5-RX客演時の十人ライダー

865 :名無しより愛をこめて:04/10/03 18:17:28 ID:yg4RxTOj
RX終盤に出てきた自称ライダーのヘタレ共は、すご科的にどう解釈されるの?
866 :名無しより愛をこめて:04/10/03 18:26:38 ID:hHbiE+31
「もっとすご科学」を読みなはれ。
867 :名無しより愛をこめて:04/10/03 19:06:53 ID:yg4RxTOj
いや読んでるよ。
疑問なのは何故あの時期になってようやく出てきたのかじゃなく、
何であんなヘタレになってしまったのかって事。
868 :名無しより愛をこめて:04/10/03 19:27:06 ID:yn8DIJ0i
867
経年劣化です。

人間の姿に戻る機能も損傷し、
人口声帯も傷ついて元の声が出なくなってました。
もっと時間があれば修復する事も不可能ではないのですが
RXを助けるべく、長いブランクを埋め合わせるための
訓練を終えたそのまま来日したから、あの有様だったのです。
869 :名無しより愛をこめて:04/10/03 20:06:48 ID:Rl4JjCPl
RXがフォームチェンジを身につけてからの強さのインフレーションに
先代ライダーたちがついて行けてなかったんじゃないか?
で、相対的に弱くなってしまった、と。
870 :名無しより愛をこめて:04/10/03 20:18:46 ID:/nJ2hZPV
865
全ての命には死が訪れます。
それはあの無敵を誇ったライダーたちも例外ではありません。
長年の激しい戦いのためにライダーたちの体はボロボロになり、既に死を待つだけの身となっていました。
戦いに堪えるだけの状態ではなかったのです。
そんな体で彼らはRXと共に戦いました……そんな彼らが番組終了後はどうなったのか、皆様も想像できることでしょう。

ですが悲しむことはありません。
私たちが彼らの事を憶えていれば、ヒーローは永遠なのですから……。
871 :名無しより愛をこめて:04/10/03 20:41:29 ID:4WHFiWud
865
てか、あの時は弱かったと言うより真剣に戦うつもりがなかったとしか思えん有様だったな。
RXが強いのを知ってて自分達は手を抜いてたのでは?
872 : ◆AmzUKMGOOc :04/10/03 20:44:48 ID:6s/YowTg
幻の銀水晶の構造式を誰か書いてくれ。
873 :名無しより愛をこめて:04/10/03 22:31:58 ID:9YJ1yH6D
アマゾン以降、影で繰り広げられていたゴルゴムとの戦いと敗北で受けたダメージが抜けていなかったと解釈。
874 :名無しより愛をこめて:04/10/04 00:45:13 ID:Jk/MK/3E
前にあった解釈としては、RXが創世王としての力を無意識に使って作り上げたレプリカ
ってーのがあったな。
たしかに変身解かないし、キングストーン攻防戦でゴルゴムが作った偽ライダーが
主のピンチを感知して起動、助けに来た。とかでも面白いかも
875 :名無しより愛をこめて:04/10/04 18:31:29 ID:RuTecmi0
以前どこかのスレの誘導先で、パラレルワールドから「本物」の歴代ライダーが
やってきて、「本来の世界」の方のライダーがヘタレと入れ替わりそっちは大混乱、
というSSを読んだことがあった。けっこう笑えて燃えたおぼえがある

+ タグ編集
  • タグ:
  • 仮面ライダーBLACK RX
最終更新:2012年07月02日 21:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。