339 : 名無しより愛をこめて : 04/02/15 10:06 ID:SX3Ve4gY [1/2回発言]
まだ正式に配属が決まっていなかったバンバンが、スーツとメカを与えられていたのは何故だろうか。
教習車みたいなもの?
340 : 名無しより愛をこめて : 04/02/15 10:06 ID:87zJpTGU [1/3回発言]
スーツはもろ宇宙刑事のコンバットスーツだね。
地上の設備だけで転送可能になったあたりに進歩を感じる。
344 : 名無しより愛をこめて : 04/02/15 11:00 ID:/3yauSXI [1/1回発言]
>>339
私物です。
345 : 名無しより愛をこめて : 04/02/15 12:01 ID:TUbV+zoY [1/1回発言]
デカレンジャー明らかに変身方法が
ギャバンやシャリバンなどの宇宙刑事変身システムと同じだった。
という事は彼らはシャイダー達の後輩に当るわけですね。
371 : 名無しより愛をこめて : 04/02/17 03:28 ID:QKjJzplk [1/1回発言]
宇宙刑事シャイダーに出ていた訓練生のウルはアヌビス星人
372 : 名無しより愛をこめて : 04/02/17 07:19 ID:6Xn0Mt/9 [1/1回発言]
やはりデカレンは銀河連邦警察(宇宙刑事)と、激しく関連があるように思われ。
スーツのシステムもだけど、メカニック担当の白鳥スワン、キャラクター紹介のデータに以下の1行が
RACE HUMANOID Bird-Trib
意訳すると 種族:人間型 バード族
バード族=バード星人?スワン姐さん、ただのメカニックじゃない予感。
373 : 名無しより愛をこめて : 04/02/17 09:57 ID:wIUeXNQA [1/1回発言]
古代の戦士シャイダーを支援していたのはアヌビス星人かも?
384 : 名無しより愛をこめて : 04/02/22 14:06 ID:4hFcEE8y [1/1回発言]
というか、ついに銀河連邦警察の支部が地球に出来たかと・・感慨深い物が・・。
燃えろロボコンVSがんばれロボコン見るとロビンちゃんのバレリーナ星も
銀河連邦警察に加入してがんばれのロボコンとロビンが時空を超えて仕事を
してるようですが。
(ロボコンの身分証明を見ると取り合えずバレリーナ星の組織らしいが、パ
ラレルとはいえ地球まで犯罪者を追う組織だし・・)
400 : 名無しより愛をこめて : 04/02/23 18:11 ID:RT9mrI5w [2/2回発言]
デカレンの宇宙警察、シグナルマン、ギャバンたち宇宙刑事とあるわけだが、
バード星の宇宙刑事には青もしくは黒と白のツートンカラーや赤色灯などがない。
やはり管轄が違うのか?
この「警察デザイン」は宇宙由来か、地球のものが宇宙に伝わったのだろうか。
(シグナルマンが「ああいう姿の宇宙人」で名前もポリス星だから、あそこが起源?)
404 : 名無しより愛をこめて : 04/02/27 22:06 ID:xxA4j7Iw [1/1回発言]
>>400
まだ傍証に乏しい単なる思い付きだが・・・・
ツートンカラー&赤ライトの起源はウルトラマンである。
何万年も昔から宇宙警備隊として活動していたウルトラ族。
その中で、たまたまポリス星担当はブルー族だった。
彼の「銀と青のツートン、点滅するカラータイマー」を
正義を守る者の証と考えたボリス星人たちはその姿を模し、
後に自分たちも宇宙の警察官として活動を始めたのである。
地球でもティガの「古代の光の巨人」や「ノアの神」の姿が
人類の潜在意識に深く焼きつき、後に警察制度ができた時に
彼らの姿を無意識のうちにデザインに盛り込んだのだろう。
バード星系の宇宙刑事の系列が違う理由は、誰か補完してくれると嬉しい。
405 : 名無しより愛をこめて : 04/02/27 22:30 ID:e1EhRwhP [1/1回発言]
ポリス星系宇宙警官は道路交通法違反や殺人といった異星人の通常犯罪が専門
バード星系宇宙刑事は次元の壁を破る異次元犯罪が専門
管轄がまったく違う。
406 : 名無しより愛をこめて : 04/02/27 22:53 ID:IUOA9KMh [1/1回発言]
>404面白いです。最高!
