Blender
# ミツヤ版はBasic Twirlから起動せず。振り出し時の難易度やや高め。
# 洗練されているとは言えない実演だが。ビギナーを鼓舞し勇気づけてくれる。
# 6STEPに解体分析。トリック全容把握の助けになる。
- Tutorial Balisong:Blender (Navaja Mariposa Tutoriales)
# Index Rolloverからの繋ぎに注目。ブラッシュアップ時に啓発を受ける動画。
グリップ
始動:クローズ状態 / スタンダードグリップ (セーフハンドル)
完成:オープン状態 / スタンダードグリップ (バイトハンドル)
概要
STEP1:Basic Twirl(途中まで ->親指SH背面側)
STEP2:Thumb Rollover (->人差指BH背面側)
STEP3:Index Rollover (->親指SH収刀側)
STEP4:Thumb Chaplin (->親指SH収刀側から背面側へ)
STEP5:ZEN Rollover (完成)
手順
(1)ハンドルを外側に振る
(2)セーフハンドルの外側に人差指を置く
(3)セーフハンドルを人差指と中指で挟む
(4)ハンドルを内側に振る
(5)親指、人差指、中指でセーフハンドルをグリップ
(1)Thumb Rollover
(2)ハイドハンドル内側を人差指でキャッチ
- STEP3:Index Rollover
- STEP4:Thumb Chaplin
(1)Index Rolloverを実行、セーフハンドル内側を親指でキャッチ
(2)Thumb Rolloverを実行、バイトハンドル外側(ブレード全体)を親指でキャッチ
練習
各STEPができても繋ぎが難しい
STEP3-4の繋ぎ:Index Rollover to Thumb Chaplin
握り込まず親指を添えるだけの感覚か?
最終更新:2019年06月02日 22:20