ましろ色シンフォニー


#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

原画 和泉つばす , たまひよ(サブ) , 都桜和(SD原画)
シナリオ おるごぅる , 保住圭 , 北川晴



   【シナリオ】
   保住圭 : 共通パート / 瀬名愛理 / アンジェリーナ・菜夏・シーウェル 担当
   北川晴  : 瓜生桜乃 担当
   おるごぅる : 天羽みう 担当


911 :名無したちの午後 [sage] :2009/10/31(土) 11:03:20 ID:6mNJMqEd0
   ましろ色シンフォニー、桜乃クリアした後、愛理
   ルートプレイ中だが、これはいいいちゃいちゃゲーだ
   桜乃が恋人同士になってからの変化が可愛過ぎる
   作品別では一番人気の愛理ルートもかなり良い
   共通ルートとのギャップがうまくてツボをつかれまくり


916 :名無したちの午後 [sage] :2009/10/31(土) 15:33:53 ID:kHP5lq6/O
   ましろ色は当たり?
   さくら、キス魔、幼なじみ~は個別スレ見てダメっぽいと判断したんだが…
   ましろ色は、個別見ても判断できない


917 :名無したちの午後 [sage] :2009/10/31(土) 15:53:48 ID:6mNJMqEd0
   俺的には大当たり。特に、エロゲでありがちな告白して
   即ヤル的な展開じゃなくて、恋人同士になってから初エッチ
   までの展開も丁寧に描いてるあたりが好印象。エロも標準以上
   にはある。あと、必要以上にシリアスになり過ぎないのも
   ポイント高い


918 :名無したちの午後 [sage] :2009/10/31(土) 17:56:04 ID:4p70Adoa0
   ましろ色は久々にパーフェクトなヒット作になりそうだな
   いつもいつも絵がダメか話がダメかの2択だっただけに・・・


919 :名無したちの午後 [sage] :2009/10/31(土) 19:05:56 ID:TOLQTeiY0
   告白して即ヤル的な展開が希望だったんだけどな・・・俺は。
   あと最後までできなくて失敗するエロとかはもういいよ・・・
   あとシリアスはいれないでくれ


920 :名無したちの午後 [sage] :2009/10/31(土) 20:01:57 ID:/eBZkJnxO
   そういうのが好きな層にはしてしてやこんぶがあるじゃないか


921 :名無したちの午後 [sage] :2009/10/31(土) 23:17:56 ID:lZjLEZhRO
   みここを忘れないであげてくだしあ


922 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/01(日) 00:03:06 ID:m+vMceYr0
   人気絵師の絵で抜きゲーしたいという気持ちはわからなくもない


926 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/01(日) 16:05:37 ID:JE81VS6I0
   今やっとましろ色全√終わったがやばいなw
   久しぶりにクリティカルな萌えゲーだった。
   紫&ぱれっとは正直あまり好きじゃないんだが
   苦手だったみる声のアンジェ√がかなり良い。
   イチャラブという点では愛理とアンジェ√
   桜乃√は兄妹の葛藤が続くので合わない人には合わなさそう
   みう先輩√は半分サブキャラで占めてるので
   本人の描写がちょっと物足りなかった


927 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/01(日) 19:16:46 ID:NfagfujK0
   俺も今さっきましろ色オールクリアーしたとこ
   評価は
   アンジェ≧愛理>桜乃>>先輩
   ってとこかな。アンジェと愛理、特にアンジェのラブいちゃっぷりは素晴らしかった
   恋人になってからほんと延々いちゃいちゃいちゃいちゃしてるから砂糖吐きそうなくらい
   桜乃は作品別では賛否両論だけど俺は割と気に入った。ただ、あまりこのスレ
   向きではないかも。先輩は、サブキャラとぱんにゃの成分が大きくて先輩自体
   のキャラの良さが十分発揮されてなかったかも。


939 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/02(月) 19:19:18 ID:RzkUirsHP
   ましろ色の最中、今2人目
   最初少しすっぱいけど気が付いたら糖度17になってる
   しかしな…最初の性交失敗させるのはやめれと言いたい


941 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/03(火) 03:19:39 ID:VPqmd8cCP
   ところどころ酸っぱかったり黒かったりするのはもうおるごぅる氏の味なんじゃないかな
   初体験失敗は賛否両論あるかもしれんがおれは阻害要素ではないと思うよ?


942 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/03(火) 08:00:11 ID:5kkBkpNT0
   そ こ で パ ン ツ 降 ろ し た や つ は ど う な る ん だ

   そろそろ冷える時期ですね


943 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/03(火) 09:48:14 ID:30DW1uAh0
   エロゲで抜けるってすげーな
   俺には無理だ・・・


944 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/03(火) 10:00:33 ID:8CAHL+pn0
   名言の誕生である


945 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/04(水) 22:55:47 ID:bYjG1inVO
   俺も無理ではないがエロゲじゃ滅多に抜かないな
   エロシーンはエロいのより恥ずかしくなる位ラブいのが好き


946 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/04(水) 23:13:21 ID:Gf6H2IkKO
   ましろ色は結局どうだったの?
   エロスケだとやや期待外れ的な印象受けるんだけど


947 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/04(水) 23:14:59 ID:eB6QEla60
   このスレ的には期待以上の作品だった


948 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/04(水) 23:17:40 ID:y0yi/lFM0
   凝ったストーリーやシリアス、感動なんかを求めると微妙な評価になるだろうけど
   このスレや主人公スレ的には全く問題ないと思う。


949 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/04(水) 23:21:32 ID:CXWnffK90
   エロ助はシリアス系のストーリー重視ユーザが多くて
   (特に泣きとか燃え)、いちゃらぶ重視のは評価が低くなる
   傾向があるのであんまりあてにするのも…(それでも、萌え
   げーとしては大体好意的だと思うけど)。いちゃらぶ重視の
   ユーザなら、

   愛理、アンジェ:大当たり
   桜乃、先輩:微妙

   と思っておいておおむね間違いは無いと思う。ほんと、
   愛理、アンジェ√はくっついた後はえんえんいちゃいちゃ
   しとる上に、特にシリアスな事件も無いから。


950 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/04(水) 23:32:00 ID:A3R0CrEp0
   まぁ4人ともエロが微妙なんだけどな


958 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 01:48:26 ID:ViTmRpLE0
   ましろ色は今月購入した二本うちの片方が酷かったおかげで
   自分にとっては良作だなぁ
   望んでた要素(いちゃラブ)がたっぷり入っていて、それを阻害する要素が無いというのはいいことだ。


959 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 02:20:56 ID:pkjIE2dC0
   妹√の周りのやつらのおせっかいがイラッときた。


961 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 05:15:49 ID:GNPN5bjA0
   キャラ紹介だけで購買意欲うせたんだよなぁ>ましろ色
   どうもツンデレ?とか主人公嫌悪属性しょってる奴は苦手だ
   ベタデレになるんだっけ?