宇宙刑事とポリス星系警官と光の国の宇宙警備隊は、
刑事と警官と機動隊みたいな関係では?
もっとも、バラバラの組織で連絡取り合ってなさそうですが。
きっと縄張り争いとかもあって、現場のデカレンジャーとかに
「事件は会議室で起きてるんじゃない!」
とか言われてそうですが
418 : 名無しより愛をこめて : 04/03/01 10:17 ID:Z9KG8Gxw [1/1回発言]
宇宙刑事:未開(宇宙人との接触が公式に行われていいない)星系で、宇宙人の絡む犯罪が行われた場合に派遣される。
強力な法執行権力(裁判無しの極刑執行を含む)を与えられている。
前線要員一名、バックアップ一名、軌道展開可能な移動基地を一ユニットとする。
デカレンジャー:宇宙人との接触が公式に行われている星系で、現地星の治安維持の支援を目的として派遣される。
現地の警察と同程度の権力を与えられており、刑罰の即時執行については、裁判所の許可を必要とする。
5名程度の捜査員とその支援設備が一ユニットとなる。
地球展開のデカレンジャーが地球の警察の意匠を取り入れているのは、
今回の派遣目的の一つに、民生協力があるため、一部装備を現地生産しているから、というのはどうだろうか。
419 : 371 : 04/03/01 22:53 ID:PFWM2bez [1/1回発言]
シャイダーに出てきた宇宙刑事候補生のウルはどの星系の宇宙人だったか分からなかったので、アヌビス星人と同じ星系かもしれない。
彼がクル文化圏に宇宙刑事の存在を持ちこんだ事になる。
以後20数年の間に銀河連邦警察とクル文化圏との交流によって宇宙警察ができたと考えられる。
470 : 名無しより愛をこめて : 04/03/07 20:26 ID:e5D4i0Pf [1/1回発言]
宇宙刑事とデカレンジャーって
FBI(広域捜査)と保安官(地域治安)の関係みたいなもんだろうか。
471 : 名無しより愛をこめて : 04/03/07 21:24 ID:K6eQhL7A [1/1回発言]
宇宙刑事だけがデザインに警察意匠を盛り込んでない事に関する友人の意見。
「あれは私服である」
いや、もちろんコンバットスーツや母艦は官給品だが、
デカレンジャーが存在を誇示する事にも意味がある制服警官なのに対して、
宇宙刑事たちは秘密の捜査をする私服刑事に近い立場。
だから、コンバットスーツなどにも一見して警察と分かるデザインは取り入れていない。
ギャバンがビームガンを内臓式にしていたのも、初めての地球派遣という事もあり、
可能な限り武装は秘匿する事にしたのだろう。
(シャリバン以降は整備性の問題や、地球でも刑事は
私服に拳銃を携帯している事などを考慮し、セパレート型に変更)
472 : 名無しより愛をこめて : 04/03/07 22:48 ID:w6kc2Jx4 [1/1回発言]
覆面パトみたいなものかも。
時々ランプが光るし。
477 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/03/08 21:19 ID:J0PoBU10 [1/1回発言]
>470
もし此れが本庁と所轄だったら……デカレンジャーにあれこれ指図するギャバン……ギャバンだったら無問題だよなw
デカレッド「事件はマクー空間で起きているんじゃない!地球で起きているんだ!」
>471
確かに警察には見えないがあの時点に地球で知られた他の何にカモフラージュできるんだ。だいたいあれは特殊空間での運用が前提じゃないか。
>472
でも、それはそれで燃え。
>475
あれは機動隊の延長だと思ってた。
G5部隊をメインに描こうとすると『はぐれ刑事』や『八丁堀の七人』みたいな物になるんじゃないかな……間違っても『逮捕しちゃうぞ』は無いよな……
502 : 名無しより愛をこめて : 04/03/13 20:27 ID:zsVgiqS8 [1/1回発言]
『アバレンVSハリケン』で、七海と一鍬がスペインで警護していたのは、当地で
開催された、宇宙警察とS.U.Pの極秘対談と言ってみるテスト
630 : 名無しより愛をこめて : 04/03/21 08:13 ID:LE8/aZGt [1/1回発言]
宇宙警察と銀河連邦警察は管轄が違うだけの同系列の組織と見た。
根拠→スワンさんが白衣の下に着ている服と宇宙刑事の艦内服が同じに見える
多分、デカレンジャーのスーツはアランが着ていた戦闘服にヘルメットを装備した形なのでは。
631 : 名無しより愛をこめて : 04/03/21 22:06 ID:2FSHlYEJ [1/1回発言]
ジャッジメントタイムのとき、デカレンと容疑者が謎の空間?に送り込まれるけど、
あれはマクー空間や幻魔界のような空間を人工的に発生させているのでは?
