【作品名】天元突破 グレンラガン
【ジャンル】アニメ
【名前】ラゼンガン オーバーロード
【属性】ガンメン
【大きさ】見た感じだと5億光年ぐらい
【攻撃力】大きさ相応
体長の10倍ぐらいの長さの蔦みたいなドリルで攻撃できる。
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】
- 相手のビーム系攻撃を食らった際に量子分解する事によってビームと同化してドリルになれる。
ただし、その後はどれぐらいの時間行動出来るのか不明なので
相手に特攻して道連れにする事ぐらいしか出来ない
- 自分の数十倍ぐらいの大きさのでっかいドリルになって体当たり出来る。
威力は大きさ相応のドリル相応
【長所】デカイ、ただひたすらにデカイ
【短所】修正してもやはり大きさ相応だった
【戦法】そんなものは無い、どちらかが倒れるまで格闘あるのみ
403 :格無しさん:2008/05/18(日) 00:59:37
ラゼンは一応大きさの根拠書いとけよ
【設定】
公式設定集でグレンラガンのサイズが約5メートル、天元突破がその10の25乗倍
天元突破 = 5 × 10^25 メートル
1光年 = 9.4605284 × 10^15 メートル(これはぐぐっただけ)
天元突破 = 5 × 10^25 / (9.4605284 × 10^15) [光年]
= 0.528 × 10^10 [光年]
= 52.8 × 10^8 [光年]
で、10^8 = 1億だから52.8億光年になる
882 格無しさん sage 2009/04/07(火) 02:51:31
ラセンガン考察
○~
SRX 大きさ勝ち
×グレンラガン 大きさ負け
グレンラガン>ラセンガン>SRX
884 格無しさん sage 2009/04/07(火) 11:16:52
882
ラゼンガンって
だよな?
てことはその4体は
ラゼンガン 0勝ち2分け1敗
グレンラガン 1勝2分け
ガイキング 0勝ち2分け1敗
ダリウス大帝 1勝2分け
だから、ランクはこうでいいのか?
グレンラガン=ダリウス大帝>ガイキング=ラゼンガン
最終更新:2009年04月07日 17:34