A・O・J カタストル

【作品名】遊戯王デュエルモンスターズGXタッグフォース3内、遊戯王5DsOCG
【ジャンル】ゲーム作中作のカードゲーム
共通設定
防御力2000の<<E・HERO ネオス>>の召喚時演出映像、
「宇宙が映り、ややあって星雲が発光すると同時に出現。そこから抜け出てくるネオス」より、
このカードゲームにおいて<<E・HERO ネオス>>の身長は星雲の4分の1ほどある。
そのため、2000を越える攻撃力を持ったモンスターは星雲の4分の1ほどある巨人を1撃で殺害できるとする。

永続罠、<<宇宙の収縮>>によって置けるカードの枚数が制限されるため、フィールドは単一宇宙であると推測される。
またゲームから除外する効果を異次元追放や因果切断攻撃として扱う。
(除外に関連するカードは次元幽閉など異次元に関連するカードが多く、更に因果切断と言うカードも除外効果を持つ)

また、全キャラネオスペースと呼ばれる宇宙空間(ネオス登場時の星雲がそれか)でも戦闘、生存が可能。

ミストボディ 戦闘で破壊されなくなる。その名称及びカードイラストから、身体を霧にして物理攻撃を無効化するものと推測される。
       星雲の4分の1ほどある巨人を1撃で殺害できる攻撃が効かない奴を1撃で倒せる奴を~(×1822000回繰り返し)倒せる
       攻撃をまともに受けても倒されなくなる。

ミストボディで防げる攻撃について
       タッグデュエル、一人が57枚を機械族モンスター、現世と冥界の逆転、リミッター解除、パワーボンドのデッキAにする。
       また、もう一人は57枚を機械族モンスター、未来融合、賢者の石サバティエル、無限の手札のデッキBにする。相手を
       務める者はヤタガラス(カードを引くことを阻害できる)によって片方のキャラがカードをデッキからドローできずに
       敗北(試合終了)する事を阻止し、未来融合をデッキに入れているキャラの手札に存在する機械族を、手札を墓地に送る
       カードによって墓地へ送らせる。
       未来融合などで墓地へ送ったデッキBの機械族モンスターを現世と冥界の逆転により、デッキAのカードを引ききった
       プレイヤーのデッキに加えさせ、再び引かせてパワーボンドによる融合をさせる。これにより理論上最大の単体攻撃力、
800(素材となる機械族一体分)×114(融合する枚数)×2(パワーボンド)×2(リミッター解除)×5(サバティエル)=1824000
       を融合素材×800Pを元々の攻撃力とする融合モンスター、キメラテック・オーバードラゴンによって達成する。
       このゲームでは1Pでも攻撃力より防御が高ければそのモンスターを倒せないので、
       ミストボディで防げるのは1824000-2000(ネオスの防御)回「~で倒せない奴を倒せる」表記を繰り返した攻撃力となる。

