- 配布ページ…http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/498961210ae9d674133c78b8b3550cb7
- SpursEngine H.264エンコーダ 実験プログラム 作者/Lalf氏
- 最終更新日/2009-05-02 Ver./0.04 配布(圧縮)ファイル名/se_h264enc_auo004.zip
- 更新内容/(1)Highプロファイル時にSPSのconstraint_set3_flagが設定されないのを修正。 (2)キーフレーム設定したフレームの4フレーム後もキーフレームになっていたのを修正。 (3)エラーメッセージの誤りを修正。
- 初期ファイル名/se_h264enc.auo メニュー内プラグイン名/SpursEngine H.264 Encoder 表示場所/プラグイン出力
- AviUtl対応Ver./? GPU利用/× CPU高速化命令利用/× CPUマルチスレッド高速化利用/×
- 必須ファイル等/【別途】(?)candi.dll、specdc_trans2.ssb 「Plugins」フォルダ内動作/?
- 対応解像度/? インターレース対応/○(インターレース維持出力) YUY2フィルターモード対応/―
- 制限/SpursEngine搭載【必須】
- 取説同梱/readme.txt 解説ページ/? ソース公開/×
- 詳細/“SpursEngineを使ったAviUtl出力プラグイン形式のH.264エンコーダ(実験版)です。かなり機能が限定されます。”
最終更新:2009年05月27日 02:09