71 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 13:18:46.66 ID:q057TP810
レッツゴー仮面ライダーに出てきた大人のナオキが
ZOの望月博士の双子の兄弟だったら?
72 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 23:06:54.54 ID:4WxI1CMX0
現代生まれでタイムスリップして、30年前の過去から成長した、んだから
双子の兄弟が現在いたとしてもまだ子どもだろ。
73 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 23:57:43.09 ID:jklsv6sz0
今日でスーパーヒーロー大戦の話題は解禁かな?
74 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 01:02:05.40 ID:/TURlMlO0
>>73
>2を参照。
75 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 07:22:54.01 ID:hAsrzgx/0
>>73
連休中に解禁だから議論が盛り上がりそうだな
76 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 03:53:44.01 ID:MGqUUBcL0
たしか原作だとゴレンジャーのスーツは火事場の馬鹿力を恒常的に発揮させるシステムらしい。
鬼やアギトの潜在的能力まで増幅されている可能性もあるのでは?
(10万ボルトの衝撃だったかがかかるので電気的増幅か?)
アギトの力は分離可能だから同じ原理で分離可能かもしれない。
ジャッカーの場合はそれを進めて、原子力、電力、重力、磁力の各種エネルギーで
増幅をダイレクトに行うため内臓式にしたのでは?
増幅方法と相性の良い動きがいわゆる「踊り」だったとか、デンジ星の技術が入るまで
最終更新:2013年03月16日 15:13