普通のマクー空間なら、容疑者や軽装備のデカレンは一瞬で全員原始の塵だけど、
床に書かれたSPDマークに秘密あり。
SPDマークのある部分では空間の安定を保てるのではないかと。
632 : 名無しより愛をこめて : 04/03/22 01:14 ID:CdmVsbKv [1/1回発言]
>>631
目的はジャッジメントを拒否して逃走されないようにかな?
今のところあの空間で逃げ出したアリエナイザーはいないし。
合体の時も最後にあの空間になるけど、それもきっと合体の最後の詰めで
各パーツに動作命令を送る回路接続→接続完了を示すランプ点灯の
繊細な作業を邪魔されないよう、自由に行動出来なくするためとか。
633 : 名無しより愛をこめて : 04/03/22 02:45 ID:7F/n4vAb [1/1回発言]
>>631
ジャッジメントタイムで発生させている空間はおそらく、
アバレマックスが作っていたマックスフィールドのデータも使われていると思う。
↓以下考察っつーか妄想。
多分、銀河連邦警察では、過去の資料として残っていたマクー空間などのデータを使い、
あのような空間を人工的に作り出す技術の開発が進められていたのだと推測される。
宇宙刑事もデカレンジャーも、職務的に凶悪犯罪者との戦闘が避けられない状況もあるため、
その戦闘が激しくなった際に一般人を巻き込んだり、二次災害を起こさないようにするために
特殊な戦闘フィールドを作り出す技術が必要だったのだろう。
その後、地球が宇宙警察の管轄内に入り、地球にデカレンジャーを組織する際に、
地球側の技術の提供という形でS.U.P.が協力をしたのではないか。
そのときにS.U.P.が提出した資料の中にスティライザーとマックスフィールドのデータが含まれて
いたのだと思われる(おそらく、そのデータを提出したのはスケさんだろうと思われる)。
こうして、それまで研究されていた異空間発生技術にS.U.P.のデータを組み合わせることによって、
軽装備でも(コンバットスーツなしでも)活動できる空間を人工的に作り出すことには成功した。
しかし、ひとつ大きな問題が残っていた。
なにぶん、開発期間が短かった(S.U.P.のデータを手に入れてから半年経っていないと思う)ため、
内部で犯罪者と一戦交えるだけの時間、フィールドを保っていられないのだ。
そのため、このフィールドの使用はジャッジメントタイムと特捜合体の際に限られるのだろう。
634 : 名無しより愛をこめて : 04/03/22 14:29 ID:BQJ1zAOR [1/1回発言]
この場合、スピルバン・バイパス・スリップの位置づけは?
635 : 名無しより愛をこめて : 04/03/22 18:59 ID:g9Ak6GnL [1/1回発言]
まだ開発されてなかったw
636 : 名無しより愛をこめて : 04/03/22 19:37 ID:gQehNiDc [1/1回発言]
>>633
加えて神崎士郎の研究における、現実世界からミラーワールドへ出入りする技術もいくらか絡んでいると思われ。
マシンロボレスキューの「ゾーン展開!」は・・・スレ違いだなw
637 : 名無しより愛をこめて : 04/03/22 19:49 ID:WuSsP8xu [1/1回発言]
>>636
プロレスの星アステカイザーの「カイザー・イン」も絡んでますか?(W
638 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/03/22 22:05 ID:G6Vjf7M8 [1/1回発言]
う~ん、すごかが的亜空間って結構あるんだな……
ヤプールとか……発泡都市とか、さらに古くて挑戦してくる2020年とか空飛ぶ電車とか(ォィ
639 : 名無しより愛をこめて : 04/03/22 22:09 ID:P4vLQa9t [1/1回発言]
>>638
最終的にはドラえもんの4次元ポケットにいたりそうだな
663 : 名無しより愛をこめて : 04/03/26 21:22 ID:pn5/+FbE [1/1回発言]
>>657
ガガガのはリニアカタパルトで射出するためのコーティングだから全然別。
話は変わるけど、リドミハ星人の本隊はどうなるんだろう。デカレンジャーに察知された事を
知って標的を別の星に変えたり、宇宙警察の上部組織(?)に制裁されたりしなければ…
数年後には地球へやってきて、その年の戦隊と戦うのかな。
665 : 名無しより愛をこめて : 04/03/26 22:45 ID:qvsHrrqZ [1/1回発言]
>>663
ギャバン隊長率いる大隊が既に鎮圧し、暫定的に統治しているので無問題です。
705 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 08:11 ID:df/tXgs8 [1/1回発言]
>>631からの黒バック=アリエナイザー束縛用フィールド説は
今回の幻惑フィールド発生装置の存在判明で一気に有力になったね。
しかしあの規模の幻覚を見せる機能を組み込んだ上で
宇宙最高裁判所へアクセスするだけの通信能力を有する……
SPライセンスは未来の科学の塊だなw
710 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 14:30 ID:qol5nQh/ [1/1回発言]
今日のデカレン、ジャスミンの回想シーン、
何年も前から『アリエナイザー』って言葉を使ってたね。
あれはどう考えるべきなんだろう。つうか、そもそも何年前の話なんだろう?