962 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 05:26:47 ID:ViTmRpLE0
   体験版やってみれば分かると思うけど初対面は互いに好印象で
   頻繁にあるヒロイン視点時は自分の行動に反省してるし、すぐにそういう行動は皆無になって仲良くなるから
   ツンデレ苦手な俺も嫌な感じはしなかったよ。
   そもそもツンデレというのとは別な気がする。


963 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 08:47:35 ID:GuT9VDxrP
   ツンデレというよりも立場上そういうスタンスを取らざるを得なかった
   って感じが強い。共学化非推進のトップだっただけに


964 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 09:55:22 ID:H1dkNSNj0
   愛理が主人公を敵視してた理由は環境を変えたくないという個人的なもので、立場的なものではなかったはず。
   それと、クラス内で影響力が強かったけど非推進のトップだったわけでは無いと思うのだが。
   ツンデレっぽくないのは、ツン期間が非常に短くて(体験版の時点で終了してしまう)、
   それ以降はどのルートに入っても普通のキャラになってしまうからだと思う。
   愛理ルートに入るとしても、「ツン→普通→デレデレ」っていう変遷になるので、ギャップをあまり感じない。
   あと、愛理と入れ替わるようにして強力なツンデレキャラが出現してそっちに目が向くというのもある。


966 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 10:06:10 ID:NqFDYoEj0
   >>959
   kwsk
   兄離れしないとねーとかって、どっかで見たパターンとか?


967 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 15:56:23 ID:IYsMPqzV0
   二人の問題に首つっこんで賢しらに説教たれたり、こういう感情はどうのこうのとのたっりしてた。
   んで主人公はホイホイ頷くだけ。妹への気持ちに主体性が感じられなくてつまらなく感じたわ。


968 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 17:00:42 ID:8om7zbIF0
   おつ。 よくあるパターンだな・・・orz
   主人公が熱いヤツなら、まだ救いがあったが。


969 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/06(金) 21:02:29 ID:BaZx2pWc0
   家族として仲の良い妹というものが好きな俺としては
   どうでもいい話だな・・・


106 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/18(水) 12:41:53 ID:HmKwJI1p0
   先月はらぶでれ、ましろ色と連続で当たりだったなぁ
   ましろ色が売れてくれれば、イチャらぶゲー再評価で作ってくれるメーカー増えてくれれば
   いいよね。キャラがかわいいのに恋愛描写少ないゲームはこりごりだぜ


111 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/18(水) 20:16:14 ID:IZ3zibG80
   それで糞シナリオを量産されても困るけどな
   ましろ色くらいのクオリティなら良いんだけど…


112 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/18(水) 20:24:00 ID:q+sfGrEs0
   ましろ色はシナリオクォリティはめちゃめちゃ低いだろw


114 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/18(水) 20:29:36 ID:Trvx94Qh0
   ましろ色やらぶでれはイベントのためにシナリオを犠牲にしてるようなタイプだから
   シナリオで越えるのは簡単だよ
   イチャイチャしてるところは思い出せても、最終的にどんなシナリオだったかは思い出せないくらい


123 :名無したちの午後 [sage] :2009/11/19(木) 00:10:29 ID:yCY8jG0c0
   俺はこんぶとかましろ色とかの
   イチャイチャはしてるし、周りの人物も冷やかしてくれたりするけど
   シナリオが停滞しすぎて足踏み状態ってのがだるくて苦手だったりする
   だから多少はシリアス要素あってもいいからシナリオも重視したくなる


299 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/05(土) 01:55:34 ID:nehAQbpV0
   個人的にましろ色の妹ルートみたいなのは萎える
   古典的でわかりきった展開なら普通にイチャイチャしてくれよって感じ


301 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/05(土) 02:08:20 ID:O7iVjCeZ0
   妹スキーの俺は今まさに桜乃ルートプレイ中なんだけど・・・
   ヒロインと2人きりよりサブキャラと絡んでる時間が多いてどういうことなの
   らぶでれみたいなノリで√突入後存分にイチャラブしてくれるのかと期待してたらシナリオが妙に重いし
   あと赤毛は言動が頭おかしいし
   まさか全√こんな感じじゃないよな?ライターが勘違いしちゃっただけだよな?


302 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/05(土) 02:16:34 ID:DRxEiyBE0
   愛理とアンジェは当たりだよ
   あと先輩ルートだと赤毛がちょっとかわいい


430 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/12(土) 12:45:42 ID:/5h7s9DM0
   ましろ色の妹ルートやってるけど
   兄妹が故の葛藤→仲たがい→告白てテンプレみたいな展開だな
   それにしても主人公とかヒロイン含めてもてすぎだろ


435 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/12(土) 17:25:55 ID:8S5bAQVw0
   Q:常識考えたら、妹とやれないってどう考えてもおかしいんだけど
   A:普通妹とセックスしません

   実際今時のエロゲで妹と関係持つのに背徳感とか言われても、余程テキストに力が無い限り「はいはいテンプレ」で済まされるレベル
   ましろ色の桜乃は話も確かに拙いけど、キャラ萌えゲーなのにキャラクターの魅力が殆ど出てないのが酷かった
   「妹、孤独死」やカレンダーに○付けるシーンが印象深いけど、あれは別√の話だしなぁ
   愛理・アンジェもイチャラブというよりは、一方的に好き!凄い!主人公万歳!と言われてるだけの感じで、祝福のカンパネラとデジャヴが…。


438 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/12(土) 17:51:22 ID:JUaErJaU0
   保住圭は無害な感じのライト層向けだしそういったニーズ向けの作品なんだから当然
   ただ今回がはヒロインが主人公に一方的に好き好き言ってて睡眠導入気味なのは同意
   カップルなんだからもっと求め合えよと。


442 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/12(土) 19:42:03 ID:bCdDT+9g0
   このスレでましろ色が駄目なら他にどんなゲームならいいんだ?
   結構頑張ってイチャイチャしてたと思うけどなぁ


