- 義勇軍とは?
- 義勇軍とはプレイヤー同士で集まった部隊です。
最強の義勇軍を作ることが目的です。
- 義勇軍のメリットとは?
- 義勇軍に参加すると、以下のメリットがあります。
- 部隊員の人数に応じて割振可能な要員が付与される。
- 部隊員同士であれば、茶会で獲得できる茶Pが4にアップする。
- 対戦で敗北した際、部隊員に援軍を依頼できる。
- 部隊BOXが使用できます。
- 義勇軍Lvとは?
- 義勇軍のLvです。義勇Pが一定まで上昇するとLvアップします。
義勇軍のLvが上がると、義勇軍の上限人数が増加します。
- 義勇Pとは?
- 部隊員が「物語」「対戦」を行うことで義勇Pを獲得できます。
義勇Pが一定まで上昇すると義勇軍がLvアップします。
- 義勇お宝とは?
- 部隊員みんなで集めるお宝です。
コンプリートすることで報酬がもらえます。
- 部隊BOXとは?
- 義勇軍の部隊員同士で不要なカードの売買ができる保管場所です。
不要になったカードを部隊BOXに売却することで、他の部隊員がカードを購入することができるようになります。
また、レア度の高い武将カードは部隊BOXに売却することができません。
部隊BOXには期限があり、売却から3日が経過すると部隊BOXから消失します。
- 義勇軍を作るには?
- どこの義勇軍にも入っていない場合、自動的にプレイヤーが総大将になる義勇軍が作成されます。
- 義勇軍に参加するには?
- 他の義勇軍のページから「参加申請」を行ってください。承認されればその義勇軍に参加できます。
- 義勇軍に勧誘するには?
- 他のプレイヤーのページの「義勇軍に誘う」から誘うことができます。
承認されれば、部隊員に追加されます。
- 義勇軍から脱退するには?
- 義勇軍のページの「義勇軍から脱退する」から脱退することができます。
一度脱退した義勇軍へは、7日間再加入ができません。
また、脱退すると義勇軍により獲得した割振の要員はなくなります。
- 義勇軍からの除名について
- 総大将だけが他の部隊員を除名することができます。
除名をした瞬間に義勇軍からは外れます。
除名されたプレイヤーは同じ義勇軍に7日間再加入はできません。
また、除名されたプレイヤーによる義勇軍からの割振要員はなくなります。
- 部隊員とは?
- 部隊員を探すには?
- 「勧誘する」から、一人で義勇軍を運営しているプレイヤーを探すことができます。
- 総大将とは?
- 総大将は義勇軍のリーダーです。
義勇軍を作成したプレイヤーが総大将になります。
総大将は以下のことができます。- 総大将コメント編集
- 募集板への投稿
- 義勇軍への参加申請の承認
- 義勇軍からの除名
- 新人受入の設定
- 新人受入とは?
- 新人受入をしている義勇軍には、Lv20以下のプレイヤーであれば承認なしで参加することができます。
新人受入の設定は、義勇軍の総大将が行うことができます。
最終更新:2011年06月28日 18:10