5-鉄人28号

175 :名無しより愛をこめて:04/07/26 21:48 ID:l1NL24t8
来年には実写版鉄人28号が公開される予定なのですごかがに入るかな?

巨大ロボってだいたい乗り込み式ですけど、リモコン式はあんまりないような。
グランセイザーのユウヒはリモコン式ですけど、操縦者が生身をさらすのは危険ですよね。やっぱ。
176 :ギルノイズ ◆olKbglHkuQ :04/07/26 22:36 ID:iuQhOiyM
175
このネタ使いたくないけど長谷川先生も漫画を書いていらっしゃるので、
入れていいでしょう。

ちゃんと製作中なら。

(T□T)

イヤ、実写版鉄人28号(TV)も入れちゃいますか……認めたくないでしょうが太陽の勇者版よりましなので物の数に入れてあげてください。

リモコン式といえばジャイアントロボもそうでなかったかな?
177 :名無しより愛をこめて:04/07/26 23:43 ID:GnYevME6
映画はこれからではあるけどテレビについては
鉄人も月光仮面もマリンコングも
デフォで特撮でしょ?

怪獣怪人大百科に載ってるくらいだから泣いて頼まれなくても
みんな特撮ものに入るって思ってるでしょ。
「出来が悪そうだから除外」みたいな発想自体がなかったよ。
178 :名無しより愛をこめて:04/07/27 09:41 ID:NGoeHEBW
認めたくないでしょうが太陽の勇者版よりましなので

太陽の勇者は「ファイバード」
80年に作られたリメイクアニメの鉄人は「太陽の使者」

…つーか、何故ここで比較対象にアニメを出すのか理解に苦しむ。
179 :名無しより愛をこめて:04/07/27 18:48 ID:oJB1lNl7
178
同意。
認めていないのは本人だけだな。
180 :名無しより愛をこめて:04/07/27 21:48 ID:iOpHQuvv
前スレでも鉄人とクル飛行システムの話があったな。

第二次大戦末期、クル文化圏の車が日本に墜落。
その車に使われていた「車輪を横に回転させることで重力を制御する技術」
(クル飛行システム)を日本軍は手に入れる。
この技術により鉄人の小型軽量化が可能となり、
人間サイズで電子頭脳まで搭載された新型鉄人メタルダーが開発される。
(メタルダーの胸で回ってる謎の車輪はこの重力制御システム)
181 :名無しより愛をこめて:04/07/27 23:59 ID:3AP5kTl8
鉄人って実写版がTV放映されていたのか・・・知らなかった。
182 :名無しより愛をこめて:04/07/28 01:10 ID:NSbY8ZTH
実写鉄人
月光仮面の少し後くらいの時代だっけ?
183 :名無しより愛をこめて:04/07/28 01:18 ID:If8GvgKo
176
スレ違いなのは百も承知の上であえて言わせていただくが、
太陽の使者版鉄人は、あれはあれで面白いしファンもけっこういる(DVDボックスが出せるぐらいにはいる)。
あなたがどういう感想をもとうと自由だが、人の神経を逆なでするようなうかつなことは言わないで欲しいな。

以上、スレ汚しスマソ。
189 :ギルノイズ ◆olKbglHkuQ :04/07/28 23:05 ID:doOtUFfj
鉄人の話題では失礼をしました。ついうっかり当時思った事をポロリと……
190 :名無しより愛をこめて:04/07/29 00:09 ID:u2I57BdS
189
あんたもういいよ。来なくて。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 鉄人28号
  • 超人機メタルダー
最終更新:2012年07月03日 20:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。