【名前】ヒイロ・ユイwithウイングガンダムゼロ
【属性】ゼロと呼ばれた
ガンダム
【大きさ】16mほど
【攻撃力】ビームサーベル:通常のMSや大気圏突入可能な材質でできたミサイルが数十発直撃しても
平気なMSの装甲も切り裂く。
ツインバスターライフル:巨大戦艦リーブラ(大きさ12キロ程度)の約半分を消滅させる。
ための時間は一秒程度。もう一度ためれば連発可能。
射程は最低でもリーブラとの大きさから比較して40キロ以上。
おそらくその距離よりも長いと思われる。
【防御力】高さ20m家屋以上ある屋敷を破壊できるMSリーオーのマシンガンやそれよりも威力の高い
ミサイルやビームライフルなどを10発以上受けてもでは傷ひとつつかない。
大気圏に突入しても大丈夫。大気圏より少し手前から海に落下しても大丈夫。
雲より上から落下して宮殿に直撃しても平気。
【素早さ】ヒイロ自身は額にぴたりと密着したピストルを発射後に避けるくらいの反応。
自力での大気圏離脱可能。金星圏から地球圏まで24時間で移動可能なウルカヌス(ブースターの付いた資源衛星)より速い。
反応速度は大気圏に突入しながら格闘可能なくらい。
大気圏外から投下された隕石(に偽装されたモビルドール)を同時に三個切り落とす。
仲間のガンダムに対し、30mほどに迫っているミサイルをそのガンダムの位置から数十m離れた位置から
目視後に切り払う相手と格闘可能。 100機以上の量産MSを相手に一機で勝つ相手と格闘可能。
ゼロシステムを発動させることで、自分と同等の反応を持つパイロット3人を圧倒できる
【特殊能力】宇宙空間での戦闘可能。
ゼロシステム:脳に戦闘の結果を直接送り込み相手の動きが読める。さらにそれ相応の反応を得る。
【長所】ゼロシステムに同調できる。中の人もかなり超人。
【短所】何人の子犬と少女を殺せばいいかを聞いても返事が返ってこない。
実は一連の戦争の原因となった張本人。
【備考】新機動戦記ガンダムW/新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST/新機動戦記ガンダムW ~Endless Waltz~より
【備考2】ウィングガンダムゼロとウィングガンダムゼロカスタム(↓参考画像/右がゼロ、左がゼロカスタム)
ttp://gunpla-web.hp.infoseek.co.jp/image/degecame/mg/mg-wing-gundam-zero-custom14.jpg
はどう見ても別の機体だが改修とか改造したものではなくまったく同じ機体。
これはテレビ版W完結後に製作それたOVAEndless Waltzでメカデザイナーが変更になったため。
カスタムという名称はプラモデル用の名前でゼロカスタムの正式名称もウィングガンダムゼロ。
漫画版も同様の事情があるのでテレビ版と「Endless Waltz」を繋ぐ物語として書かれた「BATTLEFIELD OF PACIFIST」
以降はOVAEndless Waltzと同じゼロカスタムのデザインに変更されているので描写も流用している。