【作品名】ドラえもん(水田わさび版)
【ジャンル】わさびの方のアニメ
【名前】ドラえもん
【属性】22世紀のネコ型
ロボット
【大きさ】129.3cm
【攻撃力】電話ボックスを振り回せる怪力
【防御力】エースストライカーのシュートが脳天に決まったり、矢が頭に突き刺さったりしてもわりと平気
何十mもの高さから落下して地面にたたきつけられてもすぐに起き上がって行動可能
直径20mくらいの爆発のド真ん中にいても行動続行可能
宇宙空間や水中でも行動可能
【素早さ】
機械ビームや22世紀の拳銃の弾が2m程度先から発射された後に回避、またはポケットから道具を出して楯にすることが出来る
地上から宇宙空間まで10秒程度で行ける魔法のじゅうたん(秒速10km)とほぼ同速で飛ぶ悪魔の竜の、倍近い速度で飛んでくる「星の雷」(秒速20km)が
3m程度のところまで迫ってから反応し、ヒラリマントという道具ではじき返せる
時速129.3㎞で走れる
【特殊能力】
以下の道具を装備
タンマウォッチ:懐中時計型の道具。上にあるボタンを押しただけで、最低でも惑星範囲で全ての時間が停止する
時間を止めた本人は、静止した物体にいくらでも干渉することができる
作動している瞬間タンマウォッチを作動させたものに触れていたらそいつも時間停止から抜け出せる
どこでもドア:説明不要。10光年以内の場所になら一瞬で行ける
チッポケット二次元カメラ:このカメラで写した相手は、機械だろうが生物だろうがゴミだろうが関係なく写真になってしまう
写真のサイズはどれも煙草の箱くらいの大きさ。取った写真にお湯をかけると元の物体に戻る
他道具たくさんあるけど省略 あらかじめ日記やもしもボックスはルール上封印。
【長所】無慈悲な時止め→写真化のコンボ
【短所】ネズミに弱い 出来ることならレーザーくらいかわしてほしかった
【戦法】タンマウォッチを手に握った状態で参戦。即時間を止める。
そしてポケットからどこでもドアを出し、相手が完璧に写真として映る所まで移動
その後チッポケット二次元カメラで相手を映し、写真に変える
最後にどこでもドアで元の位置に戻り、写真を破壊する
【備考】ランクイン時には「ドラえもん(水田わさび版)」と表記していただくと助かる
vol.6
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/14(日) 23:59:33 ID:cVa79ka8
もしかして過去の声優たち版のドラちゃんも作る気なのか?w
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 02:37:30 ID:wectC+ZS
ドラえもんは声優で違う作品なのか?
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 09:36:32 ID:WUYHYLJW
声優によって性能が変わるのか?
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 11:24:47 ID:3qPczR5u
映画とかはリメイクだし、アニメのほうもリメイクなんじゃね?
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 13:40:01 ID:wectC+ZS
本編はリメイクなのか?
単に声優を一新したんじゃないのか?
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 14:05:38 ID:zx3BRUO4
これは難しい問題だな
キャストをはじめとした制作スタッフの一新、キャラクターデザインのリニューアルはなされてるが
番組タイトルは全く変わってないしこれを果たしてリメイクとして完全に別物としていいものか
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 14:40:58 ID:wvFUH/Ho
リメイクだとしてもスペックが変わらないなら
マナーとして出して欲しくない気はする
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 15:25:38 ID:wectC+ZS
リメイクと断定できる設定がほしいな
812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 18:50:02 ID:AHWUetYd
主人公スレだとドラえもんは常に全ての道具を使えるわけじゃない(持っていないことや、故障していることがある)から、同時に持っていることが確定している道具しか出せないことになったと思う。
せめてテレビか映画か、映画ならどの映画の状態か指定いるだろ。
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 20:49:44 ID:3vwUHK9v
811
TV本編も過去作品のリメイク。
調べてみたけど、あべこべ星とか独裁スイッチとかリメイク済み。
個人的に最高エピソードの森は呼んでいるもリメイクしていた。
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 00:07:39 ID:VVdS5+rn
完全に別物なの?
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 00:26:29 ID:YlJMgZ0w
過去作品のリメイク自体は旧ドラ内でもやってた気がするが
816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 17:24:18 ID:VVdS5+rn
となってくるとこのドラえもんはどうなってくるのかな
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/18(木) 00:04:51 ID:0BKb63r0
公式ではあくまでも「リニューアル」扱いだね
リメイクじゃないんだったら別々参戦は難しいんじゃないかな
823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/18(木) 17:57:58 ID:1xTtG9hT
818
「未来の国からはるばると」で、ドラえもんが寝ているのび太に対して言った予言が別物だったんだけど・・・。
たぶん「首を吊る」は今放送しちゃいけないからだと思うが。
あと大山版本編とつながりがあるとしたら恐竜2006とか新魔界大冒険七人の魔法使いとか緑の巨人伝とかも存在しえないと思う。
825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 10:22:34 ID:xzsLB5tJ
さーて
ドラえもんについてどうするよ・・・
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/20(土) 01:58:59 ID:nLBmImil
826
ID被りは極たまにある
823
だったら、わざわざ新映画版だけ独立して出すのも変だし
「わさび版」としてひとくくりにするのが良さそうかな
832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/20(土) 08:21:34 ID:jmV4pLr0
823
わさびドラは大山版ドラ映画を自分が冒険したようには言っていなかったと思う。
830
これと同じかな
主人公スレの
除外キャラ
【作品名】機動刑事ジバン
【ジャンル】アニソン
【名前】機動刑事ジバン
【属性】ひとつの太陽
【大きさ】太陽と同じ大きさの人型
【攻撃力】自分より大きな敵を倒せる
闇を吹き飛ばすことができる
【防御力】大きさ相応の機動刑事並、常人並よりは固いか
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】だから燃える だから輝く
【長所】でかい
【短所】本編の
テンプレ作るより圧倒的に強い
56 :格無しさん:2008/02/16(土) 22:38:43
機動刑事ジバン考察、と思ったがジバンは人じゃない上に比喩表現くさいので考察不能か
840 :格無しさん:2008/02/11(月) 20:18:38
人は誰でも一つの太陽とは言われてるけど、ジバン自身は人じゃなくね?
848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/26(金) 20:24:45 ID:FI8QbI/+
ドラえもんどうすんの?
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 10:50:06 ID:9B6RTZpI
わさび版として出していいと思うけど
道具に関するルールは大山版と同じじゃないとダメだと思うから、
結局今のテンプレは修正しなきゃな
851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 16:00:16 ID:sh+IZ7AO
849
じゃあ修正行きか
850
だからどうした?
最終更新:2016年02月29日 10:40