1-ミラーワールド1

243 :名無しより愛をこめて:02/05/22 21:17 ID:q0TW/fib
今更ながら龍騎について考察してみる。
ミラーワールドと我々の世界の接点を作ってしまったのは、神崎士郎なのではないだろうか?
異世界から我々の世界への度重なる侵攻の影響で、我々の世界と異世界との接点は不安定になっていたものと思われる。
おそらく、優衣はその影響を強く受けたことによって異世界を見ることのできるようになった人間の一人であろう。
しかし、神崎士郎がミラーワールドに興味を抱いたことが、問題を招いてしまうことになる。
ミラーワールドへのアクセス実験時にダークウイングがゲートより出現。結果、恵里は昏睡状態になってしまう。
おそらくはこの実験がきっかけでミラーワールドと我々の世界との間に大規模なゲートができたものと思われる。
ただ、蓮の記憶や事件の推移から想像すると、おそらくそれ以前にもアクセス実験は行なわれており、
事件が起きた時に行われていたのはアドベントカードの性能テストだったものと思われる。
ここまで考えて、アドベントカードを遣う戦士を仮面ライダーと呼ぶ理由とライダー同士が戦う理由を説明していないことに気づいた。
個人的には「昔のライダーにあやかって」なんて逃げてる理由は使いたくないなぁ。
今更なネタでスマソ。
244 :カゼタサブロー:02/05/23 00:26 ID:kdX7mdOF
すごかがっていうより個人的な捉え方になっちゃうんだけど、ダミって、
何か「地球ローカルの神様」っていう気がするんだよね。
時間にも干渉できないみたいだし、成り行き任せで全知全能って感じじゃない。
117でも書いたんだけど、白黒っていうのはひとつの存在の中での葛藤だと思う。
で、仮説提出。
「ダミは1個の生物としての地球(所謂ガイア理論ね)そのものの精霊である」
(また精霊かよってツッコマれそうな気もするけど)
地球自体に有害な影響を与える人間という種を取り除こうとする意識と、
それでも地球の一部としてその可能性を信じ守りたいという意識の葛藤。
結局は前者が勝ち後者を封印したものの、それによって力は半減してしまった。
しかし葛藤が全てなくなったわけではなく、
封印の際に地上に飛び散った力、アギトの種(たね)を得た人間に、
アンノウンという試練を与え、それを乗り越えられるかを試そうとした。

天界人についても、神のようなものとは思えないんだよね。確かに彼らは
我々から見れば高次の存在なんだけど、不思議界の侵攻に対して、
現実界に武器を持ち込んで、力ずくで押し戻そうとしたわけだし。

236
未見なんだけど、そういう設定はチョッとショックだな。
特に初期ウルトラ世代としては。
円谷はキリエルを第二のバルタンにしようとして失敗してる気がする。

243
神崎はミラーワールドのモンスターを掃討する手段としてライダーを作った。
しかし殲滅したとしてもライダーと契約したモンスターは残ってしまうので
ライダー同士を戦わせ、勝ち残った最後のライダーを何らかの方法で倒すことで
目的を完遂しようとしている。
仮面ライダーは、仮面(多分ミラーワールドでの戦闘活動を可能にする
生命維持装置のようなもの)を着けてモンスターに乗る(使役する)者という意味。
というのはどう?

245 :名無しより愛をこめて:02/05/23 06:14 ID:VSVlcvKy
神崎はミラーワールドで戦う戦士を作っていたわけだがミラーワールドに突入する前後が一番スキができやすいと考えた。
そこで突入時のサポートおよび逃げるモンスターを追う際の機動力としてバイクを標準に付けることにした。(バイクにしたのは小回りがきくため)
さらにライダーへの攻撃を防ぐためライドシューターはあのような形になった。
そしてライドシューターのガード部分を上げ下げするようすから騎士の仮面を連想し
それに乗る者を仮面ライダーと名づけた。
これならあの世界に仮面ライダーがいなくても大丈夫。ただショーなんかでは共演しているんだから別にいてもいいんだとは思うが(w。

あとAIロボがあまり使われない理由にブレイン(大鉄人ワンセブン)があるのではないだろうか。
根拠は誰が見ても納得できるワンセブンとターボビルダーの類似性。
あの技術はブレインが作ったものなのであとあと使われることはなかった。
248 :名無しより愛をこめて:02/05/23 20:24 ID:2Gi6vg/D
5万年前の創世紀王候補のひとりが戦士シャイダーとか。
宇宙刑事3人の敵は実は怪魔界の列強で、残ったクライシス帝国が統一。
RXによって怪魔界は滅亡したかに見えたが、モンスターのはびこる
ミラーワールドになり果てる。
神崎士郎はミラーワールドの再興のために新たな王を誕生させるべく
「仮面ライダー」を…
(龍騎がもともと宇宙刑事の企画だったいうことで、宇宙刑事のスタッフつながり)
249 :名無しより愛をこめて:02/05/23 20:33 ID:v/uZQXZx
石ノ森作品限定で語ってる奴意外と少ないな。
250 :名無しより愛をこめて:02/05/23 20:40 ID:GGJLaYTc
うんこ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月01日 14:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。