912 :名無しより愛をこめて:02/12/07 10:54 ID:eEjBGFLQ
『自我を持った』ロボットの開発史みたいのを書こうと思ってるんだけど、
順番は、
メタルダー → ジャイアントロボ → キカイダー → K
→ ロボコン → 17とブレイン → ロボット8ちゃん(ロボット管理省)
→ メタルダーのネロス帝国 → ジャンパーソン
って順番でいいんだっけ?
なんか、いくつも重要なの忘れてそうだし・・・
913 :名無しより愛をこめて:02/12/07 15:51 ID:MNTMv0BA
戦隊スーツのポーズには、能力のリミッターを解除する役割があるんじゃなかろうか。
災害救助モードから戦闘モードへの切り替えとか。
912
ロボット110番も入れてくれい。あとレスキューポリスのサポートロイド達。
914 :名無しより愛をこめて:02/12/07 18:35 ID:h23Ry24L
912
GRの前にボロットを。そのあとマイティジャックのナナたん。
ロボコンの前に∑団。同時期にカゲスターのX-1。17と同時期にクライム。
8ちゃんの前に80のバラックシップ(クイーンズ号)。<これは只のオートマタじゃないかって気もするが
ネロス帝国の前に新帝国ギアとテンタクル。そのあとジバン。
また、地球外からもたらされた技術もその後の「開発史」に影響を与えるのではないか。
などと言い出して話をややこしくしてみたり。
915 :657:02/12/07 19:16 ID:MVZ+TQtW
「鉄人28号」を忘れてはいまいか? (自立してないか…
916 :岩のような瓦斯:02/12/07 22:50 ID:YhOlnwg5
912
8ちゃんの前にバッテンロボ丸。
大魔神は脇に置いて……え?アトム?それは来年でしょ?
917 :名無しより愛をこめて:02/12/08 00:14 ID:ma7+/atI
ハリケンに出てくるシュリケン変身戦隊OBはやっぱりOBのその後?
呼び出しがない限り普通の生活をしてるってことか?
918 :名無しより愛をこめて:02/12/08 00:21 ID:s+gNUrNn
912
メタルダーは戦時中の開発だから最初なのか。面白い。
GRの開発時には自我はない。U7との交流の中で偶発的に出来たもの。
「開発史」ならば番外では?
919 :名無しより愛をこめて:02/12/08 00:48 ID:P1Pz9oky
それを言ったらジバンも微妙か…
あれは電子頭脳に田村直人の意識を移植したもの(だと思う)
人工知能のもつ可能性を模索していた時期だったのかもな。
920 :名無しより愛をこめて:02/12/08 02:01 ID:MZBgc9O2
912
途中で、デンジ犬、アイシーの技術が流入したというのもありうるか?
921 :名無しより愛をこめて:02/12/08 03:57 ID:rutW0Y8S
920
ありでしょう。
謎なのは、戦時中の時点で似たようなもの(スプリンガー)が既に作られてしまっていることか(w
922 :名無しより愛をこめて:02/12/08 11:17 ID:bRghRpls
916
八つぁんの後では?
ところで、ロボ丸のEDで「おいで、おいでとハラッパの風が~」と唄ってるよね。
917
それは無い。あっても言うな。
・・・失敬。つうかハリケン見てない人?
923 :名無しより愛をこめて:02/12/08 14:11 ID:Iy55FSG6
922
でもTR最終回で出てきた保育士=ラーメン王ならありそう。
ところでライブロボと旋風神の類似性を説明する考察って既出?
924 :名無しより愛をこめて:02/12/09 00:27 ID:8rJh7ZlA
912
メタルダーの前にバラノイア
と言っても6億年も前だが(w
925 :名無しより愛をこめて:02/12/09 00:30 ID:E2DE0kkE
912
『ウィンスペクター』の二人ははずせないね。
クールギンは桐原の影武者だから、ロボット軍団の開発も、案外、早いかもよ。
926 :名無しより愛をこめて:02/12/09 00:39 ID:E2DE0kkE
912
『嵐』の魔神斎もロボットだね。
メタルダーより早い。
927 :名無しより愛をこめて:02/12/09 20:37 ID:HiSFb2ah
ミカドロイドとメタルダーの関係はどうよ
928 :名無しより愛をこめて:02/12/09 20:38 ID:sFqtPP/f
age
929 :岩のような瓦斯:02/12/11 10:45 ID:xFfrw8Az
『ライブロボ』のサポートロボットとか。
ところで、『ワッハマン』て『黄金バット』のリメイク?
937 :912:02/12/16 19:58 ID:L5OYcTeW
912なんだけど、『自我のあるロボット』史、
なかなか考えがまとまらないです……知らないロボット多いし……
あと、旧日本軍製のメタルダーがフランス国旗の色をしている理由とか盛り込もうと
してたら、頭、こんがらがってきたし
938 :名無しより愛をこめて:02/12/17 00:18 ID:ReE9okSS
「ライブマン」のライブボクサーを作った博士(名前忘れた)が
一枚噛んでいるとか。
939 :チブル星人:02/12/17 03:34 ID:X9TFxU9w
937
地道に研究せよ。
940 :名無しより愛をこめて:02/12/17 09:57 ID:OnG0pRRG
937=912
えと、メタルダーの色に関しては、どっかで読んだ公式設定(出典忘れた)で
「大戦中未完成のまま放り出されたので部分的に装甲がつけられておらず、
青い部分には本来上から赤い装甲がかぶせられる予定だった」
と書いてあった気がするんですが…(つまり、パーフェクトメタルダーは白地に赤の日の丸カラー)
いや、無粋なツッコミスマソ。
最終更新:2012年04月01日 21:14