499 :名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 02:19:36.63 ID:Jxw0ez+T0
しかし、アカレッドはどこからそんなのを手に入れたんだ?
あの三角錐と一緒においてあって、「大いなる力で発動する」とか書いてあったのかな?
戦士シャイダーの武器とかの類の「天界人」の遺産か?
たしかにこの世界のスケールで測れなさそうだが?
500 :名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 05:58:32.88 ID:vvsa6VuT0
500
501 :名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 09:48:54.41 ID:5CgzevQL0
>499
あの三角は“錠”の方じゃないかと思うんだ。
????「俺が何かを集めろって言ったら、集め終わってからが本番なんだ!」
……完結編となる劇場版三部作の四作目であの三角とナヴィを使って、レンジャーキーを全部刺す鍵穴の付いたでっかい扉の間に入る事が出来て……
【ゴーカイジャー第一部第一章、ここまで】
510 :名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 01:40:53.24 ID:KMXsf33h0
>>499
マベちゃん達はしゃいじゃってるけどさ、あの三角ひとつで宇宙全部と同じ価値って、胡散臭くない?
散々探し回っておいて何だけど、今になって考えてみると、いろいろと疑わしい要素満載なんだよねぇ。
そもそもこんな田舎の星に宇宙最大のお宝があるってのがまず怪しい。
そこに、この星の戦士の力集めが手がかりになる事と、お宝をゲットするのに必要なナビィちゃんがずっとアカレッドと一緒に居た事。
こうやって状況整理してみると、さすがに変だと思うだろ?
これは推論だけどさ、俺達、あの赤いオッサンに嵌められてたんじゃない?
お宝をゲットできるとなれば、宇宙海賊は躍起になってレンジャーキーを掻き集めるし、海賊の動きが活発になれば、ザンギャック軍も戦力を領内に割かざるを得ない。
アカレッドの奴、海賊使ってザンギャック潰そうとか、割とマジで企んでたのかもね。
さて、そうなると、あの三角は一体何物で、本当のお宝はどこにあるんだろうねぇ?
511 :名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 01:45:22.51 ID:fB+G+bnX0
mousousureninartisagatta
513 :名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 02:22:32.17 ID:LgJNzSiQ0
そういえば
大いなるお宝が、ガンマジンがフルパワーになってなんでも願いをかなえてくれるとかいう可能性はないかな?
ガンマジンは戦隊史上一番古い6億年前の超力文明よりもさらに前の存在だよな
それなら大いなるお宝にも相応しいと言えるんじゃなかろうか?
515 :名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 09:21:08.89 ID:bWETDW4o0
>510
まず、“地球が田舎の星”という見方を疑おう。
この地球という星、日本史に置き換えると長岡京市とか大津市とかそれくらいには政治の拠点だったんじゃないか。
もちろん、邪馬台国くらいの重要かつ詳細不明な星であった可能性は高いぞ。
そこで、
“あの三角はザンギャックの初代皇帝であり、つまり地球は墓場惑星だった。
あれを何とかする事で『平和』というお宝が手に入る”
という仮説を捻りだしてみた。
517 :名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 12:05:34.88 ID:ZwnB5FjoO
宇宙最大のお宝=フルパワーガンマジンか…。
それはそれでいいな。
そうすればよかった。
518 :名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 18:59:52.78 ID:ijoVSNloP
というかあのお宝こそ、地球に悪の帝国を惹きつけて来たある意味
元凶なんじゃないか…。
実際、今までの侵略者の何人かはこのお宝を知っていてそれ目当てで
きた可能性もある。
553 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:06:05.15 ID:5B5a6XGBP
宇宙最大のお宝の恐るべき力と
なぜ地球意思が宇宙を作り変えることができるかについて…。
これは侵略者がこのことを知っていたら絶対に攻めてくるレベルだろう!?
