打ち方、配役

打ち方

まずメダルを入れm

基本的に左から目押ししないで押して大丈夫です。

画面いっぱいに狙うのじゃ!やらお願い!やら見よ!ひょうま!とか出てきたときのみ

逆押し(中押し)で赤バーを狙うようにしてください。

発生するのは基本的にART(バジリスクタイム)の時になります。

通常時も出ますがBIGボーナス(白揃い)なので喜びましょう。

目押しはできなくても内部的に揃う判定が出てたら揃ったことになってるので目押しに自信のない人

ミスしても大丈夫です^^

 

構成役

①リプレイ(水色揃い)

 もう1回回せます。

②ベル(黄色のベル揃い)

 15枚Getです。

③チャンスリプレイ(緑の巻物揃い)

 もう1回回せます。ART(バジリスクタイム)、開眼チャレンジ当選、高確率移行に期待

④弱ミドルビッグ(第3停止でグレーの丸いの)

 一応ボーナス扱いになるのでこんな名前になってます。1枚掛けで15枚の払い出しで終了のボーナスなのでこの役の次のゲームに必ずベルがきます。ART(バジリスクタイム)中だと14枚になったりします。15枚の払い出しなので14枚だともう1回1枚掛けで回してベルを引くことが出来ます。

⑤強ミドルビッグ(グレーの丸いのが3個止まって好機とでる)

 上の弱ミドルと一緒ですが、ART(バジリスクタイム)当選率、開眼チャレンジ当選率やら弱より強です。

⑥強ベル(いつものベルと払い出し音が違うベル)

 弱ミドルビッグ、強ミドルビッグをひいたときにたまにくる。100%高確へ移行します。

⑦弱チェリー(1個or2個のチェリー)

 画面に出るのが1個も2個も関係ないです。弱チェリーです。2枚の払い出しがあります。正直ART(バジリスクタイム)の朧がいるタイミングかでひかないとまったくといっていいほど仕事しないです。1枚減るのでリプレイよりひどいです。

⑧強チェリー(画面に3個のチェリー)

 この台の1番メインとなる役になります。払い出しは6枚。ART(バジリスクタイム)、開眼チャレンジ、BIGボーナス(稀)に期待しましょう。

⑨確定チェリー(画面に3個のチェリー)

 名前の通りART(バジリスクタイム)突入が確定のチェリーとなります。しかも継続率が50%以上!爆発3連くらいに期待しましょう。 (ただしART中に限っては確定ではないとか・・・)

1枚役(画面でははずれでも払い出しが1枚)

 ベルのこぼし目。この役でART(バジリスクタイム)に突入すると継続率80%でのスタートになります。テンゼン(伊賀(敵側)のボス)スタートを見られるチャンスです。

 

 

 

 

 

最終更新:2013年11月15日 13:44