LLR

LLR(エルエルアール)は、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いコンビ2001年結成。主に漫才を行う。

ともに東京NSC7期生で、ルミネtheよしもとなどの舞台で活動している。東京都立武蔵野北高等学校出身。出囃子はB'zの『It`s Showtime』。

プロフィール

福田 恵悟(ふくだ けいご、1979年11月9日 - )ボケ担当

  • 東京都東大和市出身(ただし2010年4月1日シチサンLIVEでは西東京市と発言している)。
  • 血液型はB型。身長175cm、体重66kg。腹囲74cm。
  • 兄、6歳年下の妹がいる。
  • 家族全員がB型で、家族の誰かが会話している時、他の家族は誰もその話を聞いていないという。それを聞いたじゃぴょん植村は、「それは会話じゃなくてただのトピックス」だと突っ込んだ。
  • 趣味はビリヤードで、プロを目指したこともあるほどの腕前である。特技は漫画を描くこと。立ち位置は左。
  • 学習院大学理学部数学科卒。兄も数学教師であることから、理系家族である。2009年2月16日のピースのシチサンライブでは「1日は何秒?」という問題を約15秒で解いた。高校3年生の時には、友人から借りたボールペンで数学のテストにのぞみ、一度も消しゴムを使わない状態でクラスの最高点を取った。学習院大学卒と言う経歴から、吉村崇(平成ノブシコブシ)に「これだから学習院あがりの坊ちゃんは」「学習院あがりの坊ちゃんはこんなことできないだろ?」などとバカにされることがある。それに対し本人は「高卒の妬みだと思いますけど」と返している(HNK第二より)。
  • ギャンブルが好きで、パチスロ競艇に並々ならぬ情熱を注いでいる。
  • よくカラーパンツを穿いている。色は赤・青・緑・黄・紫など多様。
  • 色白で細目。声が高い。この特徴のために客席からネタとは関係ない笑いが起こることがある。チーモンチョーチュウ白井のモノマネが出来る。
  • 無機質なものに似ている(新幹線など)。それを利用して、2008年最後のAGE SAGE LIVEではコントで新幹線こだまを演じた。
  • にんにくが苦手で、前述のとおり色白なためドラキュラと言われたことがある。
  • 家族とは性格も容姿も似通っており、相方の伊藤曰く「他の家族もみんなこいつと同じ(人の話を聞かず自分の話ばかりして会話が成り立たない)」とのこと。
  • 兄は前記の通り数学教師であるが、毎年R-1ぐらんぷりM-1グランプリに出場しており、過去のR-1ぐらんぷりでの芸名は「ゾフィ福田」「福田ゾフィ」。
  • 好きな女性のタイプは、目が離れている人。
  • 栗山直人(アームストロング)、重岡謙作(ラフ・コントロール)達から「キチい」と言われている。トークでもよく使われている。なお「キチい」とは「キツい」の派生語のようである(2008年10月のAGESAGELIVEにて自身の発言)。また、橘実(エリートヤンキー)は、ブログやツイッター上で、福田を「(練馬の)ネコ」と呼んでいる。キャバクラでバイトしていたときは「鳥」と呼ばれていた。
  • 吉田大吾(POISON GIRL BAND)率いる東京大吾組に所属。メンバーは佐藤大(グランジ)、長澤喜稔(マキシマムパーパーサム)、真栄田賢(スリムクラブ)、橘実(エリートヤンキー)など。
  • 2009年吉本男前ランキング51位。
  • 髪が細く常にふわふわしている。自身曰く「金田哲はんにゃ)と髪質がまったく一緒」。
  • 車酔いが激しい(自身談)。
  • 高校時代の友人と同居していた。2010年現在は実家住み。
  • 耳たぶがない。
  • R-1ぐらんぷりに出場したときのネタは「マンガ漫談」「アクエリアスあるある」。
  • トランプゲームの大富豪が嫌い。
  • 村本大輔(ウーマンラッシュアワー)に似ていると言われることがある。(村本の相方・中川パラダイスのブログ内にて)
  • UNOが一番楽しいゲームだと思ってる」など、「~~が一番~~だと思ってる」という言い方をよくする。
  • 栗山直人(アームストロング)、山本剛(マキシマムパーパーサム)、田所仁(ライス)とチーム「パチスロ三銃士(パチひろし)」を組んでいる。
  • 佐藤大(グランジ)とともに「大福トーク」というトークライブを行っている。
  • 自分自身のネタを見るのがあまり好きではない。しかし、自分のトークは「話すタイミングが完璧!」と自賛している。