443 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/12(土) 20:03:33 ID:JUaErJaU0
   スレではなく極めて個人的な感想になるけど、ましろ色はイチャイチャというより
   ヒロインが勝手に盛り上って色々動いてるのをペット感覚で眺める感じ。
   特に愛理が顕著で浮かれてはしゃぐ姿は確かに可愛いが
   主人公との絡み、掛け合いが全く印象に残らない
   バカップルとは言えないし、せめて恋愛に関わる要素は能動的になれよ
   滝沢先生じゃあるまいし


444 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/12(土) 20:10:21 ID:bCdDT+9g0
   主人公を能動的にするとウザイとか言うユーザーが結構いるからなぁ
   らぶでれみたいな主人公は今じゃあ絶滅気味


448 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/12(土) 20:33:02 ID:DF/xJNAw0
   保住の欠点はテキストの単調さとシナリオ進行のダルさだな
   特にイチャイチャし始めるとシナリオが完全に止まるからダルく感じる


497 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/13(日) 22:20:24 ID:2Ebc/zv/0
   一応ましろ色のアンジェ終わったけど…
   男女としてカップルになった瞬間シリアス要素が完全に消え失せたぞ
   ヘッドドレスが人前で取れない件とかで落とし穴が待ってるんじゃないかと思ったが
   何もなかった 潔いにもほどがあるわww
   ただ正直なところカップルになる前後で厄介ごとを片付けておいてくれた方が、見てる側としては楽だったのは確か
   話の終わり際で思い出したようにシリアスを持ち込まれる北側みたいなのは勘弁してちょーせ


502 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/14(月) 04:16:03 ID:hdh5r94J0
   ましろ色はどいつもこいつも大人しすぎ
   もちっとテンション上げて欲しい


503 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/14(月) 05:13:03 ID:pUIMt7Qa0
   人気のある「つよきす」とか「らぶでれ」とかテンションが高すぎて楽しめない俺みたいなのもいるから
   たまにはこんな作品も許してくださいよ・・・


504 :名無したちの午後 [sage] :2009/12/14(月) 05:53:26 ID:2K/1nhT40
   しにきすとかバックステージみたいな適度にテンションが低いのが好きだ。
   しかも主人公が大人しそうなフリして結構鬼畜な辺り特に


36 :名無したちの午後 [sage] :2010/01/27(水) 05:16:46 ID:lnUECCgD0
   評判が良いましろ色シンフォニーを始めたけど
   これ、えげつないな・・・愛理√の途中でおなか一杯だよ・・・勿論良い意味で


37 :名無したちの午後 [sage] :2010/01/27(水) 08:01:11 ID:0D4WS37I0
   もう散々言われてることだが、イチャラブに特化したシナリオと言えるのは
   保住の書いた愛理とアンジェのみなので注意したほうがいい


38 :名無したちの午後 [sage] :2010/01/27(水) 09:50:47 ID:OCoyfEn6P
   蛇口√はどーすんだ?w


39 :名無したちの午後 [sage] :2010/01/27(水) 10:09:23 ID:7ssjrWhB0
   前スレでも言ったけど愛理√はイチャラブは文句なしだったがキャラが合わなかったな
   あのシナリオが桜乃√だったらと何度思ったことか・・・


40 :名無したちの午後 [sage] :2010/01/27(水) 11:23:36 ID:z1XIuyXX0
   桜乃はシナリオ以外は素晴らしいのに
   周辺の罵倒や背徳感なんていらないからイチャイチャしてればよかったものを


130 :名無したちの午後 [sage] :2010/04/27(火) 21:37:58 ID:EnGajs3J0
   ましろ色をやったら舌が肥えて贅沢ばかり言うようになった気がする
   ちょっと前まではどみる作品程度でも満足できたんだけどな


127 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/25(日) 22:27:27 ID:9PCwmUiQ0
   ところでお前ら。
   ましろ色のドラマCDがなかなか良い感じだったぞ。


157 :名無したちの午後 [sage] :2010/07/26(月) 13:21:25 ID:S9vS2nRg0
   俺の今月のお気に入りの、ましろ色のドラマCDでもリピート再生でもして落ち着けw
   ちなみに、愛理エンド後、愛理実家に帰還後のお話ね。
   あと、おまけのラジオ番組では、街中のデートシーンをラジオで晒されたり
   痛いw痛いぜw
   だがそれがいい!


628 :名無したちの午後 [sage] :2010/11/14(日) 00:22:47 ID:vcQYfPpT0
   ここのスレ的にはあれなんだろうが、ましろ色の赤い子はエロゲにしては珍しく失恋を取り扱ってる
   のが新鮮でよかったな。女の子が一番輝いてかわいく見えるのは失恋だったりするし


888 :名無したちの午後 [sage] :2011/02/08(火) 05:07:23 ID:QAP8+ODT0
   保住が描くキャラは人間関係の捉え方が妙に理屈っぽいのが苦手。
   愛理の変化が怖い云々の話とか。


889 :名無したちの午後 [sage] :2011/02/08(火) 06:11:49 ID:m9ArdJ9X0
   キッキンは良かったんだが、ましろ色のはなんか媚びた萌えキャラを無理矢理用意しました感が溢れてるからダメだ
   日常生活の中に萌えがあるんじゃなく、日常パートとかけ離れた萌えパートを用意してキャラが豹変した感じを受ける


161 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/01(火) 15:39:55.96 ID:cq+CzfTL0
   背徳感の所為で他のヒロインよりイチャイチャ期間短いどころか
   陰湿な空気が続いた、ましろ色の桜乃シナリオ…しかもこれ義理
   さっくり終わらせてイチャイチャしてくれた方が余程いい


162 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/01(火) 16:03:41.00 ID:fegx+v6e0
   桜乃シナリオみたいな妹シナリオが悪いのは、友人に言われたからやっぱ妹と付き合う止めるわw
   みたいな主体性の無さが一番イラっとくる。


172 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 18:02:06.01 ID:6UaencvK0
   桜乃はシリアスな空気の中にちょっとあるいちゃいちゃが好きだけど
   ここだとあんまり評判は良くないんだな
   シリアスといちゃいちゃのギャップが好きなんだけど、そういう作品は歓迎されていないみたいだし


173 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 18:20:28.11 ID:v/H6t4oo0
   シリアスはあってもいいけど桜乃の場合、
   くっついたら離れてくっついたら離れてとループするのがしつこい
   1回だけなら気にしないよ


174 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 18:23:29.98 ID:y6M0sC100
   そういうギャップは自分も好きだけど、桜乃ルートは周囲が嫌らしいまでにネチネチとやってくるから
   更に桜乃もそれで揺らいじゃうし…桜乃自身は可愛いのに本当に残念
   あのルートだけは格式あるお嬢様校という設定を疑いたくなった