【名前】A・O・J カタストル
【属性】 ムカデっぽいロボット、機械族シンクロモンスター。光の脅威に対する正義の闇。
【大きさ】大きさが不明なため、一応常人並みとしておく。
【攻撃力】素のこのモンスターと相手が戦闘する場合、闇属性でなければ相手はどちらかの攻撃が行われる
     直前に無条件に死ぬ。
     また、闇属性であっても装備している常時発動魔法効果<<アトリビュート・マスタリー>>の効果により
     闇属性が攻撃直前に死ぬため、事実上どんな相手であっても戦闘直前(攻撃直前)に無条件で死ぬ。
     属性を持たないクリアーモンスターでも死ぬので、属性が設定されていない相手も死亡する。
     効果が適用される範囲は単一宇宙並み。自分自身と敵の攻撃行動に誘発して自動発動。
     星雲の4分の1ほどの巨体の相手にも有効。
     死亡効果は即死効果や異次元追放などを無効にしてカウンターで逆に相手を即死させる能力を持つ相手や、
     即死効果の対象として選択できないために即死を事実上無効化できる相手に対しても有効。
【防御力】ミストボディによって戦闘耐性を得ているため、効果を無効化されている状態でも以下の攻撃が通じない。
     また、以下のものは攻撃として判定されるので行われる前に相手は死ぬ。
     ・異世界に引きずり込む
     ・水で包み込む
     ・島並みの亀を殺害できるほどの津波
     ・近付くものが溶けるほどの熱を帯びた溶岩のモンスターの近接攻撃
     ・マンモスの骨を溶かしてしまう酸
     ・頭から出すハートビームで敵を幸せにする攻撃
     ・防護服を着た科学特殊兵が即死したり高性能な戦闘機がぶっ壊れる猛毒ガス
     ・マンモスの骨くらいなら吸い込んでしまう吸引
     ・剣で切りつけて魂を奪い取る攻撃
     ・岩石の巨人、魚や機械や体が燃えている木や幽霊ですら呪い殺す呪い
     ・体が大きすぎてハリケーンに匹敵するくしゃみを発するカバの化け物の攻撃
     ・周囲の空気を食べる事によって敵を窒息死させる攻撃
     ・相手を石化する攻撃
     ・催眠術
     ・相手を混乱に陥れる魔法
     ・異次元追放や即死、行動制限などの特殊効果を付加した射撃、格闘、近接攻撃の類
以上のものは攻撃として判定され、行われる直前に相手は死亡するので
効果を無効化されない限り実質攻撃されない。
射撃などの間接的な攻撃であろうと、距離に関係なく効果が発動する。範囲は単一宇宙並み。
【素早さ】マッハ5で飛ぶ同種と殴り合える<<バードマン>>に確実に攻撃を当てられる程度の反応速度はある。
     星雲の直径と同等の距離をコンマ数秒で飛べる、星雲の4分の1ほどの巨体の巨人である<<E・HERO ネオス>>に
     対しても確実に攻撃を当てられる。
     また、上記のネオスが目の前に5人並んでいる時、わざわざ一番遠い奴を殴りに行っても対象は避けられない。
【特殊能力】
<<アトリビュート・マスタリー>>
発動時に属性を一つ宣言する。その属性のモンスターと戦う時、カタストルのものと同じ効果が発動される。
カタストルの場合、自身の効果が唯一発動しない闇属性の相手を宣言しているので、穴なし。一度装備しておけば常時。
<<洗脳解除>>    洗脳されない。
<<ミスト・ボディ>> 防御力参照のこと。
【長所】ある意味最強の戦闘能力。ゲームオリジナルカードのおかげで神属性も殺せるチートっぷり。
【短所】こいつのせいでマスタリーはきっとカード化されない。耐性が少ない。
【備考】
現住種族達は、圧倒的な猛威をふるう侵略者ワームに有効な手段を講じることができず、苦戦を強いられていた。
この戦況を打開すべく立ち上がった者たちが、種族を超えた正義の集団「Ally Of Justice」を結成。
それまで対立関係にあった者たちがそれぞれの技術を結集し、対ワーム用の兵器の開発を開始する。
意思を持って正義のために戦うロボット「A・O・J」の誕生である。と、言う設定らしい。

【簡易】
【大きさ】常人並程度
【攻撃力】星雲の4分の1の巨人を格闘で殺害可能
【防御力】星雲の4分の1の巨人を一撃で殺害可能な攻撃が効かない
以下無効及び、特殊能力のトリガーとなる行動。
  • 異世界に引きずり込む攻撃 ・窒息 ・毒ガス ・吸引
  • 魂攻撃 ・無機物や幽霊に有効な呪殺 ・石化 ・催眠 ・混乱
【素早さ】
星雲の直径と同等の距離をコンマ数秒で飛べる奴に余裕で追いつく上、
星雲一つ程度の距離をコンマ数秒で移動しつつ同等の相手と殴りあう巨人が
星雲一つ程度の距離から殴りかかられても反応不能な速度で移動する。
【特殊】
 自発的にこいつに攻撃しようとした奴、攻撃された奴は即死耐性無視で即死する。
 範囲は単一宇宙全体、自動発動。



vol.1

681 名前:格無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 19:45:27
さて、ロボットなのか

682 名前:格無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 19:51:42
設定からしてそうなんじゃね

683 名前:格無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 19:57:06
なんというか同人臭い能力だよな

684 名前:格無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 20:01:14
今しがた誤爆してきた

最近の遊戯王はインフレ起こしてるからな
相手を墓地に送る(死亡)だの除外するだのが普通だし
こいつも結構な壊れだが攻撃宣言とかしないといけないからあんまりという

そして規模についてはネオスと登場演出のおかげに見える

685 名前:格無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 20:04:27
681
ほい

ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%A3%C1%A1%A6%A3%CF%A1%A6%A3%CA
意思を持って正義のために戦うロボット「A・O・J」の誕生である。

686 名前:格無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 20:07:52
攻撃宣言で相手を殺すで相手の素早さや大きさの上限いると思うが

687 名前:格無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 20:10:30
大きさの上限は書いてあると思うぞ

星雲の4分の1ほどの巨体の相手にも有効。

速度も星雲一つ分の距離から反応できない速度で
襲い掛かってくるらしい同じゲーム内の連中には効くんじゃね

688 名前:格無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 20:11:32
反応のほうじゃね?

689 名前:格無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 20:28:05
反応の方も相応あるんじゃね
同種のモンスターなら相討ちに持ちこめるし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月02日 16:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。