bambooflow Note

HelloWorld

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ANTLR3のはじめかた


ANTLRWorksを使うと簡単なテストのためのコンパイルと実行ができる。



ANTLRWorksの起動


  • Linuxの場合
% java -jar antlrworks-1.4.jar &

  • Windowsの場合
SDKが入っていれば、antlrworks-1.4.jarをダブルクリックで起動できる。


Grammarの記述



  • hello.g
grammar hello;
 
start_rule : 'hello' WS 'world' EOF;
 
WS         : ' '+;
 
 




コード生成とテスト


メニューから、Generate→Generate Code を選択。
「Success」となればコードが生成される。
デフォルトの言語はJavaになる。
outputディレクトリが作られされて次のようなファイルが生成される。

output/
|-- hello.tokens
|-- helloLexer.java
|-- helloParser.java


次にテスト。
メニューから、Run→Debug を選択。
Textに「hello world」を入力。
OKボタンをクリック。



テストが実行される。
下側にDebug画面が表示される。
右下側のほうにある画面上の再生マークボタンを押すとStep実行される。

タグ:

ANTLR
記事メニュー
ウィキ募集バナー