876 :名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:11:20.28 ID:TKOvkdwY0
ゴーカイジャー達はどうして最終回で歴代の強化モードになれたのだろうか。
アームドティラノレンジャーみたいに気合い入れたらなれたとか?
877 :名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 19:16:03.96 ID:/OqpCs480
>>876
むしろ「何故最終回までならなかったのか?」が問題じゃないか?
879 :名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 20:00:17.94 ID:TKOvkdwY0
皇帝みたいな強すぎる敵に対してしか使わない方針だったんだと思う。
でもそしたらバスコに対して強化モードにならなかったのはおかしい。
イナズマギンガーは宇宙海賊を名乗っていただけで本物の海賊じゃなかったとか
さすがに無理がありすぎるか…
880 :名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:33:23.19 ID:ADukAtSC0
ファイブマンの大いなる力が「ファイブテクター=強化モードになる力」だったんじゃないか?
それが入手できたので、他の戦隊でも強化モードへの変化が可能になった。
888 :名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:16:08.57 ID:V9YhuChk0
>>880
強引にこじつけて全大いなる力の効果を決めてみるのも面白いかもねw
889 :名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 12:38:20.10 ID:xWUfpVya0
アバレンジャーの大いなる力のみゴーカイジャーがゴーカイオーを使って使用する事も出来たが
それ以外のジュウレンジャー、タイムレンジャー、ギンガマン、メガレンジャーの大いなる力は
ずっと鎧しか使っていないところを見るとゴーカイオーに使っても何も起きないんだろうね。
892 :名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 16:01:18.96 ID:57XFGt9Z0
>>880 番組で使われてたのを差っ引くと7種類だから其処から埋めてったらどうだろうか?
今出てる限り
五人揃ってゴレンジャーがバリブルーン
ジャッカートランプサイボーグがまだ使ってない?
バトルフィーバー世界のダンスで、俺は見てないけどケニアの鍵でマクー空間に突入?
デンジ星からデンジマンで同じくデンジブルーの鍵
一たす二たすサンバルカンがまだ使ってない?
ゴーグルVが新体操も使ってない?
爆発爆発ダイナマンがゴーカイスーパーダイナマイト
バイオ粒子のバイオマンも使ってない?
チェンジマンは伝説獣でゴーカイパワーバズーカ
フラッシュ宇宙の超新星も未見。次の映画でシルバが出るからその時か?
光るオーラだマスクマンでゴーカイオーラギャラクシー
友よどうしてライブマンがゴーカイビッグバースト? だっけ
ターボレンジャー高校生も使ってない
教師で兄弟ファイブマンも使ってない
ジェットマンはトレンディーはゴーカイジェットフェニックス
ジュウレン恐竜ファンタジーで豪獣レックス
気力で勝負だダイレンジャーでゴーカイゴウジュウ気力ボンバー
ポップな忍者だカクレンジャーでニンジャマン召喚
オーレン古代の超力だでガレオンバスターが完成
交通安全カーレンジャーがキー差し込まずに激走斬りかまして、戦闘終わってから名乗りを上げてたな
学園青春メガレンジャーがウイング豪獣神
アースの戦士のギンガマンが豪獣鋭断
ゴーゴーファイブはレスキューだで全身から放水ホース伸ばして消化した後、ゴーカイプロミネンス
タイムレンジャー未来からで豪獣ドリル
ガオレン百獣吠えまくりでガオライオン
忍びの風吹けハリケンジャーで風雷丸
爆竜ガッツだアバレンジャーが豪獣神 アバレピンクの鍵を追加でゴウジュウゴーカイオー
デカレン宇宙の警察官がパトストライカー
魔法の家族だマジレンジャーがマジドラゴン
プレシャス探すぜボウケンジャーが轟々剣ベンチャードライブ
ゲキレン獣拳修業中がゲキビーストを召喚
エンジン全開ゴーオンジャーがマッハルコンを召喚
シンケン侍チャンバラだがガオライオンを分解する力?
天使のカードだゴセイジャーがオールヘッダー総進撃
そして歴史は君に辿り着くゴーカイジャーがカンゼンソウル?
ファイブマンが強化形態への変身なら、一個前のターボレンジャーは「基地ロボ召喚」なんじゃね?
895 :名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 18:13:29.44 ID:qcVzw9U10
大いなる力って空飛ぶ幽霊船見る限り単品メカも召喚できるっぽいからまだ別の発動形が残ってる可能性が有る、とか言ってみる
896 :名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:10:25.34 ID:xWUfpVya0
ドラゴンヘッダー一つとバリブルーンはその戦隊レッドのキーだけでも召喚できるのかも。
897 :名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 22:22:39.23 ID:XZA7vhrW0
>>892
細かいことだが、「炎神相棒ゴーオンジャー」じゃなかったっけ?
