| 能力比較 |
属性 |
耐久 |
集攻 |
集防 |
散攻 |
散防 |
俊敏 |
| Aルナサ |
音/冥 |
80 |
110 |
55 |
55 |
130 |
60 |
| Dルナサ |
音/毒 |
40 |
55 |
155 |
55 |
145 |
40 |
| サマヨール |
ゴースト |
40 |
70 |
130 |
60 |
130 |
25 |
属性相性
| Aルナサ |
音/冥 |
|
Dルナサ |
音/毒 |
| 貫通する(4倍) |
--- |
|
貫通する(4倍) |
風 |
| 貫通する(2倍) |
風/光/闇/冥 |
|
貫通する(2倍) |
地 |
| 阻まれる(1/2) |
水/毒/幻/音 |
|
阻まれる(1/2) |
水/自然/毒/闘/音 |
| 阻まれる(1/4) |
--- |
|
阻まれる(1/4) |
--- |
| 効果がない |
闘 |
|
効果がない |
--- |
※アビリティが「吸音」の場合、音無効
アビリティ考察
| 名称 |
スタイル |
効果 |
備考 |
| 吸音 |
共通 |
音属性のスキルを無効化し集弾と散弾が一段階上がる。 |
エンカレッジ等の補助技も無効化することができる。つよい。 |
| 封殺 |
A |
攻撃を受けたとき3割の確率で受けたスキルを封じ込める。 |
呪い返しと併せて無理矢理受けることができる。 |
| スローテンポ |
D |
必ず後攻になる代わりに受けるダメージが0.9倍になる。 |
耐久の底上げに。 元々Sが遅いのでデメリットはあまり気にならない。 |
技考察
Dルナサ
| 集弾技 |
タイプ |
威力 |
命中 |
追加効果 |
備考 |
| ベノムノヴァ |
毒 |
120(180) |
85 |
毒10% |
自然属性の害悪共に強くなる。等倍の相手に使ってもゴミ火力。 |
| 散弾技 |
タイプ |
威力 |
命中 |
追加効果 |
備考 |
| カロンフェリッジ |
冥 |
- |
100 |
- |
50の固定ダメージ。攻撃技を入れるなら基本はこれ。 |
| 弾幕オーケストラ |
音 |
120 |
100 |
- |
幻属性の害悪共に強くなる。等倍の相手に使ってもゴミ火力。 |
| 補助技 |
タイプ |
命中 |
備考 |
| 呪い返し |
冥 |
- |
貴重な回復兼ダメージソース。 |
| 狐火 |
炎 |
85 |
集弾アタッカーは泣く。炎属性相手には無効なことに注意。 |
| 後ろの正面 |
闇 |
85 |
散弾アタッカーは泣く。狐火と違ってダメージはないことに注意。 |
| エンカレッジ |
音 |
100 |
積み対策その1。自分は効かないのにせこい。 |
| アップビート |
音 |
100 |
積み対策その2。自分は効かないのにry |
| 子守唄 |
音 |
60 |
交換読みで使用。命中率のせいであまりあてにならない。 |
| 森羅結界 |
無 |
- |
毒壺と併せて回復用に。 |
型考察
Dルナサ:基本型
アビリティ:吸音/スローテンポ
印:蒼の印/白の印
PP:H64/耐久調整/残りS
装飾品:毒壺/小型ビット/身代りの木札/望遠鏡/生命の符
確定技:呪い返し
選択技:ベノムノヴァorカロンフェリッジor弾幕オーケストラ/狐火/後ろの正面/エンカレッジorアップビート/子守唄/森羅結界
いわゆるルナサマヨール型。
半端なアタッカーに後出し、そのまま居座って天下を狙う。
というかDルナサはこれしかできない。
対ルナサ
Aルナサ
特になし。
特になし。
Dルナサ
音無効で驚異的な耐久値を持つ人形。
集弾アタッカーには狐火、散弾アタッカーには後ろの正面と隙がない。
半端なアタッカーでは弱点を突いても突破することは難しいだろう。
4倍弱点の風を狙う。
狐火と後ろの正面が怖いため、治癒の符を持たせればより安定する。
最終更新:2015年01月25日 14:37