554 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:09:08.04 ID:5KN0Ow4Y0
現時点ではまだあの三角がそういってるだけだからな
555 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 08:14:21.06 ID:taSaD77T0
竜王が世界の半分をやろうと言っているようなもんかもしれない(=悪の誘惑)
と見ながら思ってたけど次回予告を見るとあながち嘘でもなさそう
556 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:07:56.62 ID:RvvXlURZ0
あれってアースフォースの中心核みたいなもんなのかね
557 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:31:53.77 ID:jY9SCdqo0
>>553
「世界を作りかえる力」というと、ハリケンジャーの「アレ」と、ボウケンジャーの「闇の三つ首龍」ですね。
どちらも「忍者の隠された力(奥義)」で、世界を『闇』(使用者が望んだとおり)に作り替えると言われてました。
両方とも、未遂で終了しましたが、今回の「地球の中心核にある力」と関係ありそうです。
長谷川先生説では、「アレ」は不思議界の混沌による再侵略とされてますから、不思議時空の力で地球の中心にアクセスして無理やり「力」を引き出すとかかもしれません
558 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:54:07.32 ID:Nd6Nukxv0
ネジレジア混乱で「地球の歴史だけズレた」という説を考慮すると
地球というのは全宇宙の中でも破格に時間移動、歴史改変しやすい星なのかも。
その歪みが積み重なって「全宇宙の歴史」を改変する結び目みたいな状態になってるとか。
559 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 09:55:29.17 ID:Nd6Nukxv0
あと「地球の中心」云々を考慮すると仮面ライダーコアとの関連も考察したいな。
全宇宙の歴史を改変する力としてはコスモカプセルとか。
560 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 12:17:13.42 ID:ucFQKwVG0
スーパー戦隊がいなかった事になる歴史
そして
黒十字軍からこっちの強敵を打ち破るピープロヒーロー達
( ゚д゚)ハッ!
すでに一度『宇宙最大のお宝』の力でピープロヒーロー達は、その大半が“いなかった事”に
なってしまったから今彼らの姿を見る事も知る事もできないんですね
561 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 12:33:50.73 ID:mqSrBahS0
>560
なんでだよw
ザボーガーは大門がジジイになっても戦い続けてるし、獅子丸ちゃんだって多分まだネオ歌舞伎町で戦ってるぞ
562 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:13:32.44 ID:qZN9jg1y0
宇宙最大のお宝の内容を知ったら、電王(というかゼロノス?)とか、場合によっては
ディケイドは黙っていないだろうな。あとタイムレンジャーとかボウケンジャーも。
563 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:18:11.93 ID:5KN0Ow4Y0
>>562
ナビイ扉から出てきたらチーフが待ってて
「ハザードレベル無限大、プレシャス確認だな」
とかいってあのへんな宝箱シートで封印したら面白かったのに
564 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:25:13.39 ID:qZN9jg1y0
今頃気付いたんだが、レジェンドの皆さんは宇宙最大のお宝の内容を知っていたのかな?
565 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:56:06.41 ID:Eduwmg/10
知ってるでしょ、どう見ても。
知った上で頑なに力渡さない戦隊がいたってことだろう。
そりゃそうだよね。下手な奴に渡して宇宙を改悪されちゃたまったもんじゃないもん。
で、最終的には35番目に選択を委ねたわけだ。めでたく34全てに認められたわけで。
566 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 14:57:47.19 ID:5KN0Ow4Y0
健太あたりは気にしないのだろうか
「焼肉につられただけなのに 何故俺たちの大いなる力が宇宙の運命を左右するのだろうか」と
健太だから気にしないか
567 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 15:16:01.54 ID:33szHdu10
宇宙一の科学者になりたかった 井上サーン17歳
568 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 16:17:38.33 ID:HhYNACbM0
ザンギャックはセンデンみたいなのあちこちに派遣して
誇大広告を振り撒くのが常套手段だったんだろうな
569 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 16:40:31.37 ID:8wLTTUwe0
地球が意志を持っているとか言われると、気になるんだけどさ、
まさかあの三角野郎って……
「生命、宇宙、そして万物についての究極の答え」を教えてくれたりとかしないだろうな。
570 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 16:47:16.93 ID:RvvXlURZ0
>>568
国単位でステマやってた訳かw
「日本には戦隊という暴力集団がいるからやっつけるべき」みたいな報道をずっとやってたとか
571 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 17:29:20.05 ID:oQyZZx3t0
概ね間違っちゃいないわな
本気になったらゴズマでもゾーンでも滅ぼす
驚異の暴力集団だから、やっつけようなんて
絶対思っちゃいけないだけで
572 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 18:50:30.81 ID:bFbz9+M/O
宇宙最大の宝とは、宇宙や時空全体を改竄するというよりも、もしもボックスみたいに「並行世界の中で使用者が最も望む世界に使用者を移動させる」というものなのではないでしょうか?