伊藤 智博(いとう ともひろ、1979年10月16日 - )ツッコミ担当

  • 東京都小平市出身。
  • 血液型はA型。身長172cm、体重75kg。腹囲81.5cm。
  • 立ち位置は右。
  • 趣味は:読書。特技は暗算料理
  • 10人兄弟の6番目。ちなみに四男。
  • スクールオブビジネスのベンチャービジネス科にいたが、一週間でやめてしまった(2009年2月16日のシチサンLIVEにて)。
  • 相方の福田とは対照的に、色黒で彫りの深い顔立ち。1980年代の男前と称されるタイプ。
  • 父は生粋の日本人だが母が4分の3でアジア人の混血なため自分は『8分の3で外人』と宣言している。ちなみに入っている血はイギリス、インド、スイス、日本。
  • 父は大手の企業に勤めていて、大家族にしては金持ちらしい。二人に一部屋くらいの配分で、子どもたち全員の自転車が家にあり、そろばん塾のようだったと言われている。
  • 押見泰憲(犬の心)、遠山大輔(グランジ)とともにDOI(ドゥーイ)というアイドルユニットを組んでいる。結成から長らく活動していなかったが、2009年12月3日、ヨシモト無限大ホールでDOIでトークイベントを行った。
  • カプリチョーザでアルバイトをしていた頃、全国一の時給(1,500円)に昇給した(2009年7月7日配信のシチサンLIVEにて)。
  • つよし(マキシマムパーパーサム)の「すし小僧」に乗っかって、「イタリー坊や」というキャラを持っている。
  • つよし、ピクニックと仲が良く、「3GUYS」として同じ文面のブログを更新することがある。
  • シャ乱Qの曲でカラオケで100点を出したことがある
  • もっちゃりとした話し方から、佐藤大(グランジ)から「ライブ中にパンを食べているのではないか」という疑いを持たれている(2009年12月31日配信のシチサンライブにて)。
  • 過去3回R-1ぐらんぷりに出場し、初回、2回目は1回戦で敗退している。一回目は「心理テスト漫談」で初戦突破を狙うも敗退したため、漫談は厳しいと踏んで二回目は「キャット伊藤(上下黒のスウェットにネコ耳の衣装、捨て猫の設定)」というキャラコント(ネコあるある)を行った。漫談よりは手ごたえを感じたため、2010年のR-1ぐらんぷり(3回目)にはまた「キャット伊藤」で出場し、見事2回戦進出を果たした。
  • スマイレージが好きであり、なかでも小川紗季が好きらしい。自身のツイッターにてフォローしている。
  • B'z好きで、B'z会(ブロードキャスト吉村主催)の一員。
  • 手が大きく、サイズのことをよくいじられる。
  • いまだに母親に服を買ってもらっている。また、肉屋に勤めている兄からは毎月肉が送られ、兄の奥さんからは会う度に1000円をもらうらしい。

略歴

  • 二人の出会いは高校時代の部活。二人ともサッカー部に所属していた。
  • 当時大学生だった福田が伊藤を誘い、東京NSCに入学。伊藤を誘った理由は「自分が人生を狂わせても大丈夫そうなヤツ」「きらめくクズ」だったから。伊藤は高校を卒業してから定職に就いていなかったので問題ないと踏んだようだ。
  • 東京NSCに入学するまでは、お笑いパブでアルバイトをしながらネタを披露していた。
  • ネタ作りは主に福田が担当。コンビの主導権も彼が握っているが、高校時代は「恵悟くん」「智くん」と呼び合い、力関係では伊藤がやや上であった模様(2009年2月23日単独ライブ「ざわざわ下北沢」のコント「卑怯拳道場」より)。
  • コンビ名は、以前数名の友人達と共に活動していた田中麗奈の私設ファンクラブ「ラブラブ麗奈ポンズ」から頭文字を引用。現在もファンで、単独ライブのチケットを田中麗奈の事務所に送り続けているが、返事が来たことはない。 
  • 同期はですよ。もう中学生ミルククラウンクレオパトラ・ぺんぎんナッツ・ライパッチなど。同期からはかつて影で「漫才師」と呼ばれていた。
  • M-1グランプリ2009の2回戦でだだすべりし、不安になって舞台のすぐ脇にいたPOISON GIRL BANDに「僕たち滑ってましたか?」と意見を求めたという。その際POISON GIRL BANDの二人は「こういうのって笑いの量じゃないから」と上手く逃げたらしい。トータルテンボス大村には、「面白いがM-1に弱い」と評されている(よしもとオンラインにて)。
  • コンビでともに、芸人フットサルリーグ〜hype〜では、あべこうじ主催のチーム『HAPPY』に所属。