175 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 18:32:36.97 ID:4EBsRMlg0
   フィクションな上に義理なんだし、もういっそ開き直って
   学長「結婚しても構わない二人が愛しあってんだからいいじゃないか、文句言うならアタシが相手だ」でまとめた方がすっきりした気がする


176 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 19:20:27.53 ID:wXEH4dMW0
   オマケに共学にならなかったのも主人公と桜乃のせいっぽいからイラつく
   あんまりかんけーないんじゃないかと思うが。


177 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 20:20:35.90 ID:SpukCPbb0
   ラブラブル終わって、ましろ色でも崩すかと思ったのにそんな悪評ばっかじゃやる気が・・・
   いいよ、やらずに売ってくるから。


178 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 20:25:32.77 ID:ov1S5tyn0
   いや妹の話題の流れで桜乃ルートの評判が悪いだけだと思うよ
   ゲーム全体がそんなひどいわけじゃない


179 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 20:28:41.76 ID:1tyGN0Tn0
   桜乃は妹恋愛シミュレーションとしては良かったと思うけどイチャラブ的には相反する内容だったな。
   背徳感を無視するのではなく活かしつつヤンデレ以外でいちゃラブシチュを入れて欲しかった。


180 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 20:29:00.10 ID:ItnuQnOa0
   ましろ色自体はこのジャンルの中でも屈指の出来だと思うよ
   桜乃はキャラ好きなんだけどな・・・


181 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 20:34:11.38 ID:1tyGN0Tn0
   イチャラブ的に桜乃がハズレだっただけで話としては悪くないよ。
   妹と恋愛したらこうなるんだろうなって楽しめる


182 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 20:50:43.96 ID:4EBsRMlg0
   桜乃ルートやっちゃうとあれだけど、それ以外はやらんのは超もったいない


183 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 20:53:09.73 ID:hgC9ON35O
   桜乃はそろそろ許してやれよw


184 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 20:55:29.10 ID:v/H6t4oo0
   ましろも恋プレもメイドさんだけやって捨てるのが吉


186 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 21:01:25.91 ID:ov1S5tyn0
   みう先輩でぃすってんの?


187 :名無したちの午後 [sage] :2011/03/02(水) 21:01:58.03 ID:GH/6hZRa0
   蛇口壊してもらわないとかとんでもない


44 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 21:00:31.50 ID:d4O3TzO50
   人気のアニメ見習ってエロゲでもシリアスなくしていけばいいのにな
   萌えゲにシリアスなんて誰も期待してないだろ・・・


45 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 21:31:05.63 ID:+AWhme2f0
   でもなくすと睡眠導入ゲーと言われるという
   まぁ大抵のシチュ、キャラは過去で出ちゃってるしどうしても差をつけるとそういうところになるんだよな


46 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 21:42:43.22 ID:UIkXvA4c0
   シリアスやるなとは言わないけど、共通ルートで終わらせてくれ。
   くっついた後にまでシリアス持ってくんな。

   と言いたいところだけど、個別ルートのシリアスに需要があるのも分かるからねぇ・・・
   せめて1作品1人くらいは、何の波風も吹かないルートを用意してほしいよ。


47 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 21:45:28.34 ID:XPvyOGmI0
   要するに恋愛の起伏があればいいんだよ
   出会う→仲良くなる→好きになる→告白→イチャラブ→ちょっといい話end
   これでも充分お話になる。起承転結の原則もできてるし

   最近の萌えゲーの流行り
   最初から仲いい→告白→シリアスorバトル→end
   こんなんだもん。そりゃあ最初からシリアスを目的としたゲームならこれでもええよ
   でも萌えゲーでこんなんやられても萎えるわ


49 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 21:50:18.54 ID:+aUoPr/R0
   シリアスシーンがつまらないからイライラするけど、基本的なシナリオも面白いならありだと思うんだが
   キャラ萌えもできるシナリオ重視のエロゲって貴重だと思うわ


50 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 21:57:58.17 ID:mJbPrghG0
   シリアスがあってもいいけど、「過酷な運命が二人を引き離そうとする!」みたいなのはいらんし、
   終わった後にもめいっぱいイチャイチャして欲しいとは思う


51 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 22:01:44.33 ID:CaYriVn70
   カミカゼの幼馴染結構よかったわ
   確かに付き合うまではヒロインがヘタレであれだが
   それ以降はほぼイチャエロで(最後ちょい恋愛関係なしのシリアス入るが)
   最初あれほど能力開発にご執心だった主人公が幼馴染のこと以外
   眼中なしのバカップルになるのがよかった


54 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 22:03:58.52 ID:6ykdV/Jc0
   そりゃいちゃラブ・バカップル要素が十分描写されててなおかつお話が面白ければシナリオ重視でも良いんじゃないか
   キャラ萌えゲーと呼ばれるものでさえ満足な描写もされてなくて、それに面白くないシリアスが入り込むやつが
   いちゃラブ謳ってるの大杉ピキピキなだけで
   ただ、シナリオも良くて女の子といちゃいちゃも存分に出来るなんてライターの腕が相当必要だと思われ


55 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 22:07:13.75 ID:+aUoPr/R0
   有名所だと丸戸やNYAON、今は亡きトノあたりが読めるシリアスシーンもキャラ萌えも書けるライターか
   はつゆきさくら次第で新島も入れて欲しいけど無理だろうな


56 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 22:17:55.09 ID:XPvyOGmI0
   >>51
   カミカゼの幼馴染ルートが他より評価されてないの見るとやっぱマイノリティなのかなぁって
   思っちまうな。ましろ色もみうルートの評価が高くて保住のはあんまり人気なかったりするからね


57 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 22:43:32.53 ID:mJbPrghG0
   俺あのゲームはメイドの子と愛理ルートが2トップなんだけど
   ベストシーンは蛇口を壊されそうになってるアレではあるけど


58 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 22:51:15.23 ID:BfwHeYvW0
   みう先輩ルートは前半が紗凪ルートで最後に珍獣メインなのが…
   逆に保住担当の愛理とアンジェの方が好きだ。見事にバカップルしてて


59 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 22:51:56.46 ID:B+BDMBApP
   みうが評価高いってマジか・・
   俺、桜乃の次に受け付けなかったんだが
   紗凪のアレがあってから妙に白けた

   つか、人気投票で愛理・アンジェが下位だったんだな
   ここの住人としてはちょっと信じられないぜ


60 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 23:50:58.04 ID:NB6F0qLa0
   紗凪は好きでも何でもないけどあの描き方は1人で勝手に盛り上がってる感があって
   さすがにカワイソウだと思う…
   中途半端にデレさせることなかったのに