例え34のスーパー戦隊の大いなる力がどれほど強大なものであっても、全銀河を改変できるほどのものとは考えにくい
もちろん、スーパー戦隊及び地球という星が極めて特殊な存在であると考えれば不思議ではないかもしれませんし、それはそれでロマンがありますが
573 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:07:47.12 ID:l7kH4pMKO
>>569
「人生、宇宙、すべての答え」なら「42」という演算結果がもう出てるだろ
Google先生もそう言ってるし
574 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:11:58.69 ID:5KN0Ow4Y0
まさか42番目の戦隊にその答えがあるというのか・・・
575 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:17:58.85 ID:yEowhwkN0
>>372
僅か37年の間に40からの侵略者(ボウケンジャー・ゴセイジャーの敵は集団毎に別カウント)が狙うような特別な場所で
様々な力を宿してそれを撃退してきた34のスーパー戦隊の存在と引き換えに起こす奇跡だからな
576 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:32:54.02 ID:4aOq/pjY0
やっぱり地球は度重なる侵略やら次元時空の歪みやらの集中で一種の特異点みたいになってるってのがしっくりくるな
問題はなぜそれを開放する鍵とエネルギーが戦隊の大いなる力なのかってことだが…
577 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:51:06.55 ID:5B5a6XGBP
ディケイドでも並行世界の地球が次々とぶつかる現象がおきているし
やっぱり地球は宇宙にとって重要な要所である事は間違いないかも
578 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 22:04:55.78 ID:RCCUB03z0
地球は宇宙全体の龍脈の力が噴出する龍穴(それも超巨大な)なんじゃないだろうか
さすがに地球の力だけで宇宙全体を作りかえるのは無理だと思うけど、宇宙全体の力ならできるかもしれない
579 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 22:17:04.75 ID:5B5a6XGBP
本来宇宙の治安を守るべき大神龍が
わざわざ地球の地方の一勢力の戦いに介入するのも
宇宙龍脈のバランスを壊す恐れがあったからとか
後、あのお宝を最初に発見したのはボウケンジャーなのだろうか
580 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 22:24:05.60 ID:wECy5hPE0
オーレンジャーが発掘した超力文明の大元みたいな物じゃね
ガンマジンの物理法則無視の人の願いのかなえ方とか
あれの力を小出しに使ってるように思える
バラノイアに一旦支配された地球を取り返した後
あの力で歴史を書き換えて
それが1999年が二回ある原因になってるとか
581 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 23:05:10.74 ID:In+wj08h0
>>572
34戦隊の力を代償に、ダイバージェンス1%の壁を突破する力…!
そう、あの宝を封じていたあの鳥こそ、まさしく運命石の扉…!
ボケはともかく、あの三角錐って、時空の異常地帯になっちゃった地球を押さえつけてる要石なんじゃないかな。
強引に安定化させてる宇宙から要石を取っ払ってしまう、とか無茶な干渉やらかす気なのかもしれない。
582 :名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 23:12:48.71 ID:WGsFFcYi0
>>578
ジャスティライザーによれば、正義のパワーを宇宙全体に送り出すポイントらしいけど
583 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:04:40.61 ID:jL1TQYZ+O
そりゃウルトラ一族も自分達の思い出もあるだろうけど
かけがえのない星として最重要視するよね
あんな危ないお宝があるんじゃ
584 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 00:54:13.80 ID:U9y5Mq5jO
あのお宝って、力はものすごいけど
地球の意思と言う割には自分自身では何も決める気がないらしい
それはなぜか
地球の意思と名乗ってはいるが、今の彼は自我こそあるものの
モチベーションを持たないただの力の塊に過ぎない
おそらくモチベーションの原動力となる「記憶」を失っているのだ
ディケイドとシンケンジャーの絡みの時
戦隊世界にはライダーがいないことが明示された
一方で、ライダー世界の地球はガイアメモリ……記憶を持っている
つまり地球は元は1つの人格ある知性体で
遠い昔、宇宙が2つ、もしくはそれ以上の平行世界に分岐した時に
意思や記憶などいくつかの要素に分裂してしまったのではないだろうか
585 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 01:39:48.92 ID:/hM14uDF0
>584
戦隊で分裂したといえば……ギンガの光!
