対DoeS
総評
SR専門のクランだそうです。5vs5のルールでSR5人というのがザラでした。
半数以上のラウンドでSR4人以上というこれまでにないクランといえます。
GMUにもSRに自信のあるメンバーがいますので、こちらもSR5人で対抗するのもいいかもしれません。
対SR対策の甘いGMUでは今後とも苦戦するかもしれません。
8月19日
5vs5 FH 3先取 攻守交替 NRF側時のSS未提出 3-2勝利
メンバー交代での初め?にやったはずなFH
こればっかり俺が論外なので何も言えません・・・
byラハル
6vs6 DS 大会ルール 6-7敗北
最後のDS
相手の砂ばっかりにやられてた記憶しかありません・・・
普通に相手砂4人とかがざらだったから仕方ないと言えばそうなんだけど
俺に関しては多分居るなって時に顔出してやられるってパターンがほとんどでした。
もっと立ち回りを考えて動かないとダメですね
byラハル
5vs5 CR 80先取 74-80敗北
まずこちらのとった戦術。
以前に
ニュータイプの晩餐戦で行った、煙幕・手榴弾でSRの機動性をなくし、強引に距離を詰め至近距離で勝負する・・という戦術をとりたかったのですが
VC使用メンバーがアベとリオンだけであり全くもって意味なかったと思います。
クラン戦経験なしのメンバーも多く、野良での殲滅をやっているイメージでした。
byアベ
5vs5 HB 大会ルール 6-7敗北
まずVCを繋いでいたリオンに申し訳なく思います。私の話したことといえば大半がグチだったと思います。
では反省です。
アダラスは味方の援護をしましょう。すぐ近くにいるにも関わらず味方がやられた後に飛び出して1vs複数の状況下で戦闘しても意味ないです。これは本当に改善して下さい。
最後まで交戦せずに隠れて生き残り、体力の削れた敵を一人倒してラウンドはとれず・・、野良で最後まで生き残り何も出来ない芋と同じことをしています。
クラン戦後の反省会の途中離脱は以後出来る限りなくすようお願いします。
5vs5 DS EU側 3先取 3-0勝利
ラッシュしました。
にこれが全てやっつけてくれたため、何もしてません。
SR多人数の際には有効な戦術でしょう!
5vs5 DS NRF側 3先取 1-3敗北
表記は5vs5ですが
エランシアがロードで落ちてしまったため終止4名で戦いました。
落ちたのは仕方ないことです。その後戻って来れなかったのも構いません。
ただし、試合に参加してないのならば静かにしてて下さい。
その事に対し暴言を吐いてしまったのはCMとしてやってはいけない行為でした。申し訳ないです。
アダラス、MAPを見てください。
常に味方の誰かの後ろをついて回ること事態はツーマンセルを組めることもあり有効かもしれません。
しかしこちらが4人、相手は5人の状況下ではまた違ってきます。
味方についていった結果、重要なポジションに誰もいなくなるでは本末転倒です。
苛立ってしまい、途中から萎えてしまいました。申し訳ない。
私自身、VCで指示を出せるほど実力ありませんし、立ち回りも並以下かもしれません。
VCなしでも自分で考えて動くという練習をまずはしてください。
byアベ
最終更新:2009年08月20日 17:53