61 :名無したちの午後 [sage] :2011/05/29(日) 23:53:14.92 ID:mJbPrghG0
   「あいつはその辺のダメな男とは違うかもしれない」程度に済ませるか、
   みう先輩ルートは別の流れから入れて、アレは紗凪ルートにしてやればよかったのにな



PSPに移植されてから


605 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/02(土) 23:42:59.72 ID:trrONFl50
   PSP版ましろ色の紗凪ルートが愛理並、あるいはそれ以上のイチャイチャっぷりらしいんだけど、
   逆移植とか…は、しないんだろうな、どうせ
   PSP買おうかマジで悩む


606 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/02(土) 23:43:55.58 ID:T2u04KIY0
   スレ違い


607 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/03(日) 00:05:40.10 ID:r/XpdsQaP
   物の見事にスレ違いだな


608 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/03(日) 00:31:51.01 ID:3W2Dz+bV0
   >>605
   ボーナスでPSPごと買っちゃえよ
   エロに余分なリソース割かれるエロゲがイチャラブに不利な事を実感できるわ


609 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/03(日) 01:18:49.39 ID:Ln8MY2CW0
   逆移植かFD的な物は欲しいな


610 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/03(日) 01:21:24.18 ID:nfLTaAB20
   >>605
   ましろ色=みう以外眠ゲー認定してたシナリオ厨視点でも納得の紗凪いちゃラブシンフォニー
   ここ数年でも見たことないくらいレベル高いわ


611 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/03(日) 02:11:02.14 ID:p4nbBfpC0
   シナリオ厨とかw


612 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/03(日) 02:12:47.33 ID:ChATQZdX0
   シナリオだけで見るならみう√も残念な出来だろ・・・
   挿入歌でゴリ押しした演出勝ちってだけで


613 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/03(日) 02:28:25.25 ID:vlS3Xqsu0
   PSPましろ色の逆移植はまず無いだろうけどPS3や箱への移植はあり得るから
   PSP持ってなくてPS3や箱持ってるなら待つのもありか


614 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/03(日) 02:30:11.99 ID:rv6HxMbO0
   別にどうでもいいよ
   それよりあのメンバーからライター1人削って新作でも出してくれないかな
   ああ、実質2人削ることになるのか…


615 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/03(日) 02:44:43.64 ID:fviJkbJX0
   とりあえず1人だけ空気の違うシナリオを書く奴だけは削ってくれ
   愛理とアンジェ、4人中2人が甘々だったから十分ではあったけど


674 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 15:23:29.33 ID:0ii9b13EO
   今更ながらましろ色やった。アンジェルートだけだけど。
   あれいちゃラブ好きにはたまらないシナリオだけど、一般ユーザーには評判悪いだろうなw
   ほんとなんもなかった。ひたすらアンジェアンジェにしてやんよ!って感じ。
   だがそれがいい!いちゃラブのいいとこは同じルートを無限ループできるとこだな
   装甲悪鬼村正やったあとだからみるみる心が回復してゆく~


675 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 16:08:19.61 ID:3tMQVcBm0
   アンジェルートはニヤニヤするだけのシナリオだからね。
   そういうの望んでるからめっちゃ好みだけど。
   ましろ色なら愛理とアンジェかな、スレ的なシナリオは。


676 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 16:23:57.38 ID:6U4+sRdY0
   俺もましろ色シンフォニーに手を出そうと思ってるけどPC版とPSP版どっちがいい?
   PSPの評判めちゃくちゃ良さそうだけど本体持ってないわw


677 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 16:36:30.86 ID:3tMQVcBm0
   PSP版はPC版やって紗凪が好きな人に評判がいい。
   確かにPSP版良かったけど、やっぱ話的にエロありきだからPC版がいいと思うよ。
   上に書いた2キャラもそうだし。


678 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 16:39:52.81 ID:n+mFytge0
   俺は逆にエロはいらんからPSP版買うな。
   つーか買う予定だけれどもw
   どーせPSPは新型でるからそれまで待てば?
   PC版買って新型PSPでるの待ってりゃよくね?ww


679 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 16:46:59.03 ID:Sc0JFTz60
   特典欲しいならPSPソフトだけ買って新型出るまで積んでおくとか・・・


680 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 17:53:15.25 ID:1SkN6+TE0
   紗凪があわないって人もいるから体験版とかで確認しとけよ


681 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 17:57:54.40 ID:a7Rak2iF0
   キャラの合う合わないなんて紗凪に限ったことじゃないけどな
   俺は愛理が重いっつーかめんどくさく感じて無理だった


682 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 18:01:07.21 ID:VFLMs3Kh0
   PSP持って無いんだったら、PC版買えばいいんじゃね?
   でやってみて、何で紗凪√無いんだよ!と思ったらPSP本体とPSP版買えば良いと思う


683 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 18:05:41.13 ID:pfssm3V/0
   一般ユーザーにとっては紗凪ぐらいがちょうどいいいちゃラブシナリオなのかね
   イチャイチャの中に1,2日程度で片付くシリアスをパラパラといれるぐらいの


684 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 20:35:17.05 ID:Sc0JFTz60
   そりゃ普通はシナリオありきでの評価だしな
   それに2年待たされて焦らされた熟成効果も・・・


685 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/07(木) 23:22:42.90 ID:gCNqoQe20



686 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [sage] :2011/07/09(土) 01:00:09.56 ID:gcHhEDQA0
   >680
   紗凪は体験版では最後の一瞬まで猫被ってるんだぜ…


687 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 01:29:33.62 ID:eWmn2x9K0
   化けの皮はがれたらプロフィールと違うってレベルじゃねぇって状態だからなw
   いやまぁ、男嫌い除けば間違ってないんだけど。


688 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 01:35:27.69 ID:7LcfZi3f0
   でもや主人公のこと完全に嫌ってたり眼中になかった子がでれた時の破壊力はやっぱ半端ないよね


689 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 01:42:23.26 ID:ML8FvkF60
   ましろ色スレで保住が完全に干されてしまったのが悲しい
   赤毛はエロないから興味わかないし


690 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 01:50:15.10 ID:Hhp8hxJf0
   じゃあましろ色はどのルートが人気なんだろう
   みうはともかく妹ルートはどこかで見たような駄展開だとしか思わんかったけど


691 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 01:52:57.25 ID:69OndLxn0
   ぱれっと信者くすにゃお原理主義の俺はアンジェ√以外どれも残念って評価


