438 :名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 09:32:11.09 ID:SjycAQ3n0
ゴーカイジャーが結成される前からアカレッドのマークが35に更新されていたのが気になる・・・
実はアカレッド自身が35人目のレッドでアオブルー、キイエローらと共に35番目のスーパー戦隊を結成したんじゃないかな。
ところがレジェンド大戦の影響で開発が遅れた伝説戦隊ゴニンジャー(仮)は幻の存在と終わったか。
それが本来の2011年戦隊だったのではないかと思う。レジェンド大戦からゴーカイジャー結成まではかなり期間が空いているので
未知の戦隊が一つ挟まっていてもおかしくはない。
439 :名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 09:48:19.19 ID:IIqJD05M0
35番目の戦隊はゴーカイジャーの予定だったと思う。
さもないとゴーカイジャーのレンジャーキーが作られた理由を説明できない。
ただ、アカレッドが自らゴーカイレッドを勤めるつもりだった可能性はあるだろう。
…あるいはゴーカイジャーは36番目以降の戦隊になるはずだったのだろうか?
440 :名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 09:50:32.06 ID:AQSQ65p60
ゴーカイジャーのキーを既に新造してたんだから、
「35番目の戦隊つくるぞ!」って意気込みを表してたんじゃないかな
441 :名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 09:58:02.54 ID:IIqJD05M0
仮説1:35番目の戦隊はゴニンジャー(仮称)
ただし、アカレッド一人で終わったかも知れないし、メンバーが揃って空白の数年間に活動していたかも知れない
仮説2:35番目の戦隊は初めからゴーカイジャー
・仮説2A:しかし、実際にメンバーが集まる前にレジェンド大戦になってしまった
・仮説2B:空白の数年間に地球人によるゴーカイジャーが結成されていたが、平和だったので出番がなかった。
地球人による初代ゴーカイジャーはレジェンド大戦で全滅して、今のメンバーは実は二代目
443 :名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 14:00:15.31 ID:Os9erdVp0
>441
・仮説2Cとして、あの五人がゴーカイジャーになる事は決まっていたのです。
それが、大宇宙の法則。そして、特に戦隊にまつわる法則を具現化した存在であるアカレッドの胸のカウンターが新しい数字を刻んだという事は新しい戦隊が結成されたという事であり、安心してレジェンド大戦に挑めます。
あとは、メンバーが集まるだけ。
そろそろ数字が増えるんじゃないかな?
後、未来のアカレッドはもっと数字が増えている。たぶん。
>442
それはあるかも。
……ヘドリアン女王に埋め込まれた心臓もある意味でそのヴァリエーション?
ほら、髪型変わったし。
449 :名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 20:56:33.97 ID:5jnpscdU0
>>441
自分としてはゴーカイジャーが最初から決まっていたと思いたいな
アカレッドは初登場の名乗りで『赤の魂を継ぐ者』と名乗っていたし、これが単なる名乗りではなく、将来的にスーパー戦隊の力が
地球から失われた場合、それをしかるべき者に受け渡す中継ぎ役みたいな意味をもっていると思っていた
450 :名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 22:02:18.75 ID:8vko3IVz0
>中継ぎ役
最終回の後にバトンタッチされる新レッドの中身はアカさんだったのだ
694 :名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:35:28.99 ID:G4KtZm9T0
アカレッドは今は精神体だけの状態で、また眠りについたみたいだな。
5年後、ゴーバスターズからの新たな5戦隊のレッドの力を得て
胸のマークとバックルが40になって復活するんだろうな。W
695 :名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:37:14.19 ID:++xjHB/y0
マーベラスがその時でてきてくれるのなら、ぶん殴ってほしい所。
696 :名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:57:32.55 ID:JVerfBdU0
>>695
ガァン
マベ「痛ってぇ~><」
697 :名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 21:01:59.30 ID:++xjHB/y0
そこは
アカレッド「親父にも殴られたことないのに!」
と、突っ込んでほしかったぞ
最終更新:2013年04月29日 11:44