89 :名無しより愛をこめて:02/05/07 22:36 ID:CI5S4eRm
すごかが的発想で言ったら、やっぱりG3はグロンギ対策として
クウガを参考に作られたものなの?0号(ダグバ)にも勝てる存在なのだろうか?
G3って・・・。
90 :名無しより愛をこめて:02/05/07 22:42 ID:VU3VKgrp
89
あくまでも「参考」或いは「モデル」と、しただけで「同等の力」
を持っている訳では無いのでは?
ダグバの出す「炎」に耐えることは出来るかも知れないが、
勝てるかどうかは別の話。
91 :名無しより愛をこめて:02/05/07 22:55 ID:CI5S4eRm
90
俺も、そう思いたいんだけど、第1話での氷川さんの
「未確認だったら、G3の武器で倒せたはずなのに」って台詞が
気になるんだよね。
92 :名無しより愛をこめて:02/05/07 23:07 ID:my83MYjx
90-91
その辺りは過去にアギト本スレで言われてるよ。
要するに神経断裂弾を搭載していればガドルだろうとダグバだろうと
遠隔射撃に徹することで、理論上は撃破可能ってことでしょ。
ただしアンノウンは弾丸を止められるので意味がなかった、と。
94 :名無しより愛をこめて:02/05/08 06:30 ID:MEm2vyTl
90
あのクラゲみたいなアンノウンの炎を受けても
死にはしなかったから、一応は耐えられるんじゃない?
101 :名無しより愛をこめて:02/05/08 19:49 ID:gD9Ycakh
90-92
「未確認」って一くくりにしても、最下層の「ベ」から最上級の「ン」までいるわけで…。
103 :名無しより愛をこめて:02/05/08 22:09 ID:AwPBzFbD
101
でも、ベなんて、人類に確認もされてないでしょ?
アギトで言うところの未確認って
ズ・メ・ゴ・ラ・・ヌ・ンのことでしょ?
104 :名無しより愛をこめて:02/05/08 22:17 ID:9puV6uYz
でも、クウガすら歯が立たなかったダグバの能力をどの程度人類が「確認」しているのか?
っていう問題も発生するよね?
依然確認出来てない部分も多いから「未確認」と呼ばれる訳であって.......
105 :名無しより愛をこめて:02/05/08 23:19 ID:D+R7oEtH
89
大枚はたいてくれる上層部への体裁の為に
「未確認0号も一撃ッスよ!!」と言っているってだけかも。
まあ、小沢姐さんは大マジでそのつもりで造ってるんだろうけど。
106 :名無しより愛をこめて:02/05/08 23:41 ID:C6OSgWuj
G4は対0号レベルを目指して性能を上げていった結果
強いけど致死的なシステムになってボツにされたとか
107 :名無しより愛をこめて :02/05/09 00:13 ID:Dmb29QGZ
89
それはすごかが説にするまでも無く公式の設定としてあったような気がする。
108 :名無しより愛をこめて:02/05/09 01:16 ID:YyLNSb1Y
無いよ。
公式設定には、クウガ=アギト間に繋がりはない。
意図してるのは確かだけど、公式には二作品の世界観は、
パラレル以上でも以下でもない。
109 :名無しより愛をこめて:02/05/09 07:32 ID:NnTfrh3d
108
映像では確認できない(と思う)けど、
アギトはクウガの2年後の話で、
「G3は未確認4号(クウガ)のデータを基に
作られた」っていう設定を聞いた事があるけど…。
110 :名無しより愛をこめて:02/05/09 07:52 ID:4Lxa//nI
109
本編中にそれを示唆する会話があったと記憶しているが、
108が繋がりを完全否定をしているから俺の勘違いみたいだな。
111 :名無しより愛をこめて:02/05/09 10:10 ID:0/sJtF0n
えー確か、「4号が未確認を滅ぼして2年」みたいな台詞があって、
でも写真の日付等から物語の舞台は'01年らしくて
クウガの続きとしては辻褄が合わないってことじゃなかったかな。
でもすごかが的にはネジレジア侵攻の際に起こった時空の捩れで説明できる?
最終更新:2012年04月01日 12:17