合成
合成効果
合成した際のスキル数値の変化は(ベースアイテム*0.75)+(素材アイテム*0.75)
小数点以下の扱いはスキルによってまちまち
同種のアイテムで強化していく場合はA+B、+C、+Dとするよりも(A+B)+(C+D)としていった方が費用・スキル共に得になる。
刻印は発揮される場合のみ100%発揮、あとは普通の能力と同じように増減されていく。
素材を合成材料にした場合は数値の変化が異なってくる。
素材をベースアイテムに使用しても数値の変化やスキルの追加は無く売却価格と合成費用だけが上がる。
素材を素材アイテムに使用した際の変化は(ベースアイテム*1.12)+(素材アイテム*1.12)
合成費用
アイテム1個辺りの合成費用は「ランク基本値*合成個数の二乗」
違うランクを合成した場合のランク・基礎値は上のランクの物に上書きされる
また、鍛冶、魔女のエンチャントは1回で1個分合成個数が増える。
刻印は1文字の時は個数+1相当。2文字刻印は1+1で+2ではなく+3相当となる。
無印と合成して刻印が消えても、+個数は減らないのに注意。
刻印
よく使われる同種トーナメント合成の合成費表
ランク |
基本値 |
2個 |
4個 |
8個 |
16個 |
32個 |
64個 |
128個 |
256個 |
1 |
5 |
20 |
80 |
320 |
1280 |
5120 |
20480 |
81920 |
327680 |
2 |
20 |
80 |
320 |
1280 |
5120 |
20480 |
81920 |
327680 |
1310720 |
3 |
45 |
180 |
720 |
2880 |
11520 |
46080 |
184320 |
737280 |
2949120 |
4 |
80 |
320 |
1280 |
5120 |
20480 |
81920 |
327680 |
1310720 |
5242880 |
5 |
125 |
500 |
2000 |
8000 |
32000 |
128000 |
512000 |
2048000 |
8192000 |
能力 |
1倍 |
1.5倍 |
2.25倍 |
3.37倍 |
5.06倍 |
7.59倍 |
11.39倍 |
17.08倍 |
25.62倍 |
小ネタ
■両手持ち属性が残るのは武器に合成した場合だけ。使用する場合は防具やその他の物に合成すればノーリスクで能力を頂ける。
■合成数が増えるほど1個ずつ順番に合成するよりトーナメント式に合成した方が得になる。ランク1・128個の場合、順番だと894400、トーナメントだと81920。
最終更新:2021年01月06日 18:02