ギンガマンやカラクリボールに使用とされたのはほんの一部で
実は宇宙最大のお宝はギンガの光の本当のボディでガイアメモリに使われている部分が
本当の頭脳部分だったのでは。
586 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 02:45:08.98 ID:QupTULra0
>>584
>>地球の意思と言う割には自分自身では何も決める気がないらしい
そこはほら、泉自身は「投げ入れられる石」をある程度選ぶ事しかできないんだよ。
587 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 09:23:30.49 ID:YIIjVmQW0
バスコがきてたらどんな反応してたんだろ、あの三角
588 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 13:04:34.85 ID:Os691y3rO
なんでも願いを叶えると言えば、セイザーXのコスモカプセルもだな
あれは12個集めれば願いが叶うというものだったけれど
34戦隊の力を集めなければならない宇宙最大のお宝に対して、それよりも少ない12個で良い、さらに願いを叶えた際のペナルティ的なものも特にない(と記憶している)
コスモカプセルの名前の通り、地球の力だけではなく宇宙全体の力でも使っているんだろうか
コスモカプセルそれぞれに対応する動物の力が込められていたようだが、星獣やパワーアニマルと同様の力=各惑星の力でも宿していたのかも
589 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 13:36:56.35 ID:QupTULra0
>>588
コスモカプセルには星座の力が込められているという設定がある。
鮫が魚座で、カブト=ヘラクレス座、マンティス=ケンタウルス座、クワガタ=カシオペア座。
牡牛座に牛の怪獣がいるように、星座というのはたまたま地球から見た形じゃなく宇宙の本質に関わる?
590 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 14:01:21.49 ID:i71D2OPvO
あの三角形がこのスレで言われてたみたいに、フルパワーガンマジンで当時の色から金色に色が変わってるだけ
ってなってたらと想像しちゃって吹いてしまった
591 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 16:15:45.66 ID:OKX5pWSO0
そっちのが画的には面白そうだけどw
マベ:なんだこりゃ?
アイム:大きなお顔の像ですねー。
鎧:あぁぁぁこれわぁぁぁ(ry
みたいな。
592 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 21:20:13.42 ID:4nCryp5L0
「星座」「願いをかなえる」といえばカブタックのスターピースもだな
セイザーXは見ていなかったから、共通点とか詳しくはわからないが
593 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 22:57:30.36 ID:eeLtZbrU0
ガンマジンは戦隊が1個しかなかた星のコアじゃね?
594 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 23:08:10.19 ID:/wx1uX4I0
>>593
それは面白い意見かも
他の星の中心にあった「宝」がガンマジンか
597 :名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 06:01:37.33 ID:2oVuvqc/0
>>592
スターピースが黄道13星座なのに対してコスモカプセルは
獅子、牡牛、狼、鷲、鳩、白鳥、魚、旗魚、鯨、ヘラクレス、ケンタウルス、カシオペアと一見脈絡ない組み合わせ。
この12星座が「黄道」に当たるような位置の惑星に起源があるとか?
598 :名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 07:53:41.70 ID:LVsbAzJ20
>>589
逆に考えるんだ、宇宙の本質が星座の形で見える位置にあるから
地球は特異点なんだと
599 :名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:58:23.29 ID:OdqMfhR10
>>586
おなじ長谷川つながりだからって「逆襲のギガンティス」ネタですか…
600 :名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 07:03:30.93 ID:hcmLR/fc0
600
601 :名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:03:58.46 ID:Ou+PFWJj0
実況でも散々トライフォース言われていた宇宙全体の宝だが
あの形状から何か特撮関連のネタに関連づけられないかと考えてたが、ピラミッドかな
ピラミッドと言えば6億年前の超力文明
やっぱりガンマジンと関わりあるのかw?
