【作品名】怒首領蜂 大復活
【ジャンル】ゲーム(STG)
【名前】]-[|/34<#!(HIBACHI、ヒバチ)
【属性】「未来改竄素敵計画」に使用される機体、裏2週目の最終ボス
【大きさ】
プレイヤー機体(戦闘機)のおよそ2倍以上、数値計測の詳細は不明。
【攻撃力】
機体全方位への射撃が無限に可能、第2形態に移行すると射撃継続の断絶がほぼ無い。
発射される弾1発は大型戦闘機を爆砕する威力があると思われる。
【防御力】
プレイヤー機体の射撃兵器は数発で戦闘機を破壊できるレベルと思われるが、
耐久時間からみて、]-[|/34<#!本体はおそらく5桁以上の弾数乱射を浴びても支障が無い。
【素早さ】
不明。原作ではプレイヤー機を真正面から追撃しているが、
背景の流れる速度から見て異様に速いと思われる。
【特殊能力】
外部からの破壊兵器を完全防御するバリア。
プレイヤー機の大規模攻撃兵器(ボム)を防御する際に必ず使用するところから見て、
射撃兵器同様無限に使用可能と思われる。
オプションらしき機体を射出、ビットからは射程距離無限の直線放射ビームが照射される。
周囲展開からの照射、一列並びで移動しながら対機の側面から照射、
対機の背後からの照射など複数のフォーメーションがある。
第2形態に移行した場合の攻撃手段。自身が撃墜されるまで終わりの来ない全方位射撃。
【長所】射撃能力が周辺範囲を埋め尽くすレベルで、攻撃方向の死角が皆無、自身の射撃兵器で自爆することがない
【短所】装甲の耐久力は無限ではない、大きさが一定サイズ以下で機動性がある小型機には射撃弾乱射の間を抜けられる
【戦法】バリア展開しつつ全方位射撃、防御等で耐える場合は対機のエネルギー切れを待つ
vol.2
624 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 23:38:14
なんか色々と不明すぎる
625 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 00:06:57
典型的なダメテンプレだな
629 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 22:35:26
623はどうする、修正送りか?
俺はそのゲームを知らんのだが
大きさの数値計測の詳細は不明ってどういうことだ
2Dのゲームなのに全方位射撃って言っていいのか
第2形態ってなんじゃい
全体的におそらく~~と思われるが多すぎ、確かなデータを出せ
バリアが完全防御できる攻撃の最大は
全方位ビーム&光弾の攻撃力&弾速は
630 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/28(木) 23:16:25
完全に修正行き
最終更新:2016年03月04日 17:57