711 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 15:15 ID:uLfvuvNh [1/1回発言]
>710
そう言えば、回想シーンでジャスミンが着ていた制服は鷹の羽学園の物だったな。
713 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 16:59 ID:BflqXmlc [1/1回発言]
>>710
数年前からアリエナイザーは地球人に膾炙してて、ドギーは今と同じ格好でデカやってたんだな。
ドギーがデカとして活躍してるということは、すでに地球署(デカベース)はあって、
今のメンバーとは違うデカレンジャーがいたのだろうか。
デカベースだけあって、デカレンジャーがいないなんてことはないだろうし。
714 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 17:37 ID:ElMzEKp2 [1/1回発言]
宇宙警察がレンジャー制になる前かもしれんよ。
宇宙刑事個人を送り込むバード星系スタイルを踏襲していた時期かもしれん。
715 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 19:17 ID:vg36YiLO [1/1回発言]
>>713-714
ひょっとしたら、地球がまだ正式に銀河連邦(あるいはそれに順ずるもの)に加盟してなくて、
地球署が置けなかった時期なんじゃないかな。
でも犯罪者はそんなお上の都合なんて知ったこっちゃないから、何年も前から地球に来てて、
そいつら捕まえるために宇宙刑事ドギーとサポーターのスワンさんが派遣されてたのかも。
で、デカレンジャー自体は正式に署が置けるようにならないと派遣できないとか。
716 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 19:45 ID:21m5+lsw [2/2回発言]
カーレンの最後にガイナモやゼルモダが地球に定住して
学校に入学したり、弁当屋を営業したりしてるからね。
当然納税とかいろいろな問題も生じていたはず。
ただ、その時代はまだ地球が正式に宇宙と外交関係になく、
いわば一部の不法入国者がなし崩し的に定住しているだけ。
それをきっかけに地球に興味を持つ異星人が増え、
移住者も出てきて、犯罪者(アリエナイザー)も現れ、
ドギーが先発して派遣されてたんだろうね。
(いわばシグナルマンの任務を引き継ぐ形で)
何故それが大きな話題にならなかったかというと
社会の混乱を防ぐためにMIBみたいに記憶を消してたんだろう。
(同じ技術をハリケンジャーも使っていたし)
ただし完全な隠蔽は不可能で一種の都市伝説として広まっていたとか。
ジャスミンは超能力者仲間を探したりして、
「ムー」みたいな雑誌にも興味があったのかも。
717 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 20:54 ID:7GN72RrM [1/1回発言]
隠蔽する必要ってあるのかな?とはちょっと思う。
なにしろゴズマやらバラノイアやらと戦争した後なわけだし、今更宇宙人がいるぐらいでは驚かないんじゃないかなあ?