602 :名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:20:40.66 ID:f0CNonwR0
1999年が二回あるのもバラノイアに支配されなかった
みたいに歴史書き換えたとか
603 :名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 02:16:28.50 ID:pK5XR8DC0
やはり「宇宙創造」の力なのかな?
実は地球の位置が「宇宙で唯一、宇宙を産める場所」なのかもしれない。
惑星規模破壊をあっさり出来るやつらがちまちま侵略してるのは
「地球破壊」を行った時点で「生まれるはずの宇宙」が消滅してしまうから、
よって「宇宙が破壊されていない」以上、地球は破壊されない
という、因果逆転のような理屈があるのかも。
604 :名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 07:10:53.73 ID:1jP/PhSU0
使うと戦隊の記憶がなくなる事から考えるとゼロノスの変身システムみたいなものかもしれない。
星間国家に相当する戦闘力を持つ戦隊の力を34も使うのだから、何でもできるのだろう。
その反動を考えたら地球自身がそれを使うのを躊躇するのも判る。
変身を恐れたゼロノスのように。
まあ、特異点があれば記憶は復活できるみたいだから、大した問題にならないのかもしれないけど。
先の話だが、春の映画に戦隊と電王が出てくるのもそこに関係あるのかもしれない。
605 :名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:25:37.16 ID:ZGUtCDts0
>>602
劇中では、ゴーカイジャー達が歴史上初めて宝を手にしたとは明言されてなかったよな?
地球の意志さんも、そんなことは言ってなかったような
つまり、既に誰かが使用して時空を改変している可能性もある
今までの様々な作品間の矛盾も、宝による時空改変のせいなのかもしれないな
606 :名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:50:15.90 ID:R/mD/NYn0
>>605
シンケンジャーの世界に仮面ライダーが居なかったのは
仮面ライダーキーによって世界改変が行われそれと引き換えに戦隊の世界から仮面ライダーが消えたからとか
614 :名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 02:25:29.32 ID:JgurQjxw0
タイムレンジャーもボウケンジャーも
オーレンジャーが1995年に活動したと認識してる(歴代戦隊紹介コーナーの話だけど)
実際に時間修復がされちゃってるのでは?
しかも歪んでたのはバラノイアの侵攻期間だけとか
623 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 03:18:10.31 ID:MoLj3GCu0
海東=ディエンドはシンケンジャーのときにこの世界に来たときには、
宇宙最大のお宝の存在は知らなかったのかな?
バスコとは違う意味で「お宝」こだわりそうな気がするが、海東は。
624 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 03:35:33.58 ID:96xA6+dg0
>>623
宇宙最大のお宝って34のレンジャーキーと34の大いなる力が必要で
シンケンジャーの時はまだ32しか力が集められてないから
宇宙最大のお宝の力が発揮または発生できなかったのじゃないかな?
だからいつ集まるともしれない大いなる力よりは目先のイカちゃんを狙ったのかな?
625 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 03:47:53.19 ID:mbOR1dNU0
そもそも「34の大いなる力」でなくてはいけない理由がよくわからん
「大いなる力」自体はゴウカイジャーのも含めて35並列に存在できる。
(ゴーバスターズ含めて36か?)
実は「30以上なら発動可」ぐらいのレベルではないかな?
つまり、アカレッドとは「宇宙最大のお宝」の管理人のような存在だったのではないか?
だから散らばった力を集めようとしていたとも考えられる。
626 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 03:57:34.28 ID:96xA6+dg0
宇宙最大のお宝ってもしかしたら、偶発的にできたのかもしれない。
「宇宙最大のお宝」自体の名前は単なるおとぎ話実物はどこにもなかったのに。
レジェンド大戦時、地球には「激気」・「魔法」・「天装術」・「アース」等のエネルギーが
飛び交っていってそのせいで宇宙風水またはその塊が最大のお宝なのかもしれない。
だからこそ「戦隊」の力で発生した。
199の時にはレジェンド大戦は勃発していたのでゴセイジャーが他戦隊合流前に
どこかにぽこんとできちゃったのかな?