692 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 01:56:17.81 ID:HMY01j3+0
   イチャラブは愛理が断トツでみうも桜乃もいまいちだったな
   アンジェはまあまあ


693 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 02:07:26.66 ID:dgPfhknh0
   ましろ色の頃の保住はイチャラブ以前に眠ゲーなのがちょっと・・・
   最近の保住は眠くならないけど、それに反比例してこのスレ的な評判が落ちてきてるよな


694 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 02:09:38.09 ID:69OndLxn0
   >>692
   ここだと愛理のほうがアンジェより評価高いけど、
   愛理√こそ無駄なシリアスがイチャラブの邪魔してるって感じたんだが
   妹は論外だけどさ


695 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 03:52:49.47 ID:8XcpyZKw0
   みうルートはぱんにゃルートになってるのが残念すぎた
   まあよくある天然系年上キャラだから、普通の展開じゃ凡キャラになっちゃう恐れはあったけど、ぱんにゃはねーわ
   どう転んでもこのスレで望まれるようなイチャラプに発展しねェ


696 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 04:02:07.00 ID:I3kkQdMBP
   イチャラブゲーに紛れ込む北川晴が許せない
   唯一と言っていいほど名前を見たら萎えるライターはこの人くらいだわ
   この人のシリアスは本当に無駄シリアスを体現している


697 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 05:54:12.26 ID:4JsUVljM0
   このスレ的には愛理とアンジェルート以外は議論の余地もない
   桜乃はもちろん論外、みうもこのスレでは論外だがあのルートの存在価値は否定しない

   ちなみに某所のキャラ別コミュ二ティの人数だと
   みう(453)>さな>愛理>桜乃>>アンジェ(294)
   北川はほんと人気1位だった桜乃の足を引っ張っただけだったな


698 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 06:17:56.20 ID:bVIZe2xg0
   桜乃√の内容覚えてない
   みう√は手コキ無限ループ・謎生物・みうママしか覚えてない


699 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 07:42:33.79 ID:rIBNXjT30
   反復してプレイしてるのは愛理√とアンジェ√だけだからなぁ。
   桜乃自体はいいけど√を再度やる気には…イチャラブ補充どころか欠乏する。


700 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 14:42:11.05 ID:+PAolmHR0
   イチャ少ないし愛理√のバッドエンド的結末だし最悪すぎる
   発売前は一緒にパンツパツツ言いながら洗濯物畳む光景とか夢に見てたのにどうしてああなった


701 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 17:09:31.76 ID:K7V0FzWs0
   桜乃√はくっついた後、家でイチャイチャできる
   そんな風に考えていたがクソの見事に裏切られたわ
   アンジェはよかった


702 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 17:24:40.10 ID:I3kkQdMBP
   統合計画廃止とか選択肢のミスでのバッドエンドとしか思えないよね
   正規ルートがバッドエンドとかそういうゲームじゃないのに今考えても何か異質だよ桜乃シナリオは


703 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 21:02:00.52 ID:t9dtxPbJ0
   近親問題の解決のためだけに世界観を破壊したのだとしたらそのへんの超展開よりひどいぞ
   その辺を確かめるために桜乃行ってみるしかないな


704 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 22:33:54.79 ID:VGRJUqv70
   桜乃のキャラ自体は好きな人も多そうなキャラだけど
   シナリオはマジで絶望的にダメだぞw


705 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 22:36:45.43 ID:7g4Q44mN0
   共通のキャラが良かっただけに、どうしてこうなった感が強かったな


706 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/09(土) 22:37:28.07 ID:oa7iYQrv0
   赤毛が悪い意味で一番輝いてる√でもある


707 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 00:53:27.14 ID:yMGw3B720
   もしらばの疫病神√、さくらッセの青√の流れを組む、
   ぱれっと伝統の1√だけ明らかに冷遇されてる√を引き継いだのが桜乃√


708 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 02:41:05.50 ID:t118U4IE0
   ましろ色はどう考えても桜乃√のライターの所為だけどな
   他の2つはライター同じだから本当に伝統な気もするけど
   新作も1人冷遇される√があるのだろうか


709 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 02:48:25.16 ID:sWxW606J0
   ぱれっとは伝統的にどの作品にも性格糞のヒロインと一人冷遇√があるな
   当たり√の破壊力は凄まじいが


710 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 04:04:57.61 ID:4k35Oqmk0
   すてぃーるMyはぁとはどうだったの?


711 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 05:06:01.52 ID:t118U4IE0
   工作スレで未だにpart1な時点で察してあげて…


712 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 07:43:07.92 ID:g/daraH+0
   昨日祖父に行ったら500円でびっくりした


713 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 14:21:27.28 ID:yMGw3B720
   今さらだけど某雑談系スレで聞いてみたら>>529みたいに思ってるユーザーが多くて、
   シリアスパートいるだろっていう肯定派のレスがほとんどなかったのに驚いた


714 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 14:34:43.38 ID:34PgNxFG0
   そりゃ求めて購入してるのがキャラ萌えゲーだからねぇ
   シリアス求めるならそういうゲームを買う訳だし


715 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 14:44:27.86 ID:iPN7pNuc0
   ゲスレはなぁ


716 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 14:51:58.20 ID:yMGw3B720
   いやまあ所詮ゲスレなんだけどさ・・・
   でもあそこ以外にいろいろな層がごった返してる中立に近いスレ知らないし


717 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 16:43:37.72 ID:FaGS40uI0
   ゲスレは中立じゃなくて萌え豚寄りだろ
   それは昔からのあの板の気質だし

   ちょっと前まで頻出してた
   良くある萌えゲーをイチャラブゲーだっつってやたらプッシュして
   否定派をわざわざ刺激して毎日激突してたのもゲスレからの流民だろ
   ノリがまんまあっちと同じだったし

   あそこの空気はあれはあれで好きだけど
   そうやっていちいち他所に持ち込まないで欲しいな
   賛同者以外にはスルーされてるだけにしか見えないのにレス少なかった!
   とか驚いたと言いつつ嬉しそうに報告されても痛々しいし


718 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 17:02:59.99 ID:6GT55C4p0
   ゲスレってなに?


