の許可を貰ってすご科学を出しているんだと思うんだが、円谷は
許可をだしてくれないのかな?
すご科学の趣旨からすると、ウルトラマン対仮面ライダーで競演したり、ニンジャホ
ワイトが以前所属していたシュシュトリアンで競演していたウルトラマンシリーズも同
一世界の話って事になる筈なんだが。
ウルトラマン関係の話は、一切触れてないよね。円谷も度量の大きい所を見せて、使
用許可出してくれないかな。そうすれば、藤宮と手塚の話とか色々美味しいネタもでき
るし、ZATのメカがどうして大穴のあいた翼をしているかとかで新説も見れる筈。
やってくれないかなぁ、凄い科学で守ります(地球防衛組織編)。
712 :名無しより愛をこめて:03/09/22 15:18 ID:gDVAeco2
ZATのメカはウルトラ世界だけで解決しています(「タロウ!タロウ!タロウ!ウルトラマンタロウ」参照
714 :名無しより愛をこめて:03/09/22 22:14 ID:AdSQQzP6
711
俺、3巻はウルトラマン編だと思ってるよ。
戦隊系の敵が巨大化した時にウルトラマンが助けにこない理由とか、
長谷川先生が解明してくれるよ!
早く出ないかな…
最終更新:2012年04月29日 22:32