24-ラッパラッター

215 :名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 17:43:29.20 ID:agefV0wv0
   ラッパラッターはバスコが自力で作ったのか、
   もしくはアカレッドが元々持ってたのをバスコが裏切った際に奪ったのか。
   いずれにしてもレンジャーキーを差し込める鍵穴があるから
   モバイレーツやゴーカイガン、ゴーカイサーベルと同じ系統のアイテムなんだろう。
   ただ、この3つはキーの力を直接アイテムに宿らせて使うのに対して
   ラッパだけはキーを実体化させて操って使うから使用目的が微妙に違う。
   もしアカレッドが作ったとしたらなんで大いなる力を無理やり強奪できる能力を備えたんだって事になるし。
   バスコが自分で作ったとしたらそういう強奪機能を追加しても不思議じゃないと思う。


216 :名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 20:25:35.29 ID:Z1d/0/wT0
   >>215
   同じパワーソース(カード、鍵)を用いて、一方は本人が変身して能力を使い、
   一方は原型と同じ能力を持つダミーを生み出して操ると考えると
   モバイレーツ/ラッパラッターとディケイド/ディエンドが対応してるんだよな。

217 :名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 22:34:41.87 ID:siryPbF00
   ディケイドのシステムは剣のジョーカーに似てるという説があったが、
   アンデッドでディエンドに対応するのは…リモートあたりか?

218 :名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 23:34:11.31 ID:27VWQ4vm0
   ディエンドは本来はバトルファイトの観測者(モノリスの役目)だったんじゃないかと。
   だからディエンドが破壊されていないのにライダー大戦が終結した。

219 :名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 00:29:59.64 ID:TyAJ/naQi
   >>217
   アンデッドを生み出したねじれコンニャクのシステムじゃね?

220 :名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 02:49:38.11 ID:HQyU5BXC0
   >>218
   ディエンドシステムはディケイドシステムよりも下位というか、ディケイドあってのディエンドと言える
   (ディケイドがカードを覚醒させたのに伴い、ディエンド所有のFFR「デンオウデンライナー」カードが「デンオウモモタロス」に変わってしまった)
   ので、ディエンドはディケイドの予備というかオマケ的なものだったりして

   ラッパラッターには変身システムがないんで、ディエンドライバーに対応させたというよりはバスコが作ったものがたまたまそれっぽくなったと
   見た方がいいかも知れない
   バスコの場合、真の姿が充分強いからラッパラッターで強化スーツを作る必要ないし

221 :名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:49:22.05 ID:yZW+fmJr0
   レンジャーキーの実体化(というか傀儡化)アイテムだと、他にも黒十字王が持ってた銃があるな。
   バスコと黒十字王が接触していたということだろうか?

222 :名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 01:07:26.19 ID:aFvb0gys0
   ラッパラッターと黒十字王の大砲には、決定的な違いがある。
   ラッパラッターにはゴーカイシリンダーが使用されているが、黒十字王の大砲は、レンジャーキーを砲身に纏めて放り込むだけ。
   両者は別のアプローチでキーを発動させてるものと考えた方が妥当かも。

   ラッパラッターに使用されてるシリンダーは、ガレオンに住み込んでる頃にチョロめかしたブツだろう。
   レンジャーキーの読み込みまでは正規のプロセスに従ってるわけだ。
   ラッパラッターの発動形態が戦隊メンバー呼び出し型なのは、バスコの手元にあった発動装置がモバイレーツだけだったからと推測される。
   簡単に言えば、ラッパラッターが行なっているのは、発動対象を設定しないゴーカイチェンジなんだよ。
   レンジャーキーには各戦士の全特性が記録されてるから、何も無い空間をゴーカイチェンジさせれば、自律稼働する抜け殻を作り出せる、という仕掛け。

   黒十字王の場合は、彼自身が情報体というか、概念的な存在なんで、自身と同じ方式で、キーの情報を直接実体化させてるんだろう。
   黒十字王自身と同じく、呼び出した戦士も実体のある幽霊みたいなもんだ。

223 :名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 08:05:57.49 ID:unP+JBIl0
   なるほど、豪快チェンジするといきなり違う武器や技でも使いこなせるけど、
   それもやっぱり「キー側に入っている記憶」というサブシステムのサポートのお陰なんだろうな
   で、ラッパラッターでの召喚はそのサブシステムだけで動かしてるわけか


+ タグ編集
  • タグ:
  • 海賊戦隊ゴーカイジャー
  • 仮面ライダーディケイド
  • 仮面ライダー剣
最終更新:2013年03月16日 19:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。