なお、上記情報の多くはよしもと∞ホールでの各ライブ・動画配信サイトGyaOの各番組において本人もしくは共演の芸人が語っていることから確認できる。

ライブ

単独ライブ
2006年2月13日 LLR単独ライブ『がんばっていきまっしょい』(恵比寿エコー劇場)
2006年8月17日 LLR単独ライブ『はつ恋』(新宿シアターモリエール)
2007年2月3日 LLR単独ライブ『東京マリーゴールド』(新宿シアターモリエール)
2007年7月28日 LLR単独ライブ『きょうのできごと』(新宿シアターモリエール)
2008年2月19日 LLR単独ライブ『ドラッグストアガール』(新宿シアターモリエール)
2008年8月23日 LLR単独ライブ『姑獲鳥(うぶめ)の夏』(ヨシモト∞ホール)
2009年2月23日 LLR単独ライブ『ざわざわ下北沢』(北沢タウンホール)
2009年8月19日 LLR単独ライブ『魍魎の匣』(北沢タウンホール)
2010年2月6日 LLR単独ライブ『銀色のシーズン』(草月ホール)
2010年3月7日 LLR単独ライブ『銀色のシーズン』(ヨシモト∞ホール大阪)
2010年7月28日~7月29日 LLR単独ライブ『暗いところで待ち合わせ』(よしもとプリンスシアター)
2011年2月23日~2月24日 LLR単独ライブ『夕凪の街桜の国』(よしもとプリンスシアター)
単独ライブのタイトルは、すべてコンビ名の由来でもある田中麗奈の出演映画から。
神保町花月
2007年10月10日 - 14日『僕を忘れて』(井上マー主演)
福田:雑誌記者・矢島役、伊藤:音楽プロデューサー・伊藤役
2007年12月18日 - 24日『プリンス・オブ・サンタクロース』(座長公演)
福田:主人公・セシル役、伊藤:不良高校生・竜司役
2008年3月11日 - 16日『声〜黒松病院〜』(POISON GIRL BAND主演)
福田:患者・ハザマ役、伊藤:ヤクザ舎弟・テツ役
2008年7月1日 - 6日『やけくそチェンジ』(ライス主演)
福田:刑事・河合圭介役、伊藤:刑事・美樹本拓也役
2008年9月23日 - 28日『あい LOVE ゆう』(サカイスト主演)
福田:勇太郎役、伊藤:元気役
2009年1月14日 - 18日『落花生たち』(座長公演)
福田:川村役、伊藤:主人公・松浦役
2009年3月18日 - 23日『ハナフブキ』(エリートヤンキー主演)
福田:長一郎役、伊藤:渉役
2009年5月8日 - 12日『ホントの自分』(座長公演)
福田:主人公・大原拓、神谷眞吾役(二役)、伊藤:神谷秀夫役
2009年6月2日 - 7日『マイホーム』(7期公演)
福田:佐藤ディレクター役、伊藤:唐沢唯史役
2009年7月22日 - 26日『月見草』(ピクニック主演)
福田:小田くん役(幕間芝居「男同士」)、伊藤:井伏泰司役(三部作第二話「ある風景」)、神保町写楽(三部作第3話「はなび」脚本)
2009年10月21日 - 25日『ぼのほの』(もう中学生主演)
福田:飼い犬・太郎役、伊藤:向田役
2009年12月27日 - 30日『10年計画ボーイズ-前編-煩悩のマシンガン』
福田:名無し役、伊藤:小鳥太郎(家来1)

出演番組

関連項目

外部リンク

最終更新:2011年06月03日 16:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。