861 :名無しより愛をこめて:04/10/03 09:42:03 ID:LMQQczeu
スワットモード、モチーフが一緒だからあたりまえとはいえ、
ブルースワットにそっくりだった。
何かつなげられないものか…
862 :名無しより愛をこめて:04/10/03 12:06:42 ID:5OsyDCbA
銃とか、特徴的な装備に共通項があるとモチーフを越えてつなげられるんだが。
CMでネタバレされてたけど、デカウイングロボについて語るのはまだ早い?
863 :藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/10/03 12:36:24 ID:IP9j85ur
862
できれば本編登場まで待ってほしい。
「ネタバレ嫌なら2ちゃん来んな」と言われればそれまでなんだけどな。
864 :名無しより愛をこめて:04/10/03 14:38:49 ID:9YJ1yH6D
つか本編で出てない以上、詳細わからないわけだし、
映像で出てるものがすべてっていうすご科的基本原則にも反してるよな、
CM見ただけで語るのはどうよ? と思う。
876 :名無しより愛をこめて:04/10/06 03:55:40 ID:AAuazwR0
861
というか、スワットモードが、宇宙刑事のメタルスーツ系の技術と
スペシャルポリス→戦隊系の技術のミッシングリンクになるかもですね
ついでに言えば、ブルースワットのメタルヒーロー随一のしょぼい・・・もとい、
戦隊系スーツに近い(布の比率の高い)装備も、メタル側からの
ミッシングリンクになってくれそうですね
880 :名無しより愛をこめて:04/10/06 21:43:07 ID:Cz4MIXzK
ブルースワットは、レスキューポリス系の装備の
廉価版なのではないでしょうかね?
もともとの役割的に数を揃える必要がありましたから
値段を抑えて、できるだけ質素に
その分汎用性や使いやすさなどを重視しているのでは?
まあ、あっという間に壊滅してしまったので
3セットしか用意できませんでしたが
881 :名無しより愛をこめて:04/10/06 21:43:43 ID:Cz4MIXzK
あと、何度も言われていることですが
ブルースワットの戦闘データが
後のG3システムに生かされているのではないでしょうか?
882 :既出:04/10/06 21:52:59 ID:6B8x/WYO
880-881
レスキューポリス系装備は黒岩都知事のクーデターの際に破棄させられたとか。
奇跡的に残っていた試作ソルブレイバーのデータからV-1システムが作られたとか。
だからV-1システムもちゃんと作っていればギガストリーマーとかが使えたのかもね
884 :名無しより愛をこめて:04/10/06 22:31:13 ID:D610zimM
880-881
ブルースワットについては、実在する警察SWATの構成や装備をベースに開発されていることが
(少なくともGP前までは)あまりにも明らかなので、今さら解釈する余地が少ないと思います。
装備の強化に関して既知の「すごい科学」が用いられている可能性は否定できませんが、
あくまでも今あって実際使っているものをもっとスゴクした、ということに見えちゃうんですよね。
ブルースワットの戦闘データの以降へのフィードバックとしても、
「現存SWATの極端な例」以上のものではないような気がします。
……そんな過剰なリアリズムこそが、ブルースワットという作品の魅力だった訳ですが。
885 :名無しより愛をこめて:04/10/06 22:38:57 ID:XCo+ReQp
パイルトルネードとディーリボルバーの共通点も気になるな。
あと、ギャレンラウザーの銃口近くにリボルバーの弾倉みたいな部品が
見えるが…あれはあそこで給弾してるのかな。それともガトリングガン
みたいに複数の銃身が内部で回転してるのか?
891 :名無しより愛をこめて:04/10/07 09:54:26 ID:qXO83O5X
ブルースワット最終回で宇宙に旅立ったショウが宇宙警察と接触して、
SWATモードが普及したとか言ってみる。
…ゴールドプラチナムって天界人かな?
892 :名無しより愛をこめて:04/10/07 11:26:37 ID:8uTuO7eE
ショウが悪魔召喚士だの堅物警官兼地球を守る戦士だのになったってのは
安易な役者ネタな上、製作会社またいでて二重のタブーか(´・ω・`)
893 :名無しより愛をこめて:04/10/07 18:22:12 ID:b7amrLNS
891
スペースワットはSPDの一部分だったのかも
最終更新:2012年07月02日 21:27