874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 14:31:17 ID:kC4YPmfK
1話から久しぶりに見直すと、アニメも一応コジロー主役だな。
主役:やる気のない顧問が、タマに出会って少し変わっていく
ヒロイン:そんな顧問に少しづつひかれていくキリノ
タマは話の要ではあるけど、コジローとキリノがなんだかんだいって
物語では中心に描かれてるな
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 16:20:46 ID:Ek/akFVa
>>874
アニメはコジロー視点で見ると、剣道に冷めていた自分が
素振りの楽しさ(=剣道の原点)に立ち返る話だったわけだけど。
でもそうさせたのって劇中で何度も何度も(バンクでw)素振りを繰り返して
しつっこい位に剣道の楽しさを訴えて来たキリノじゃなく、”向き合おう”としたタマちゃんなんだよな…
なんちゅうか、あんだけ通じ合ってるのに微妙に(本当に本当に微妙な所で)
すれ違っちゃってるのがコジキリの「切なさ」の肝、だわな。インターハイとか見ても。
むしろ先生と生徒の立場の違いとかは副次的なもので、
こういう所にこそもどかしさを感じられるのが異色であり魅力だと思う。
最終更新:2008年04月28日 16:56