627 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 09:37:57.20 ID:A8WV7H9R0
アカレッドはクロノスとの戦いでボウケンレッドにレッドの武器だけを貸しているけど、あれも大いなる力だったんじゃないだろうか
「受け取れ、デカレッドの力!」なんてセリフがあるくらいだし
628 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 09:49:25.03 ID:oXFx4eaz0
>>627
一人戦隊アカレッドの大いなる力は「他のレッドの力を使える」だと
629 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 10:01:03.55 ID:uXEIrSPP0
たぶん覚醒したタイミングはオール戦隊ファイアーの時じゃないかなぁ。
「全てのスーパー戦隊の力をぶつけるんだ!」は単に覚悟のつもりだったのに、それで何故か力が発動しちゃって「あれ?」
その際にお宝の一部が戦隊の力ごと撒き散らかされちゃった、と。
元がお宝の一部だったからナビィは力を探索できるし、大いなる力が揃わないとお宝は完成しない。
630 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 10:28:23.57 ID:R9WXFt1K0
>>625
ナビィの扉にレンジャーキーでカギがかかっていたことを考えると
もしかしたら、宇宙最大のお宝は戦隊によって封印されていたのかもしれない。
カクレンジャーの妖怪大魔王がドロンチェンジャーで封印の扉に封印されたように。
もしかしたら、宇宙最大の宝はもともとザンギャックが持っていたのかもしれない。
ザンギャックの戦力は宝によって生み出されたとか。
その宝を奪う事でザンギャックの弱体化を狙ったのがレジェンド大戦だったとか。
それだけではザンギャックが思うほど弱体化できなかったので
アカレッドが宝を使う、つまりキーを回収するために結成したのがゴーカイジャーだったと。
631 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 11:33:14.89 ID:dI2CJh3U0
そもそも、大いなる力が宇宙最大のお宝の力の一部が戦隊力によって引き出されたものだったりするのかもしれない
それゆえに、大いなる力を「全部」戻さないと宇宙最大のお宝が発動できないとか
632 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 17:00:26.69 ID:MWJ8yHrtO
スーパーヒーロー大戦では、全ライダーの大いなる力を集めると手に入ると言われている
『宇宙最高のお宝』なんてものが出て来る様だし、本格的な議論はそっち待ちだろうな
633 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 19:59:09.42 ID:rqQ1aGgG0
大は高を兼ねるのかね。
634 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 23:13:27.47 ID:hGsJfyGJ0
究極と至高みたいなもんか。
635 :名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 09:35:32.95 ID:nz0MlaQP0
ぶっ壊しても特に問題なかったってことは、あの△自体は宇宙最大のお宝の力にアクセスするための端末みたいなもんだったのかな。
636 :名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 10:27:36.46 ID:V7REjkGT0
意外とあっさり破壊できちゃって拍子抜けしたけど
これは宇宙由来のものというより「戦隊」の力によって生み出されたものだって解釈でいいのかな
637 :名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 12:05:38.28 ID:WWtpURqB0
地球の中心で眠ってた様だし、戦隊の力で生み出されたわけではないんじゃね?
ボウケンジャー辺りが見つける→これやべぇな…管理を厳重にしないと……
→そうだ、戦隊の力で封印しよう!→34戦隊で分割管理。
34戦隊の力集めないとだめっていう怖ろしくプロテクトの固い仕様なんだよね。
誤算はレジェンド大戦で34戦隊全員があまねく変身不能に陥ったこと。
アカレッドが鍵が全本数そろってないにもかかわらず「これだけあれば何とかなる」と言い切ったのは
一応34戦隊の誰かしらの鍵があれば大いなる力を込めて、宝の使用は可能になると判断したんだろう。
まぁ、彼がお宝をどう使う気だったかは今となっては分からないけど。
638 :名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:24:13.87 ID:EWMTzT+GO
13人のライダーの頂点に立てば手に入る願いを叶える力ってのもあったし
『スーパー戦隊FIRE(仮)』と『34のスーパー戦隊の大いなる力を集める』ってのも
命とか存在を供物に願いを叶える前の儀式みたいなものだったのかもな
639 :名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 23:30:32.63 ID:Pz8qnxJF0
そうえいば、夏映画の海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船で幽霊船にあった
どんな願いも一つだけかなえる秘宝「ゴッドアイ」も万能の願望成就アイテムだから
宇宙最大のお宝のスケールダウン版なんだよな
この手の物自体は宇宙に結構溢れていて
その中でも宇宙全体と同等の価値があるという、宇宙最大のお宝はもっともスケールが大きい万能願望器なんじゃなかろうか?
