3-銀河連峰

402 : 名無しより愛をこめて : 04/02/25 17:30 ID:hlWPRgvw [1/1回発言]
   デラシオンと根源的破滅招来体は何らかのつながりはあるのだろうか?

512 : 名無しより愛をこめて : 04/03/13 23:58 ID:m67jiVuH [2/2回発言]
   ×銀河連邦○宇宙連合だねスマソ・・・
   ・・・って、銀河連邦も存在してるから、宇宙にはこの手の団体が幾つもあるってこと?

513 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 01:26 ID:l6ONjOB8 [1/2回発言]
   >>509
   クル文化圏と宇宙連合はマップスのあれみたいに互いに干渉しないで銀河を二分してるんじゃないかな?

514 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 01:48 ID:n0+d4+xe [1/1回発言]
   >>513
   「宇宙連合」などと名乗っていても、一部の惑星勢力の連合体でしかない恐れは大だね。
   それこそ「マップス」の「秘密結社・スペースパトロール」みたいに。


515 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 02:08 ID:stq+EYVn [1/1回発言]
   宇宙にはいくつもの正義の勢力が割拠して、互いに派遣を争っているんだろう。
   警察だけでも、
   バード星系宇宙刑事、
   クル文化圏系デカレンジャー、
   光の国系宇宙警備隊
   とパッと思い出すだけで3種類あって、互いに交流ないわけだし。

   ウルトラマンに殺された宇宙人の中にも、自分流に正義と地球のために来たやつはいたんだろうな。
   (大義名分、ってやつだろうけど)


516 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 02:36 ID:l6ONjOB8 [2/2回発言]
   >>515
   光の国は別銀河にあってフォローしている範囲も広いから他とは扱いが違うかもしれん

517 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 03:08 ID:Q0h2JayF [1/2回発言]
   デビッド秋葉の中の人とかシグの中の人もどこかの組織に属してたんだろうしなあ。

518 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 07:46 ID:83iTCuSP [1/2回発言]
   地球圏に友好的なところから考えて、クル文化圏は銀河連邦政府に属しているのでは?
   宇宙警察と銀河連邦警察の関係はFBIとICPOの関係みたいなものかと。
   地球が銀河連邦に属したことによって、宇宙警察の管轄内になった、と。
   で、一番近いのがたまたまクル文化圏だったんじゃなかろうか。
   つまり地球はクル文化圏?
520 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 08:00 ID:EBDUkjwQ [1/1回発言]
   デラシオンはどう繋げたらいいんだろう?

521 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 08:32 ID:PdkD/bg8 [1/1回発言]
   >>550
   根元的破滅招来体あたりと関係ありそうだ

522 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 17:58 ID:i3595EGj [1/2回発言]
   >>515
   上の二つは関連性がありそうだけど、光の国は存在自体が伝説化してる気がする。
   地球で都市伝説で仮面ライダーの存在が語られる感じ。
   光の国は他の機関とはあえて交流をもたないスタンスではなかろうか?
   決してその他のヒーローを貶すわけではないが、
   一人で巨額の予算を投じて活動する戦隊組織に匹敵するかさもなくば上回るそのあまりの強さ。
   天界人に近い存在なんだろう。
   Aの歌詞だと銀河連邦とは関係ありそうだけど。
   光の国と交流をもってると言う事はかなり、宇宙でも名の通った組織なんだろうな。

523 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 18:02 ID:i3595EGj [2/2回発言]
   で、光の国を始め各機関が宇宙連合に干渉しない理由。
   それは件のノンマルト事件が絡んでいるんでは?
   先の宇宙連合による攻撃がその報復だったとすると、辻褄は合う。
   結果的に文明は衰退してしまったわけだし。

524 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 20:01 ID:Q0h2JayF [2/2回発言]
   Aが越えてくるのは連峰。

525 : 名無しより愛をこめて : 04/03/14 20:18 ID:gBdYHXRD [1/1回発言]
   >524
   実は初めて知ったので素直に感心。
   『宇宙の大河や連なる山を越えて、遥かな遠くからやってくる』
   って意味か

701 : 名無しより愛をこめて : 04/04/03 01:37 ID:Q2lXHejG [1/2回発言]
   エメラルド星人とウルトラ族は同盟関係にあるって話を昔何かの本で読んだんだけど知っている人いないかな?
   カイン以降のエメラルド星人がカラータイマーつけているのは同盟の証として光の国から貸与されたものらしい。

702 : 名無しより愛をこめて : 04/04/03 16:37 ID:wQvjb8m4 [1/1回発言]
   >>701
   それは知らないが、Aの銀河連邦ってのが、つまりトリプルファイターの
   SATやエメラルド星人、光の国が加盟しているという話はある。

703 : 名無しより愛をこめて : 04/04/03 23:37 ID:Q2lXHejG [2/2回発言]
   >>702
   え、あれって「銀河連峰」じゃないの?