719 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 17:28:33.19 ID:yMGw3B720
   >>717
   気に触ったなら謝るわ。ごめん。
   他の外部板雑談系のスレだとシナリオ重視の層の声が大きくてあそこくらいしか聞けるところ知らないんだわ


720 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 17:40:15.71 ID:sMld8zudO
   VIPのエロゲスレかな?
   月別じゃないよね


721 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 20:13:39.25 ID:o7RBHLrc0
   イチャラブ好きも一種のシナリオ重視派に思えてきてるんだけどね……
   話を変に重くしたりしないで、ヒロインとの甘酸っぱい恋愛を楽しみたい、
   ってのはちゃんとイチャラブ出来るような恋愛シナリオを期待してるんじゃないかと

   まぁ、そんなこと言っても重いシナリオの中にあるイチャイチャが好きって人もいるだろうし、
   これもまた自分の考えってことで


722 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 20:45:14.90 ID:oRNblPZV0
   結局完璧なバランスは存在しないから、理想からどの程度許容できるか、だからなぁ
   このスレ内でも驚くほど住人の好みの幅広いしね

   ところでアンジェと愛理の名前で思ったんだけど愛理ルートってバカップルって言わないのだろうか?
   愛理は重いとかめんどくさいとか良く聞くんだけど、重いとバカップルにはなり得ない?
   極端な話、主人公が受け入れていればバカップルになりえると思うんだけど俺だけかな
   個人的にこういう組み合わせ気になってるから他にもこういう主人公とヒロインのいるゲームあったら教えて欲しい



723 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/10(日) 21:33:18.00 ID:ngiB7Bg+0
   愛理は新吾にべったり依存してるからそれを重いと取る人も居るしその2人の甘々な関係をバカップルと取る人も居る
   それこそその人の許容範囲によって様々ってことじゃないかねー?


842 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/18(月) 04:30:26.01 ID:LhHeMztC0
   ましろ色は保住が共通から自分の担当キャラを同棲させてイチャイチャさせる舞台しか用意してなかったから
   他のライターは可哀想だったけどな
   最初から愛理にひと目ぼれみたいな書き方しててあの流れで他のヒロインにいくこと自体が不自然


843 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/18(月) 05:38:00.42 ID:tDMl2SHW0
   だからといってあの妹はねーよ


844 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/18(月) 05:49:24.08 ID:2zOuFU6M0
   愛理ルートは良かったな


845 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/18(月) 06:10:04.35 ID:LhHeMztC0
   妹は一番つらかったと思うぞ
   野良メイドだとか部活動なんていう設定もないしな

   学園統合→愛理ルートでのみ必要な設定。桜乃ルートで統合失敗させたら学園長が大したことない人になった
   みう先輩→そもそもテストクラスじゃないから関係ない人。休み時間に教室にきてばかりで友達いないんすか?
   町の施設→同棲することしか考えてないからスーパーとファミレスぐらいしかない。学園行事は期末テストのみ
   テストクラス→共通が終わる頃には男子も女子も仲良しで個別ルートでは普通の共学と変わらない
   共通ルート→愛理のご機嫌取りのために他のヒロインたちはくっついてきてるだけ

   これで面白い話を書けって言うのも酷と言える
   SMEEのゲームみたいにモブが個性的で面白いわけでもないしな


846 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/18(月) 09:56:05.49 ID:MblRg2dC0
   みう先輩馬鹿にすんじゃねぇ
   友達は一杯いるんだぞ!
   人間の友達がいないだけだ


847 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/18(月) 10:25:43.77 ID:tDMl2SHW0
   いやいや、「面白くなかった」というのが問題なんじゃなく(まあそこも問題だけどれど)

   体力はないが理知的で、口数少ない というキャラクターデザインが

   兄が息切らすほど全力疾走余裕だったり
   池沼みたいな口調になったり
   (小首をかしげて「だっこ?」とか素でやるキャラではなかった筈)
   物語の進行に合わせて都合よくキャラ崩壊してるのが問題


848 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/18(月) 12:39:09.70 ID:qcsVEzZO0
   なんだ偏見か


849 :名無したちの午後 [sage] :2011/07/18(月) 12:58:44.45 ID:gFbPIBqQ0
   赤毛の偏見は酷かったな


116 :名無したちの午後 [sage] :2011/08/06(土) 00:21:08.69 ID:XruCmSiY0
   残念ながら、ましろ色は主人公が苦手で初っ端で投げてしまった・・・。
   そんな私に、他にイチャラブしかない作品はないのか?いや、あるはずだ。
   というわけで、らぶでれ・ラブラブル以外になにかオススメないですか?


117 :名無したちの午後 [sage] :2011/08/06(土) 01:06:03.17 ID:RFAd4bft0
   PSP持ってるならPSP版でみう→紗凪ルートだけプレイすれば良いと思うよ
   ここだけ主人公の性格別人だし、これをプレイしないのはイチャラブ的にもったいない


118 :名無したちの午後 [sage] :2011/08/06(土) 01:39:33.64 ID:Bp90BIfF0
   みうルートでも主人公は序盤クズ虫呼ばわりで蹴られまくったりしてるし
   基本的におるごぅるシナリオはドMじゃないと無理と思うw


123 :名無したちの午後 [sage] :2011/08/06(土) 21:58:38.81 ID:8tKCvTRQ0
   >>118
   ましろ色を俺が体験版だけプレイして購入断念した理由が、ズバリその蹴られまくる主人公だったよ。
   喘息持ちだった過去から空気に敏感になったとの設定は良かったが、あの作中での叩かれぶりはなぁ・・・
   せめてゲーム開始時点で奴に上条当麻くらいの強さがあれば良かったんだが、それはそれでゲームとしての味が変わりすぎるだろうしな


124 :名無したちの午後 [sage] :2011/08/06(土) 22:04:14.37 ID:kNuxLif10
   蹴られまくってんのに、それでもなおヘラヘラして偽善ぶってろのが1番ムカついた


125 :名無したちの午後 [sage] :2011/08/06(土) 22:08:11.75 ID:eakTqUf20
   偽善者ぶってるのがアンジェ√とかに影響してるからあんまり気にならなかったなぁ


126 :名無したちの午後 [sage] :2011/08/06(土) 22:14:39.07 ID:bFf405eW0
   蹴られたら全力で蹴り返してほしいな
   糞女を教育するのも善行だよ…違うか


127 :名無したちの午後 [sage] :2011/08/06(土) 22:43:35.38 ID:hW1776R40
   ちゃんとシナリオで使えてる設定ならいいけどな
   ちなみに紗凪のルートは他人の顔色ばっかりうかがって愛想笑いしてる主人公を
   ヒロインが本気で叱ってそこから二人が変わっていくストーリーだった


334 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/10(木) 06:00:22.76 ID:P0V77gfK0
   かなりどうでもいいけど早朝とか普段より無駄にイチャラブゲーがやりたくなる
   それにしてもアニメしか見てないけど、ましろ色シンフォニー欲しくなってきた


