60 : 名無しより愛をこめて : 03/12/18 21:40 ID:hvTGI8M6 [1/1回発言]
>>55
いやいや、人類がアギトになるのを望んだのは劇中同様白ダミですよ。
黒ダミは人の中にあるアギトの力がアースフォースによって早期に覚醒するのを
嫌って地球を二つに割ったんですから。でなきゃ、地球が隕石の衝突ごときで二つになるはずないでしょう。
ちなみにフォースがアギト化を促進する根拠としては、アギトが地面から大地の力を
吸収していると言う裏設定が一応、オフィシャルで存在しているから。
61 : 名無しより愛をこめて : 03/12/18 23:12 ID:p/ZmT68T [1/1回発言]
>60
地球が隕石で分割された時、まだ人類は生まれてないのでは?
むしろ、
恐竜に進化の兆候 → 黒ダミは進化させたくない → 白ダミは進化させたい
→ 地球分割 → 片方では恐竜滅亡、片方では爆竜に進化(アギト化)
とかでは、どう?
ただ、黒ダミって、人類とかが可愛いからこそ進化させたくないんであって、
恐竜絶滅させたり、60さんの言うみたいにアースフォースを半減させたりするとはあんまり思えないんだよな…
62 : 名無しより愛をこめて : 03/12/19 00:30 ID:SNSIZeBi [1/1回発言]
>60
>地球が隕石の衝突ごときで二つになるはずないでしょう。
平行世界(パラレルワールド・パラレルユニバース)
隕石の衝突時に、恐竜が滅んだ世界と滅ばなかった世界に分化。
劇中ではこの2つの世界が繋がっていますが、他にも全生命が滅んだ世界や、地球が破壊された世界に分化しているかも知れない。
それ以前に隕石が衝突しなかった世界と分化していたはず。
右足と左足のどちらから踏み出すか?
私達の、日常のあらゆる選択肢からパラレルワールドが発生しており、そこからまた新たなパラレルワールドが発生し続けているのです。確か。
SF基礎知識 失礼しました。
光の力・闇の力 じゃぁ大門やミカちゃん、黒サンタ・赤サンタは?
65 : 名無しより愛をこめて : 03/12/19 22:05 ID:oSt7V89S [3/3回発言]
それはそれとして
ジュウレンジャーの守護獣はどうなるんでしょうか?
ジュウレンジャーは一億二千万年前の戦士
ダイノアースとアナザーアースが分かれたのが六千万年前
普通に考えると、ダイノアースのほうにもジュウレンジャーはいるはずでは?
守護獣は神を自称しているし、PAに近いと考えたほうがいいのでしょうか?
73 : 銀河連邦警察地域課 : 03/12/21 03:07 ID:2xwV3o/n [1/1回発言]
>65
アナザーアース次元では、管理者の居なかったブライ兄のコールドスリープ洞窟が、長い年月の間に崩れてしまいました。
(その為、時の妖精クロトによって期限付きの命を与えられました。)
ましてやダイノアース次元ではエヴォリアン襲来がありますからね。地下神殿が残ってるかどうか。
エヴォリアン襲来時の余りの惨状に獣連者が復活し、雄々しく戦ったとしても、彼等の存命中には戦いは終わらなかった!嫌ーっ!!
彼等の伝説が語り継がれ、アバレスーツの開発に?
獣連者の最終回は具体的にはどうなったんでしたっけ?雲がショボくて細かい所がちょっと・・・。
天界に召された?としたら、先に召されたであろうダイノ次元側の獣連者と一体化して高次元生命体に。で、天界人の指示で助けに来ないかなあ。
ダイノ次元側の魔女バンドーラ一味はダイノアースに帰ってきたんでしょうか?
バンドーラパレスから望遠鏡で観てるのか?
ん?バラノイア帝国は?リキとドリンは?
>49 PA補足
ガオゴッドの魂を100体に分化し、その内の5体だけ合体したのは、100体全部が合体したら、扱いとしては天界人そのものになってしまうから。
天界人自身が直接干渉してはならない。
そうするとどうなる?
ソウスルト、フッフッフ。
75 : 名無しより愛をこめて : 03/12/21 13:54 ID:WCbPMTIe [1/1回発言]
>>73
そもそも次元が分裂したってのは、生命も含め全ての物体が2つに分裂したって事なのか?
て事はダイノアースにもそれ以前のロボットとかヒーローとか埋まっててもいい訳だ。
76 : 名無しより愛をこめて : 03/12/21 18:23 ID:RP+FqJB4 [1/1回発言]
そういえば怪魔界も別次元にある地球だったような・・・。
もしかしたら地球には定期的に次元分裂を起こして複製を作る力があるのかも。
地球は何かしらの強烈な力の作用を利用し別次元に自身のコピーを発生させる。
それがある時は怪魔界だったり、またある時はミラーワールドだったり・・・
地球の分裂は地球が滅びそうな勢いの強力な作用に対する
ある種の地球の自己防衛機能みたいなものではないだろうか。
77 : 名無しより愛をこめて : 03/12/21 20:35 ID:3qVWQWzB [1/1回発言]
>>76
もしかしたら地上への隕石落下のせいで
地球がある次元階層は
かなりの混沌状態になってしまってるのではないでしょうか?
