枚数 |
文明 |
コスト |
名前 |
備考 |
4 |
水 |
1 |
《マリン・フラワー》 |
進化元。とっても便利 |
1 |
水 |
2 |
《エメラル》 |
ペロリから出てくるサイバー。いらん手札を入れ替え |
4 |
水 |
3 |
《ペロリ・ハット》 |
コンセプト |
2 |
水 |
4 |
《次元院のヤヌス・クロウラー》 |
なんとなく…… 抜けるかも |
4 |
水 |
1 |
《エンペラー・ティナ》 |
擬似SA。強い |
1 |
水 |
2 |
《アストラル・リーフ》 |
強い。出ると、かなり戦いが楽に |
4 |
火 |
1 |
《凶戦士ブレイズ・クロー》 |
ウィニー。1ターン目に出すとGOOD |
4 |
火 |
2 |
《斬込隊長マサト》 |
ペロリから出てくるSA。便利 |
3 |
火 |
2 |
《ピーカプのドライバー》 |
ブロッカー殺し。必要性は微妙かも |
1 |
火 |
2 |
《双神兵カミカゼ》 |
何で入ってるんだ? 絶対抜ける( |
3 |
火/水 |
2 |
《電磁翔天ピピッピ》 |
効果はおまけ。パワーが高いので |
1 |
火/水 |
4 |
《機動電影レッド・スコーピオン》 |
効果発動すると、なかなかに強力 |
1 |
水 |
2 |
《スパイラル・ゲート》 |
サイキック対策。そうでなくても便利 |
2 |
水 |
3 |
《超次元エナジー・ホール》 |
切り札に近いか |
3 |
火 |
3 |
《超次元キル・ホール》 |
ヤヌスが出ると、いいね |
2 |
火 |
3 |
《獅子幻獣砲》 |
エンフォーサーが嫌いだから |
作者:紅鬼
サイキックはお好みで
動かし方や考察
ペロリ・ハット強くね?
…と思って作ったが、ただのヤヌスデッキに成り果てた。
でもなかなか強いからいいや。とはいえまだまだ調整中。
とりあえず、動きのパターンの例をいくつか
1ターン目 マリン・フラワー
→リーフだと最高だが、そううまくはいかないのが現実。
マサトやティナでも及第点なので、我慢
1ターン目 ブレイズ・クロー
→とりあえず、出せるコスト2のクリーチャーを出すといい。
一応注意、ここでマサトを出してもマーシャルタッチは使わない方が良い。
ペロリ・ハットの連鎖
→マサトなら、ペロリを戻すか、マリンフラワー辺りが良いと思う
ティナなら、ペロリかマリンフラワーなど召還酔いor攻撃できないのから進化で
リーフなら喜ぼう
手札にキルホールとペロリハットがある時
→キルホールから先に使うとお得な気がする。まぁ、これは場合によるか
改造するなら
ブレイズクロー→ブルース・ガー
にして、火之鳥カゲキリや、機神装甲ヴァルタイソンを投入するといいかも
また、Mロマとボルシャックホールを入れて、ジョンタッチャブル狙ってみてもいいんじゃない?
ヤヌスに系統するなら、もっと多色を増やすとか……
いろいろ追求できそう
評価
最終更新:2010年12月26日 02:26