ただ、今までそんな宇宙人ばっかりで宇宙人自体のイメージが悪いから、地球在住宇宙人の多くは人間の姿をとっているとか。
ガイナモも、あれで地域に溶け込むのにはずいぶん苦労したのかもね。
718 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 22:33 ID:ACdZrW96 [1/1回発言]
宇宙人じゃないけど、ドライヤージゲンとかヤツデンワニも
地球定住組とほぼ同じ部類に入りますな
719 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/04/04 22:36 ID:FAVNX7FI [1/1回発言]
>717
あれだ、私服刑事のようなものだ、つかそのままだ。
地球署に昇格以前は地球分署で、その前は地球交番(or派出所)?いや地球駐在所か。住み着いているようなものだから。
722 : 名無しより愛をこめて : 04/04/05 16:43 ID:chKvVIDN [1/1回発言]
>>716
その一部が変化したのがブレイドでの「仮面ライダーという都市伝説」なのかもね
724 : 名無しより愛をこめて : 04/04/05 23:45 ID:8EQZoLtZ [1/1回発言]
>>722
「仮面ライダーという都市伝説」は本郷猛以来だろ。
726 : 名無しより愛をこめて : 04/04/06 07:40 ID:M6qQjzvt [1/1回発言]
>>716
何度か、宇宙人とコンタクトを取ったことがあるし
アリエナイザーという都市伝説があったのでしょう
S.P.Dの地球分署ができたということで
それが現実になったというだけで
剣で仮面ライダーが本当だったという事実が
割とすんなり受け入れられているのは
アリエナイザーが本当にいたのだから
仮面ライダーもいておかしくないと思われたわけなんですね
727 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/04/06 20:26 ID:I7y6a7DT [1/1回発言]
>724
ああ、SICのあれね。あれはこのスレ的にも有効だよね。
>725
わかったぁっ!
『ギンガマン』のギンガだな?それは。
だって『マン』が戦士なのは分かったけど『ギンガ』がなんなのかと言う具体的な説明が無かった……今もわかんないけど。
728 : 名無しより愛をこめて : 04/04/06 23:18 ID:WvCER/rP [1/1回発言]
>>727
「SICのあれ」ってHJに載ってたアレでしょうか。
あれ読んでて泣きそうになった。(つд∩)
「噂を語る世代で(ライダーの)格好が違う」のが噂の域を出ない証拠、
っていうのはちょっと上手いと思った。
スレ違いスマソ
729 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/04/07 22:33 ID:tc8xmqvM [1/1回発言]
>728
うん、そのそれ、と言うか他にあるのかな?会ったりするのなら是非教えていただきたい。
『噂を語る~~』なんてまさにすごかが的論法だよね。
宇宙からやって来て平和の為に戦うヒーローの元祖と言えばスーパーマン、だが、それをモチーフにした国産発の特撮ヒーローはスーパージャイアンツ、と物の本にある。
でも、警察及びそれに順ずる組織が地球(と言うか日本)に最初に現れるのはやはりウルトラマンですか。
748 : 名無しより愛をこめて : 04/04/11 02:33 ID:8OrNG1rp [1/1回発言]
エネルギーといえば、デカレンジャーが使用している「パトエネルギー」って何なんだろう。
「空気中に存在する」とか「生命の奥から湧き上がる」みたいな劇中での説明が無いよね。
749 : 名無しより愛をこめて : 04/04/11 02:51 ID:eodMFgLo [1/1回発言]
描写がないからまだ何とも言えない、今後の展開待ちw
751 : 名無しより愛をこめて : 04/04/11 05:44 ID:1wnP+Kiz [1/1回発言]
>>748
プラズマブルーエネルギーみたいなもの…と言って問題の先送りをしてみる。
758 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/04/11 20:37 ID:CwKRnhSA [1/1回発言]
>747
イヤ、だってセブンの時は首チョンパだったし。もし生え変わったのなら『月光怪獣』でなく『再生怪獣』じゃ無いかと。もしくは再生エレキング?
と言うか宇宙怪獣の寿命て宇宙人同様長そうだよ?たった6年で生態系変わるとは思えないよ?
>748,751
おお、警察つながり。
840 : 名無しより愛をこめて : 04/05/05 12:03 ID:SKakLy1f [1/1回発言]
アメリカの警察組織が
州警察、FBI、連邦保安官、ハイウェイパトロール等々細かく分かれてるように
宇宙の警察組織も細分化してるんじゃないかな?
1話で犯人がアリエナイザーだとわかると
「デカレンジャーを呼べ」って言ってたし
宇宙刑事は組織犯罪専門(マクーとかね)、SPDは不法入国の犯罪者(個人)専門とか
845 : 名無しより愛をこめて : 04/05/06 05:04 ID:hRkmQdpp [1/1回発言]
>>840
ギャバンら宇宙刑事の相手は時空犯罪者だよ。
コンバットスーツが重装備なのも異次元で戦うことを想定してるから。
850 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/05/07 22:03 ID:hW84QBso [1/1回発言]
>847-849
それじゃ某『空想科学論争!』じゃ無いですか。
聞くところによれば80の時に犬みたいな宇宙Gメンという人が妻子の敵を追って地球に着たとか。
851 : 名無しより愛をこめて : 04/05/08 00:34 ID:CItGMyfK [1/1回発言]
「地球に着た」というのはどういう日本語かw
残酷怪獣ガモスを追って来た宇宙Gメン・ザッカルか。
そーいやこの人は等身大の時は犬型宇宙人に見えんこともないな。あれれ?
