502 :通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 20:05:23.65 ID:urJW/CSZ0
ゴーカイジャー対ギャバンの冒頭の戦闘シーンを見て戦闘力はコンバットスーツ>
戦隊スーツなのが解った。
503 :名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 20:24:45.33 ID:o8l+/Dyy0
すご科本編でも言及されてるが
異次元空間に逃走した敵を単独で追撃して生還する事が可能っていう時点で過剰なくらいの戦闘力だと思うの
だから装着者にはそれなりの素質が必要なのでは
今回みたいに銀河連邦警察側でトラブルがあるなんて事は想定してなかったのかなぁとか妄想
508 :名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 23:47:28.30 ID:7FmwKh9q0
>>503
ゴーカイジャーがコンバットスーツの半分の1ミリ秒で豪快チェンジできるのも、やっぱり装備の重さと比例してる部分があるからなんだろうな
509 :名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 00:55:02.35 ID:BM6TVYBF0
>>503
ギャバン本編のの初期でも巨大化したベムモンスターをドルとレーザーブレード
で倒しているし、ギャバン、ドルのコンビで戦隊の巨大化した怪人は簡単に
倒せれるのがコンバットスーツなんだろうな。
シャリバンが今回ギャバンを助けにこれなかったのも、イガ星もザンギャックに
侵略されていて助けることが出来なかっただろうな。
宇宙警察自体にザンギャックが乗っ取りを計っていたから、宇宙警察、SPDも
ザンギャック対策には大変だっただろうな。
514 :名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 02:47:57.47 ID:WQDCchEF0
>>508
ギャバンのコンバットスーツは母艦(ギラン円盤)から転送されて装着を完了するのに0.05秒
シャリバンの赤射蒸着がグランドバースのソーラーシステムを必要とする例を見ても
宇宙刑事の装備は戦闘母艦込みのシステムだと考えられる
ゴーカイジャーは基本的にゴーカイセルラーとレンジャーキーさえあれば
ゴーカイチェンジできるのでシステム的にはずっと簡易的な物だろう
まあシグナルマンやズバーン等へのゴーカイチェンジはスーツの重ね着じゃなく
肉体変化なのかな
最終更新:2013年04月29日 11:46