【作品名】武者ガンダムシリーズ
【ジャンル】漫画
【名前】武者ウイングゼロ
【属性】武者ガンダム
【大きさ】惑星よりも遥かに大きい。恐らく惑星7~8個ほど
【攻撃力】等身大の時に自分より大きい隕石二つを一瞬でを真っ二つにした。
刀も比例して大きくなっているため惑星ぐらいなら普通に破壊できると推測。
極大光刃断:等身大の時に放った技で一瞬タメあり。
自分より大きいエネルギーの刃を出し惑星の半分ほどの爆発を起こす。
射程は惑星分はあると推測。
超力開眼五心斬:等身大の時に40mぐらいある敵4体を一瞬で全て破壊する。
等身大の時の技は巨大化した時には更に凄くなっていると思われる。
【防御力】大きさ相応。等身大の時に周囲の星々が粉々になって吸いこまれる
ブラックホールの近くにいても耐える。
【素早さ】一瞬で惑星数十個を移動した。飛行可能で宇宙を移動できる
等身大の時でも宇宙から飛んでくる隕石を一瞬で二つ切れる反応。
一瞬で
天魔大帝並の範囲に届く闇の雲を接近状態から避ける。
【特殊能力】特に無し
【長所】でかい。強い。天魔大帝と違って動ける
【短所】等身大の時は描写が豊富だがでかい時は描写が少ない。
【備考】奇跡惑星十字光斬:十字の光と共に相手を切る。一撃で天魔大帝を消し去った
この技は武者ウィングゼロとファーストガンダム大将軍の合体技であるため参考用としてここに書いておく。
2スレ目
347 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/14(木) 20:50:01
348 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/14(木) 21:03:18
武者とナイトはそういう種族で生物だからな
鋼丸(だっけ)くらいだろ、ロボットと言うかからくり人形は
349 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/14(木) 21:05:36
機械生命体はおkじゃないのか
350 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/14(木) 21:05:54
鋼丸と爆心丸だっけ?
あとは大鋼とか城がロボットになる奴、テンガイオウとか言う奴とかそんなんじゃね?
351 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/14(木) 21:06:51
349
機械生命体っていうかああいう姿した生物だろあいつらは。
353 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/14(木) 22:05:54
351
いや
ムシャジェネレーション(武者ガンダムシリーズの最初期の話)によると、
武者ガンダム達の先祖はノーマルガンダム系の搭乗型ロボットが意思を持ったもののようだぞ
2スレ目
365 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/15(金) 18:08:19
武者ウイングゼロ考察
○
メガハティ 大きさ勝ち
○ゴッド~ソル 五心斬勝ち
○聖ドラゴン 五心斬勝ち
△
ダイゼンガー 倒せない倒されない
○コンバトラー 惑星破壊勝ち
イデオンは修正か議論かしらんが途中だから略
△
ダイバスター 削りきられるまえに行動できるからわけ
○
ゴルドオリンシス 削りきられるまえに攻撃勝ち
×
アストラナガン シリンダー負け
×GGGG ゴルクラ負け
×新ゲッター ファイナル負け
○ゼーガペイン 斬って勝ち
△怒鬼 倒せない倒されない
×
ナイトウォッチ ヌル負け
アストラナガン>武者ウイングゼロ>ゴルドオリンシス
イデオンは修正されたのか議論行きになったのかわからんが一時ランキングから外したらどうだ?
362
全てに描写話数とか書くのは無理があるな。
最終更新:2009年05月15日 20:41