855 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/05/08 20:23 ID:HOf25e4u [1/1回発言]
>851
あ、誤植です。ウリアッ上よりは可愛いでしょ?
ああ、そうそう、ザッカル。
宇宙から来た犬のおまわりさん、他には無いかな……?
856 : 名無しより愛をこめて : 04/05/09 07:56 ID:oXrk2j3f [1/1回発言]
ドギー・・・・・
マジで宇宙刑事かもしれん。
858 : 名無しより愛をこめて : 04/05/09 09:20 ID:C17LVgtk [1/1回発言]
宇宙刑事の異次元戦闘機能を省いて軽量化したものがデカマスターのスーツで
それに戦隊スーツのノウハウを利用し量産性を重視したのがデカレンジャーの
デカスーツだろう。
あとデカマスターのマスクにはクル文化圏の圧縮技術が使われていると思う。
ダップの親父のVRVマスターの如くドギーの顔もマスクに収まるように
圧縮されてるんでしょう。
862 : 名無しより愛をこめて : 04/05/09 22:27 ID:nWRsq/wo [1/1回発言]
デカマスターだけはライセンスを使わずにスーツ伝送する、とかだったら面白かったけど、そこまではいかなかったか、残念。
宇宙刑事といえばあの一瞬で行うスーツ装着が有名だと思ったが、
今回は敵地や異次元空間に単機突入するといった状況が無い以上、
整備面や管理面で「SPライセンスによる受信」に軍配が上がったんでしょうね。五人分の伝送コード名を考えるのも大変だろうし(w
863 : 名無しより愛をこめて : 04/05/10 01:26 ID:M/LDvRFn [1/1回発言]
宇宙刑事のアーマーも粒子状のものを蒸着する形式なんだっけ、
コンバットアーマーってデカメタル製?
864 : 名無しより愛をこめて : 04/05/10 10:01 ID:8G5zhye1 [1/1回発言]
>>863
ギャバン=特殊軽合金グラニウムを蒸着
シャリバン=ソーラーメタル(グランドバースの増幅炉で太陽ENが金属に変換)を赤射
シャイダー=プラズマブルーエネルギーがバビロスから照射されて焼結
(という原理は説明されるが、よくわからん)
グラニウムのバリエーション、でという考え方でいいのかも。
デカメタルがこれの発展型の新合金だったら面白いね。
シャイダーの劇中、緑の宇宙刑事も(イラストながら)確認されてるし、
パーソナルカラーも豊富になった、とか。
>>859
ボスの現役時代のマシンは、確実にクル文化圏の技術が入ってるよ。
レッドレンジャービークルのフィルムがまんま(ry
901 : 名無しより愛をこめて : 04/05/16 12:22 ID:Yxb0W7pg [1/1回発言]
>858
今日の放送で「鼻は・・・」と言うEDでのつっこみが(笑
912 : 名無しより愛をこめて : 04/05/18 16:33 ID:XnDxasDH [1/1回発言]
この間のデカレンの特訓シーン見てて思ったんだけど、
やっぱSPDと宇宙刑事と同じ組織なんじゃないかと。
デカレンは制服警官で、まだ修行中というか。
で、一人前になると宇宙刑事で、さらにキャリアアップすると地球署等のボス。
まあ「すごかが」的には科学技術とかあんまり繋がってなさそうだけど。
914 : 名無しより愛をこめて : 04/05/18 21:30 ID:36XArofM [1/1回発言]
>>912
宇宙刑事のときとSPDじゃ時代が違うから
組織が再編成されて現在の形式になった…てのもアリなんじゃないかな。
あと、パトストライカーのマニュピュレイターは
グランドバースやバビロスのに似てるし、
8話から想像するにドギーが地球に赴任した当時は
刑事+アシスタント+巨大メカ
ていう、宇宙刑事と同じ体制だったっぽい。
最終更新:2012年05月05日 16:47