龍騎のライダーバトルで得られるのは、「強い命」だから死者蘇生や病人や後遺症の回復には使えても
人の命にかかわらない願いは適用外なんじゃないかな?
原理的には、模倣的な部分はあると思うけど
640 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 04:49:42.81 ID:Lg7rcNHnO
願望達成機自体は、5年3組魔法組の小学生が日常的に持っていたくらいのものだからな
アイテムとしては珍しいものじゃないんだろう
代償や効果範囲で差がついてる感じか
641 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 07:49:24.06 ID:BJud4m2L0
特撮だともりもりぼっくんのサムシングもあるね
642 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 13:37:26.53 ID:uYxB4Rfk0
>>638
元はもうちょっと穏当な「願望実現システム」だったけれど
アカレンジャーが「自分たちの力を代償にザンギャック撃退」というその時点で可能な最大の願いを使ったせいで
全スーパー戦隊の存在と引き替えに宇宙を作り替える存在にレベルアップしちゃったとか。
643 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 13:38:10.88 ID:zit2PGh40
願望を叶える機械なんてちっちゃいよ。
他の手段によって願望を書き換えられたらアウトだもの。
そう言えば、一列条二のマンガに、願いを叶える天使や女神が溢れかえって叶った願いがひっくり返されて云々という以下略。
644 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 13:40:40.19 ID:zit2PGh40
>642
成長する時点で同種の機械の中で群を抜く危険さだよ。
普通なら力を使い果たしてガラクタになりそうなものが、より強力になるとか……
645 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:42:34.27 ID:Lg7rcNHnO
>>643
そういえば△は、単に願いを叶えるんじゃなくて
全宇宙を作り替える、過去を変える、全ての存在も出会いも想いのままって言ってるな
普通に考えると先行有利型の能力だから、存在消されたら対抗手段を使う余地がない
ただ、歴史改変前の記憶を保持できる電王型特異点に対して
△がどの程度干渉できるかで価値が変わってくる。
特異点ルールが有効だと場合によっては△使っても元の木阿弥になるかも。
646 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 16:46:39.53 ID:r8EftEhUO
あの△は多分、単なる使用端末じゃないかなと
宇宙最大の宝の実態である「願望実現機」は地球にずっと眠っていて(古代人が隠した?)
あの手この手でその力を引き出そうとしてきたのが、その手のガジェットの歴史ってことで
647 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 17:21:42.35 ID:zit2PGh40
>646
そしてヴォゴンやボーゾックが“我々の物でないなら誰の物でもない”的な黒幕の指揮下で……
648 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:00:19.99 ID:ivtOqjLJ0
もし使ってたら電王たちと戦いになってた可能性もあるのか
まあライダーとはどっちみち戦うんだけどさw
649 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:33:12.47 ID:vK7sib370
板違いな某作品じゃ、願いによって宇宙を作り替えた当人は改変後の宇宙に
いられなくなり、宇宙の法則そのもの、あるいはその法則を管理する高次存在に
成り果てたんだよなあ。
650 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:33:26.46 ID:K1h+oXgkP
>>627
>>628
ディケイドがライダーの世界を旅して得たファイナルフォームライドや
ファイナルアタックライドの力も今思えば仮面ライダーの大いなる力だな。
651 :名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:36:54.16 ID:JO4wtKSL0
>>649
わけがわからないよ。
最終更新:2013年04月29日 11:45