704 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 00:23 ID:61SycxZR [1/1回発言]
   694>>ザボーガーのジャンボメカは∑団が怪重機を研究して
   作った、地球謹製の怪重機?

706 : 702 : 04/04/04 10:02 ID:noGj3kTh [1/1回発言]
   >>703
   連峰だと連なる峰・・つまり山になってしまう・・。

707 : 703 : 04/04/04 11:10 ID:VNZ8Bfx5 [1/1回発言]
   >>706
   気になったんで歌詞カード調べてみたらやっぱり「連峰」だった。
   宇宙を海にたとえることは多いがAではあえて山にたとえているのだろう。
   さらに強引に解釈すると地球人、ウルトラ族、クル文化圏の思想の違いがわかる。
   つまり、
   地球人=宇宙を「海」にたとえる
   ウルトラ族=宇宙を「山」にたとえる
   クル文化圏=宇宙を「大地」にたとえる
   乗り物を使わずに宇宙を往来するウルトラ族にとって
   宇宙は自分の前に立ちはだかる「山」のような存在ということだろうか。

708 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 11:14 ID:XalXFNS0 [1/1回発言]
   >706
   銀河連峰で正しかったはず。
   地球人や宇宙船、デンジ星人が帆船で宇宙空間を移動するのは
   宇宙空間を海のようなものと捉えているからだが、
   己の肉体で宇宙空間を移動するウルトラ族やその眷属にとっては
   宇宙は山や大陸のようなものと捉えられるのではないだろうか?
   クル文化圏では宇宙は道路の延長線上にあるものかも知れん。

709 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 11:43 ID:21m5+lsw [1/2回発言]
   >>708
   そして宇宙を移動する事を拒んでいる
   定住志向のフラッシュ星人が作ったラウンドベースは
   「建物」の形をしている、と。

   『すご科学』ではファイブロボはフラッシュ系とされているけれど
   マックスマグマも星川博士がフラッシュ星人の協力を得て作った
   「建物型宇宙船」なんだろうな。

712 : 名無しより愛をこめて : 04/04/04 15:37 ID:Ky1lK3ye [1/1回発言]
   連邦=防衛ライン=連峰
   みたいな比喩表現では

725 : 名無しより愛をこめて : 04/04/06 07:22 ID:YrpFeTBt [1/1回発言]
   >>707
   トリプルファイターの誓い(作詞:東京一)では
   「ぎんが連邦はるかにしのび」と歌ってる。

   ただしこの「ぎんが」に「銀河」という字が入るとは限らない罠


727 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/04/06 20:26 ID:I7y6a7DT [1/1回発言]
   >724
   ああ、SICのあれね。あれはこのスレ的にも有効だよね。
   >725
   わかったぁっ!
   『ギンガマン』のギンガだな?それは。

   だって『マン』が戦士なのは分かったけど『ギンガ』がなんなのかと言う具体的な説明が無かった……今もわかんないけど。


898 : 名無しより愛をこめて : 04/05/15 18:54 ID:eoKwChy6 [1/1回発言]
   イナズマギンガーとギンガマンに関連性は有るのだろうか?

899 : ギルノイズ ◆olKbglHkuQ : 04/05/15 21:14 ID:ixqUkeGY [1/1回発言]
   >898
   ……なるほど、日本語の『銀河』も宇宙語の『ギンガ』の音訳かもな。イヤ、だれが『Galaxy』をそう翻訳したかは知らないけど……

900 : 名無しより愛をこめて : 04/05/16 05:08 ID:JS8z8cNi [1/1回発言]
   >>898
   ギンガマンのギンガは地名ですが、
   イナズマギンガーの改造後の名前がイナズマモンガーであることからすると
   ギンガーは種族・役職・所属などを表していると考えられます。



+ タグ編集
  • タグ:
  • ウルトラマンエース
  • ジャンボーグA
  • トリプルファイター
  • ウルトラマンコスモス
  • 太陽戦隊サンバルカン
  • 星獣戦隊ギンガマン
最終更新:2012年05月05日 17:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。