338 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/10(木) 23:12:01.92 ID:0qbjCYT30
   俺もアニメ見てやり始めたけど、√によって差が激しい
   個人的にはアンジェ√が一番


339 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 00:08:31.38 ID:lndeKGI80
   桜乃√があまりに酷評されてたからやらないままにしてたけど、この前やったら思ったよりひどくねぇなと感じたよ。
   でもまぁハードルを最低ラインにして心の準備も出来てたからそう感じただけで、
   人気投票一位のキャラとチュッチュすんぞと意気込んでた事前情報無しの当時のユーザーにはきつかっただろうね。


340 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 00:36:45.86 ID:Lh31qC++0
   あの学園、お嬢様学園のワリに育ち悪いのが多いんだよな


341 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 00:49:27.05 ID:FLTkUSH70
   ある意味現実的だな


342 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 01:07:36.70 ID:iepvzDXS0
   >>339
   なんだかんだでキャラクターとか元の素材がいいのが活きた
   他のルートは基本祝福ムードなだけに、あのルートだけ背徳感というか禁断の愛みたいな空気漂ってるんだよな
   愛理ルートでもたしかクラスメートから指摘受けたりしたけど
   あっという間に打ち解けたし


343 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 01:11:00.04 ID:irzbZP750
   愛理のあれはむしろあれだけ罵倒してた奴がいきなり豹変して微妙だったな
   もはや悪口なんてレベルを超えてたぞ
   今後二度とこいつらと関わりたくないという気持ちを抱かないとあそこまで言えない


344 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 01:17:06.94 ID:hTgYyMfX0
   あれアニメでやったら相当馬鹿にされそうなイベントだよな


345 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 02:16:53.43 ID:lndeKGI80
   >>342
   そうそういやーな空気がね。所々でキャラが元々持ってる良い部分が出てくるからそれでなんとかなってる感じ。
   やっぱり微笑ましい雰囲気とか優しい感じに仕上げてくれたほうが良かったろうね。


346 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 02:49:05.64 ID:V9O3/zYsO
   陰欝な方向に振れた話も読み物として面白ければ構わないんだけど、そういうのはそれに合わせた土台が用意されてないと
   雰囲気の変化にとまどっちゃうな


347 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 03:57:43.46 ID:bLFjSraT0
   頭脳明晰、口数少ないダウナー系が個別入った途端、
   電波池沼カタコト系になったり、散歩で息切れするほど体力ないのが
   突如、兄すら追いつけないトップアスリートになったり

   義妹√はこれに合わせて書いたというより
   元々、持ってた話を無理にはめこんだ感が強いんだよ。

   しかもこの二人のせいで唯一、合併がおじゃんになるしな。
   後味悪いったらない


348 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 08:16:21.70 ID:2y07pBKW0
   「来週さん、来週さん、早くきてあいつにあわせてよ」って愛理の台詞なの?
   マジだったらマッハでましろ色買いに行くんだが


349 :名無したちの午後 [sage] :2011/11/11(金) 09:35:06.48 ID:lndeKGI80
   そだよ


958 :名無したちの午後 [sage] :2011/12/18(日) 00:28:58.13 ID:70te+fJ40
   ましろ色のさなが立体化か
   新吾も立体化されればイチャイチャを3次元で再現できるな・・・


959 :名無したちの午後 [sage] :2011/12/18(日) 00:41:55.26 ID:jwbAoOGF0
   愛理やアンジェも出て欲しいけど、俺芋や東方でも全員出ないくらいだし無理だろうな


960 :名無したちの午後 [sage] :2011/12/18(日) 00:50:08.43 ID:70te+fJ40
   東方ですらねんどろはフラン以外主役機しか出てないし、
   エロゲ原作のFAやヨスガだとメインヒロインしか出てないしな
   人気2番手の先輩が出るか出ないかで、主人公や愛理とかはまあ無理だろうね・・・


143 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 00:06:30.21 ID:FVg8bdDo0
   ましろ色シンフォニーのみうルートやってるんだけどきつい・・・
   紗凪がけなげすぎて先にすすめん


144 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 00:08:01.05 ID:wm3EGBCb0
   紗凪とかしばらくしたら存在忘れた


145 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 01:26:02.74 ID:zaDo3kYW0
   っPSP


146 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 05:36:51.89 ID:XMw9FG6A0
   あのルート、赤いの>みうママ>ぱんにゃ>ぬこ>みうの順に目立つからな
   先輩いたんだ?となるルート


147 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 10:46:01.42 ID:0Ktvjj1t0
   ぱれっと的にあの作品はいちゃラブゲーではなく失恋ゲーだったんだと思う
   発売後人気投票にもはっきり結果が出ているしな


148 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 13:29:16.01 ID:+8jc/H9E0
   とりあえずぱれっとは新人プログラマーなんとかしろw関わらせたらいちゃらぶどころじゃなくなる


149 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 13:32:21.51 ID:DwS89IMl0
   俺結局アンジェやって愛理やろうとしたらいつの間にかやる気
   無くなってずっと詰んでるなあ


150 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 13:35:10.80 ID:Vd6/Xabu0
   アニメ開始前、高騰しないうちにと原作を買ったものの、
   アニメだけで満足してしまって原作に対する意欲が起きない
   保住氏担当のルートだけでもやるべきなんだろうが・・・


151 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 13:40:53.28 ID:Q6sbAIdM0
   つか、保住担当の部分をやらない方が珍しい。


152 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 22:54:51.50 ID:WKMQKO3k0
   アニメと話被る部分多いし、PSPの紗凪だけでも良いんじゃないか
   今はそうでもないけどましろ色の頃の保住はガチ眠ゲーだったしな


153 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/14(土) 23:59:28.26 ID:ZEibPJcP0
   アニメでいつアンジュや愛理とカップルになったんだよ…


154 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/15(日) 00:01:22.82 ID:gg3NnHU60
   アニメとかPSPとかほんとにどうでもいい


155 :忍法帖導入議論中@自治スレ [sage] :2012/01/16(月) 11:06:17.09 ID:s+t47W0C0
   エロのないエロゲに興味はありません
   でも紗凪好きな人はPSPやってもいいと思う



+ タグ編集
  • タグ:
  • 2009年
  • 10月
  • ぱれっと
  • 保住圭
  • おるごぅる
  • 北川晴
  • いちゃラブゲー
  • いちゃラブ三厨神
  • 和泉つばす
  • 絵が素晴らしい
  • PSP版には紗凪ルートがある
最終更新:2016年09月01日 14:58