まずゲームを始めると、画面にはりりしいお城が・・・なんて期待していると
城というよりどう見ても「牧場」にしかみえない空き地が目に飛び込んでくるはずです。
もうこれで牛でもいれば完璧なぐらい。
でもがっかりしないでください。ここからあなたの国家作りがスタートするのですから。
まず、一通りの操作を覚えるために、「右上にあるクエスト一覧」から「初心者クエスト」を
受領しましょう。
軽い説明を交えながら基礎的な建設の仕方を教えてくれる上、多少ながら報酬をくれます。
ここで一つ注意です。
初心者クエストを受注している間は、絶対に「他の建築物を建てない」で下さい。
たまに見かけるのですが、余分な建築物に資源を費やしてしまい、クエストの進行が著しく
遅れてしまいます。
クエスト中は、うずうずする気持ちを抑えて言われた通りに遂行しましょう。
さて、初心者クエストが終わりやっと自由の身になれました。
次にあなたがやるべき事は、「資源の増産」です。
国家を発展させるには、多量の資源が必要です。
外にも野外資源地がありますが、生産量は屋内の資源地には到底及びません。
富国強兵も資源から。最初はレベル7あたりまで各種資源を鍛えましょう。
鍛える順番は 木材・石材→食料→水晶 です。
理由はゲームを進めていくと分かっていくのですが、慢性的に木材と石材が不足気味になります。
逆に水晶・食料はあまりがちになります。
木材と石材を強化後、食料を強化。水晶が若干足りないな、と感じたときのみ水晶強化。
と成長させていくと、効率よく資源を消費することが出来ます。
資源もある程度潤ったころ。
「よーしパパ頑張って色々建築しちゃうぞー」と意気込んでるかもしれません。
ちょっと待ってパパ。まだやることがあるんだよ。
初心者クエストで「城壁」と「矢塔」を建設したと思います。しかしながら、Lv3程度の城壁は
レベル1の英雄ですら突破できるほど貧弱です。
回りには自分より数段強い先輩がごろごろ。
ハンマー担いだデデデ大王なんか差し向けられた日には城もろとも木っ端みじんです。
カービィ呼んでも間に合いません。
他の建設物を建てたい気持ちを抑え、数日間は城壁と矢塔、そして城壁がLv10になったら
「城砦」を合わせて建設すると良いでしょう。
最終更新:2009年05月06日 10:11