110 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 09:22:45.01 ID:A1DbgOt60
スーパーヒーロー大戦は今日解禁?
弱い割りに、妙にこのごろ出番の多いライダーマンとかいろいろ考察対象は多いぞ
111 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 09:50:18.14 ID:u4l47fCf0
気になることがあるからここで考察する。
決戦に駆けつけたディケイド・オーズ・フォーゼ以外のオールライダーは
ディケイドのリマジライダーズだったのかそれともオリジナルライダーなのか?
112 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 09:54:34.27 ID:3DZWBFjUP
大ショッカー怪人を平行世界から連れてきたのは鳴滝として
大ザンギャック怪人は宇宙第二のお宝の力が関与しているのかも
113 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:25:31.26 ID:xURYJOrI0
>>111
さり気なくMOVIE大戦で未回収だった恐竜系メダル持ってたあたりオーズもリマジ世界である可能性も。どっかで回収した?
一番気になるのはライダー粒子・戦隊粒子なる物質だな。戦隊のほうは大いなる力関連のナニモノかなんだろうけど、
ライダーだと共通するのは何だ?それともライダー粒子反応がある戦士を「仮面ライダー」と定義してるのか?
114 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:17:59.86 ID:u4l47fCf0
>>113
そうするとあのオーズはリマジ世界の特徴である
カタカナの名前じゃなくて普通に火野映司だったし…
116 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:29:34.53 ID:IQEHNcKG0
リマジてつをは漢字じゃなかったか。
時系列とか考え出すと、あの世界全部まとめて「スーパーヒーロー大戦の世界」と考えるのが気が楽だ
118 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 16:13:58.57 ID:srI5qAbai
>>114
ガクトもカタカナじゃなかったよね?
121 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:13:21.11 ID:WcTrrNrS0
>>111>>113-116
自分に理解できたのは、「フォーゼは戦隊世界に居る」と「他のライダーはディケイドが(リマジ世界かどこかから)連れてきた」だけだった
122 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:17:07.37 ID:r1mh+xx80
スーパーヒーロー大戦で気になるのは龍騎、ブレイド、ディケイドがゴセイジャーのカードを使っていたシーンについて
3人ともオカルト的な下地が有るし、ゴセイジャーもオカルト的な所が有るのでゴセイカードの力がライダーのカードシステムに容易に入り込んだと考えている
129 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 19:45:14.99 ID:A6JTQhFb0
戦隊のカード化はディケイドが烈火大斬刀使ってたのの延長として
ライダーのレンジャーキー化はやはり影からアカレッドが手を貸していたということだろうか?
(キー化がアカレッドの関与で誕生したと仮定する場合)
あるいは、財団Xの黒幕が実はアカレッドでそういう「力」の変換の技術を収集していたのかも
(スーパーヒーロー大戦と同時期に蒲生理事長の所へ財団Xの使者が来たのは大戦で成果が必要だったから?)
元々そういう「正義のための力の収集」が財団の目的だったのが、組織拡大につれ
だんだん当初の目的からずれて暴走するのは、冬の映画でもすでに提示されており、
大ショッカーとか大ザンギャックや鳴滝もそういう組織(別世界の財団Xか?)の出身かもしれない。
アカレッドと財団Xのスーパーヒーロー大戦未登場が妙に気になる。
財団Xと縁を切ったらしい鴻上ファウンデーションが存続してるのも関係がありそうではある。
(あの組織もグリードと取引したり、正義とも悪とも定義しづらい)
130 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 20:26:49.43 ID:2Wj1EMIw0
レンジャーキーといえば度々登場する白い空間も謎のままなんだよなあ
しかもマーベラスが気絶してる時もあの白い空間にアカレッドがいたり
138 :名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 06:46:22.17 ID:pTxJ4Cho0
>>129
鴻上ファンデーションは財団Xとは(表向き)接触してないんじゃなかったか
両者が登場したMEGAMAXでも面識はなかったと思うんだが
時空破断システムといえば
「仮面ライダー対ショッカー」で大道寺博士が発明した人口重力装置GXがプロトタイプになるんじゃなかろうか
「時空魔法陣」と「UFOサイボーグ」はグラビア連載時の出典だからここでは第一義で扱えないんだよね
ZXの活動も一年半ずれるし
最終更新:2013年03月16日 15:16