5-ジェネシス・オブ・ゴルゴム10(神様会議)

631 :名無しより愛をこめて:04/09/03 20:40 ID:8z5g0mvQ
 最終決戦の前にキングダム・カム(スーパーマンのIF外伝)の『神様会議』みたいなシーン入れたいんだけど、どう?


 正史の光太郎はある日、神の使いを名乗る男(グリーンマン)に、GoG世界からさらに高位の別次元へと招かれる。
 そこでは、
  • アース
  • ガオゴッド
  • 究極大獣神
  • 白と黒の青年
 その他、何人もの神々が、地球の行く末について議論をしていた。

 グリーンマンは光太郎に「創生王はやがて地球そのものと一体化し、ゴズマスターと同種の超生命へと進化する」と語る。
 この究極の進化を歓迎すべきか、それとも否か。神々はそれを語り合っていたのだ。

 光太郎も交えた討論の結果、神々は「人類自身にその選択を任せる」という結論に至る。
(なりゆきに任せる、とも言うw)
632 :アイキャッチ ◆r33gKGW/KA :04/09/03 21:56 ID:GBmaJ0/p
629
それもそうですね。
631
グリーンマン……手元の資料だと子供を守る為にやって来たグリーン星人ですね……てっきりグリーンランタンかと思いましたよw
同じ宇宙人ならむしろゴッドマンの方が……
633 :631:04/09/03 22:18 ID:8z5g0mvQ
632
マジで!?
作中で 「神の使い」って言ってたから、まさか宇宙人とは思わなかった。
(敵も魔王だし)

じゃあ、マグマ大使の方がよかったかな…。
634 :名無しより愛をこめて:04/09/04 00:08 ID:+JuQWlhw
632
グリーンマン……手元の資料だと子供を守る為にやって来たグリーン星人ですね……てっきりグリーンランタンかと思いましたよw
じゃあシルバー仮面をシルバーサーファーポジションにして組ませたりしますかw
635 :名無しより愛をこめて:04/09/04 00:21 ID:iphtoX5z
緑男は自称「神の使い」、魔王の分析によると「ロボ」。
70年代的メカシーン入り巨大化時には電圧100Vまで上がる。ロボコン並み。

マグマ大使やホムンク(○ぺの超越知性体「それ」の僕)の同類かと。

(先日、実写劇場版制作発表があったトランスフォーマーも、
 マーベルコミック以後、神様がらみだけど、ネタ的に大きすぎるか。
 長谷川センセはお好きなようですけども)


636 :名無しより愛をこめて:04/09/04 00:48 ID:6C/djFSm
映像優先だったらグリーンマンは神の使いのロボということでいいんじゃないでしょうか
631みたいなのもおもしろいし
637 :名無しより愛をこめて:04/09/04 01:13 ID:o6WF2CKo
ただ、せっかくだから緑男とは別に神男も混ぜて欲しい
彼はどういう設定なんだろう?まあやっぱり神の使いなのかも
しれないけど、彼自身が神なのかもしれない・・
638 :名無しより愛をこめて:04/09/04 02:35 ID:DNnh2qtA
ゴッドマンも神様会議の出席者なのか?
地球の神でなくていいなら、ウルトラマンキングとかも出席できそう。
ほかにはどのへんが出席するんだろう
639 :名無しより愛をこめて:04/09/04 03:29 ID:o6WF2CKo
最近チェックしてないので今どうなってるか知らないんだけど、
以前2ちゃんSRCスレでやっぱり神男の扱いをどうするか
議論してたことがあったのを思い出した。
仮に潜在能力はあっても、脇に引いててもらう(設定上そうせざるをえない)
のがよさそうですね(自分的には、彼らは高次元の「ガス漏れ応急処置要員」
的なポジションのような気がする)
640 :名無しより愛をこめて:04/09/04 07:37 ID:hI+Eq3W0
631
その末席を占めるカミタマンと根本マン・・・

はともかく。いいですねコズミックビーイング大会議。
迫力で言うとマーヴルのインフェニティガントレットの時の方が好き・・・と板違い。
641 :名無しより愛をこめて:04/09/04 21:38 ID:QL8Lq9/U
さらなる末席にはお酉様とほかの干支の神様が……
642 :名無しより愛をこめて:04/09/04 23:22 ID:0bEISsRN
640-641
とりあえず一番偉いのは鈴木清順ね
645 :名無しより愛をこめて:04/09/05 10:16 ID:jqyUvZjp
3年前から逃亡中の浅倉威はどこに捻じ込むか・・・
647 :アイキャッチ ◆r33gKGW/KA :04/09/05 21:21 ID:wS/Pch+b
633
マグマ大使が神の遣い……そのまんまじゃないですか。

ちなみに、手元の『超人画報』だとレッドマン、ゴッドマン、グリーンマンは共に『おはよう!こどもショー』内のヒーローで遠い星からやって来た…………
……神様会議の末席には、怪獣おじさんも是非w
640,642
それはもうたうぜんでしゃう。
649 :名無しより愛をこめて:04/09/05 23:44 ID:cl0aNc/J
642
ポワトリンの神様ねw
誰かと思った。
650 :名無しより愛をこめて:04/09/06 01:20 ID:L8a8htPx
正直宇宙人に地球の神様面されてもなー・・・。
神様といい異次元からやってくるRXといい、もはや仮想戦記じゃないな。
まあ各作品にとんでもないのが出てくるから
繋げようと思ったら、もっととんでもなくなっちゃうのはある程度仕方がないんだが。
652 :名無しより愛をこめて:04/09/06 12:34 ID:+cceqS5F
650
異界から来た存在だからこそ臆面もなく神様面できるというのもある。
普段はいじめられっ子なのに、
アリの巣みつけると「僕は神様だー!ほらー、洪水だぞー!」とかやっちゃうようなのとか。
653 :名無しより愛をこめて:04/09/07 21:18 ID:/gqquel5
正史の話だけど、創世王とマザーメルザードは断末魔に自らの復活を宣言していた
(他にもそういう奴いたかも)。今後復活の可能性はあるんだろうか?
654 :名無しより愛をこめて:04/09/07 22:11 ID:O8DQqaBq
I'll be back!で本当に戻ってきたビルゴルディの例があるから無いとは言いきれん

+ タグ編集
  • タグ:
  • ※ジェネシス・オブ・ゴルゴム
最終更新:2012年07月02日 21:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。