【作品名】フルメタル・パニック!
【ジャンル】ラノベ
【名前】ベヘモス
【属性】対ASガンポート
【大きさ】全高約40m
【攻撃力】4連装30mm回転式機関砲『アヴェンジャー』
肩部にナパームランチャー。射程は数百メートル。
腕部兵装に戦艦『ミズーリ』等に使用する砲(50口径40.6cm砲)を自動化した『物干し竿』
至近距離において虚弦斥力場を厚く展開すれば、アームスレイブをバラバラにできる。
【防御力】当ASは頭部にマスタールームを備えてる為これに二重の複合装甲が施されており、
更にラムダ・ドライバの虚弦斥力場を展開している(基本は機体周囲に薄く常時展開)。
・虚弦斥力場が薄く全身に展開された状態で、300キロの爆薬を積んだ魚雷六発に耐え、
超音速の大型ミサイル(運動エネルギーで破壊するタイプ)三発で小破した。
装甲は機雷を喰らってもほぼ無傷な厚さ。
・虚弦斥力場が厚く正面に展開された状態で、大量のロケット弾や対戦車ミサイルを
完全に無効化した。虚弦斥力場の破壊は不可能。
【素早さ】大きさ相当の人間より少し遅いくらい。時速50~60キロほどで移動。
オペレーターの反応は鍛えた常人並。全身に数十のセンサーを搭載している。
【特殊能力】ラムダ・ドライバを搭載。虚弦斥力場の厚さの切り替えは任意。発動は瞬時。
【長所】防御力。まあまあの火力。
【短所】オペレーターの反応。頭部破壊で沈黙。開始距離が近すぎる。
【備考】ラムダ・ドライバ無しでは自重を支えきれないため、ラムダ・ドライバが壊れると崩壊してしまう。
ラムダ・ドライバを機体周囲に薄く常時展開して参戦。
ラムダ・ドライバ
存在しないはずの技術。
人間の意志の力で弾を飛ばしたり防いだり、自重を支えたりすることができる機器。
冷却しないと動作が停止してしまう。使用者の意思に性能が左右される。
攻撃衝動や防衛衝動、そうした意識を増幅し、擬似的な物理力に変換する機能。
「虚弦斥力場生成システム」で理論上は核攻撃も無力化する。
アームスレイブ
戦車や戦闘ヘリでさえ容易に打ち負かせない最強の陸戦兵器。
現代の技術力を大きく越えたそのテクノロジーはブラック・テクノロジーと呼ばれ、
人間並みの動きを獲得している。時速100キロ以上で走る。
20mm機関砲に余裕で耐える防御力を持つ(大口径の対戦車砲や対空砲でややダメージを受ける)。
アーム・スレイブは巨大な人型自体が有力な兵器であるとして成立しています。
アーム・スレイブは局地紛争などで戦車などが入れないところ、
密林や山岳地帯でのゲリラ相手の戦闘に威力を発揮した。
2スレ目
340 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/14(木) 01:57:49
ベヘモス考察
○
ジュド~マヨ ラムダドライバ勝ち
△イナクト~エクシア 倒せない倒されない
○
ロビン ラムダドライバ勝ち
×
ブリキ大王 レーザー負け
△EZAKI 倒せない倒されない
○NT-1 ラムダドライバ勝ち
△プロ 倒せない倒されない
×ロックマン バスター負け
△フリーダム~バルキリー 倒せない倒されない
×ロボ エレキアタック負け
vol.5
670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/08(火) 03:18:17 ID:wPXVJznG
ベヘモス 総当り
△プロ 倒せない倒されない
×ロックマン チャージバスター負け
△緋緋色 倒せない倒されない
×ファイナルフォーミラー 斬られて負け
△ノワール 倒せない倒されない
×フリーダム BR負け
△ZZ~
ゾンバイオ 倒せない倒されない
△
サザビー~ケルビム 倒せない倒されない
最終更新:2009年09月10日 18:33