898 :名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 03:12:26.81 ID:rF76z0Go0
いきなりヒーローゲッター書いてる辺り
放映時に各スレで「○○登場」の嘘バレを延々書いてたような
触っちゃいけない子の予感がする>>892は
909 :名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 16:49:50.14 ID:5FG5AkT30
>>897 うげっ! 素で間違えた上になんか痛い子扱いされてる!?
単純に数え歌として思い出すために引用したんだけど・・・不味かったんだろうか・
910 :名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 16:53:48.85 ID:cSeDzNqD0
やたら長い羅列系は匿名掲示板ではわりと嫌がられる傾向にある。
911 :名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 16:56:00.42 ID:JRkUOeUs0
痛いかどうかはおいといて、>>892を簡略化すると現時点で不明な大いなる力は
ジャッカー:
サンバルカン:
ゴーグルⅤ:
バイオマン:
フラッシュマン:
ターボレンジャー:
ファイブマン:強化形態への変身?
の7つで、ファイブマン以外は仮説もなしという状況でよろしいか?
915 :名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 18:05:30.19 ID:sGWMRxcW0
>>892 >>911
激走斬りがカーレンジャーの大いなる力かどうかは疑問だな。
本編中で戦闘には使えない力と明言されていたように記憶しているが。
仮説としてこんなのを考えた。
「大いなる力」には大別して2種あるというのはどうだろう。
1)新技or新メカ追加(+ステータス値小up)
2)ステータス値を大きくUPさせるが技追加なし。
バスコが集めていた大いなる力が後者ばかりだったとすれば、
集めた力の数は少ないのにバスコが妙に強かったという辻褄が合う。
916 :名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 18:55:17.82 ID:aJWgZFHL0
いやバスコが奪ってたチェンジマンとマスクマンの大いなる力むっちゃ技追加系ですやん…
917 :名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 19:01:45.80 ID:3hMOuPwr0
ギンガマンの大いなる力も豪獣裂斬だけど、
ギンガの光発動がおまけでついてるから(スーパーフォームとか)、
戦隊の力フルで使えるようにするのが本来の狙いだとおもうのだが…?
934 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 16:09:01.96 ID:lq3TuENp0
そういえば
ゴレンジャーやバトルフィーバーのような完全に科学で
生み出された戦隊に大いなる力という摩訶不思議な概念がある事が信じられない。
まだカクレンジャーやマジレンジャーのような特殊なパワーを持つ戦隊なら分かるけどね。
935 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:52:09.07 ID:OaeUYZ2e0
>>934
作中でもゴレンジャーチャージとかバトルフィーバーパワーとか唐突なことしてたし
「不思議な力」と言っても過言じゃない能力持ってるじゃない
昔から言うでしょ 「極度に発達した科学は魔法と同じだ」って
936 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 18:47:27.90 ID:Z5/UO4eT0
ゴレンジャーハリケーンが既に摩訶不思議な技だしホラw
937 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:54:21.62 ID:VwT7v8Xn0
>>936
どっから持ってきた技術なんだろうねアレw
938 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:06:55.15 ID:36axlYtF0
あの万能さは忍法系の技術に通じるものがあるな
939 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:01:04.68 ID:iJA5cUfD0
普通の人間でも鍛えれば鬼になったり動物になったりできるし、潜在的な素質としてはみんな魔法的な力を持ってるんじゃないかな
ゴレンジャーやバトルフィーバーのような戦隊は特に訓練積んでいるし、無意識のうちにそれらの力が表にあらわれているとか
940 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:21:05.76 ID:RLdc5ppoO
>>937
それは、ポセイドンを怒らせて娘を怪物にされしてしまったというカシオペア座の力を
利用してだな……放ったゴレンジャーボールをアンドロメダに見立て、怪人の嫌いな物
に変えているんだよきっと!
ゴレンジャーは実はあのフォーメーションをとる前からカシオペアパワーを使っていた
というわけなのです
941 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:22:02.66 ID:To/l9p+TO
そういえばカーレンジャーよりも先に星座の力を使っているのか、ゴレンジャーは
942 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/16(金) 05:57:54.27 ID:7el0j07u0
てす
943 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 10:04:21.59 ID:mohTHLJP0
黒十字総統はカシオペアX線という宇宙線が弱点だから、あの星座を観たらトラウマが起こるのかも。
総統はカシオペア座方面から来たという設定らしいけど、もしかしたら
カシオペアに侵略しようとして弱点を突かれて敗走、再起をきたすために地球侵略を目指したとか。
最終更新:2013年04月29日 13:15