隕石落下のショックで次元に激しいブレが生じ、
複数の平行世界にに分裂し
お互いに激しく干渉しあう、まさしくカオス状態です。
その際に発生した副産物的なエネルギーがアースフォースで
これがパラレルワールドになんらかの影響を及ぼしているという考え方も。
こう考えれば、本来は非干渉主義の天界が
やたらと人類に干渉してくる理由も分かります。
混乱状態がひどいので積極的に手入れして
安定させてやらなければいけないと思ってるわけですね
こう考えるとアギトを排除したがる天界の考えも分かります
アギトは通常次元の方向性としてはデフォルトですが、
他の階層の次元にはアースフォースは存在しないわけですから
複数階層の次元としてみた場合、かなりの異常進化なのです。
天界的にはあってはならない存在なのです。
78 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 03/12/21 22:16 ID:JzRsZjX/ [1/1回発言]
>77
なるほど、1999年の隕石落下が二回起きたりするのもそういう事の絡みですか。
同じ『隕石』というキーワードが時間軸の混乱を引き起こし……
80 : 名無しより愛をこめて : 03/12/22 18:07 ID:SUvuy61o [1/1回発言]
77>
これって何故地球だけが異常に侵略されるか?
というヒーロー世界の根本的な不思議に対する回答になるのでは。
81 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 03/12/22 23:58 ID:9bruZSnb [1/1回発言]
>80
これが某きくたけだと『狙われるのが世界、狙われないのは世界ではない!』ぐらいのレベルなんでしょうが。
多元宇宙の中には『狙われない地球』もあるんでしょうね……
82 : 名無しより愛をこめて : 03/12/23 01:57 ID:sdLEnvYa [1/1回発言]
>>81
>>狙われない地球
そりゃあるだろ。今あんたの居るところだ。
83 : 名無しより愛をこめて : 03/12/23 08:47 ID:hYPOEuRp [1/1回発言]
それは俺達が気づいていなだけだ!
88 : 名無しより愛をこめて : 03/12/24 17:35 ID:2v4mgHmW [1/1回発言]
>>77
オレ、前スレの終わり頃に同じような説出したんだけど、全然レスつかなかったんだよな……
なので前半は同意なんだけど、後半のアギト云々はこじつけっぽく感じる
>>84
オルフェの目的は「人類の抹殺とオルフェ化の促進」だから
黒ダミの目的である人類のアギト化阻止と真逆だと思う
226 : 名無しより愛をこめて : 04/01/28 15:43 ID:57cDrFd5 [1/1回発言]
RXの最終回をみていたら、クライシス皇帝が
「怪魔界は地球の影、もう一つの地球」なたいなことを言っていたが
これってダイノアースに続く三つ目の分裂した地球じゃないのか思った。
でも、クライシス皇帝はデズモゾーリャっぽくないねw。
長谷川センセの漫画クロノアイズみたいな時間分枝世界で考えることも出来るな。
227 : 名無しより愛をこめて : 04/01/28 22:55 ID:ZxUaDuLN [1/1回発言]
>>226
長谷川作品とはいえ
仮にクロノアイズを加えるとなんでもかんでも時間分岐で解決できてしまうからな
229 : 名無しより愛をこめて : 04/01/30 17:19 ID:nziyKY8V [1/1回発言]
>>226
ジェットマンのジェットガルーダ持ってきたディメンシア人とかは?
251 : 名無しより愛をこめて : 04/02/02 20:03 ID:u9HSYVNK [1/1回発言]
>>229
裏次元ディメンシアとミラーワールドって関係あるのかなぁ?
ふと気付いたのだが、
子供時代の優衣がミラーワールドにモンスターの絵を送り込んだのが1990年1月。
裏次元ディメンシアが滅びて、ガルーダが表次元に来たのが1990年7月。
時期がほぼ同じだったり。
以下、妄想。
バイラムは裏次元を侵略する手段として、念のこもった絵を実体化させるプロト次元虫を開発。
また、表次元侵攻の手段としてテスト的に次元回廊を作成。
バイラム幹部の少女エスパー、次元回廊の実験中、うり二つの少女神崎優衣と遭遇、融合。
優衣のモンスターの絵とプロト次元虫を融合させてミラーモンスターを大量に作り出す。
結果、裏次元ディメンシア壊滅。ミラーモンスターのみが大量に発生する世界に。
バイラム、幹部の空席を嫌い地球人女性で補う。
ディメンシア鳥人戦士、バイラムの次元回廊を利用してバードガルーダで表次元に脱出。
その後ジェットマンによってバイラムは滅亡するが次元回廊は残る。
13年後、裏次元=ミラーワールドでミラーモンスター大量増殖。
食物たる人を求めて次元回廊を通過するものも現れる。次元虫に近いシアゴースト、特に増殖。
神崎士郎は人工的に次元回廊を作成する技術を開発するが、事故で次元の谷間に捕らわれる。
そのため次元回廊は開きっぱなしになり……(以下龍騎に続く)
長文妄想スマソ。
612 : マスターモラコラシム ◆AmzUKMGOOc : 04/03/19 17:13 ID:FXlrPVX8 [1/1回発言]
6500万年前の隕石衝突でダイノとアナザーに分かれたことついて。
1.同一の内容の時間軸が無数に次元的に同一の位相に重なり合っていた。
2.隕石の衝突角度やスピードが絶妙なものであったため、二つの時間軸に影響を及ぼすにとどまった。
3.それぞれ、ダイノ・アナザーとなった。
613 : 名無しより愛をこめて : 04/03/19 18:53 ID:IqwJDsLI [1/1回発言]
>>612
お前、意外と面白いネタ出してくるじゃないか。
614 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/03/19 23:07 ID:pp8p3bQd [1/1回発言]
>603
それじゃ『ラピュタ』のバズーだw
>612-613
他所じゃ荒らし扱いなのにwいや失礼。
そうすると、衝突した隕石はただの隕石ではない……創世王&大首領?
最終更新:2012年05月05日 16:00