- JPEG File Reader
- 最終更新日/2009-11-01 Ver./0.1.0
- 更新内容/公開。
- 初期ファイル名/jpeg_input.aui メニュー内プラグイン名/JPEG File Reader 表示場所/入力プラグイン優先度の設定
- 詳細/
- 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『JPEG File Readerです。』
- 連番JPEG出力
- 最終更新日/2009-12-19 Ver./0.1.1
- 更新内容/量子化テーブルに「実験用」を追加。
- 初期ファイル名/jpeg_output.auo メニュー内プラグイン名/連番JPEG出力 表示場所/プラグイン出力
- 詳細/
- 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『連番JPEG出力プラグインです(連番BMP出力と同じような動作をします)。 範囲が選択されていればその範囲だけ出力します。』
- JPEGワンクリック保存
- 最終更新日/2009-12-19 Ver./0.1.1
- 更新内容/(1)aviutl.iniにプログレッシブのON/OFFを保存していなかったのを修正。 (2)量子化テーブルに「実験用」を追加。
- 初期ファイル名/jpeg_print.auf メニュー内プラグイン名/JPEGワンクリック保存 表示場所/表示
- 対応解像度/? インターレース対応/? 拡張編集plugin対応/― YUY2フィルタモード対応/×
- 詳細/
- 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『JPEGワンクリック保存プラグインです。表示プラグインとして追加されます。 AviUtlのver 0.99i2以降なら、AviUtl本体のショートカットの設定に[編集][JPEGワンクリック保存][現在のフレームをワンクリック保存]というのが追加されています。それに好きなキーを割り当ててください。』